goo blog サービス終了のお知らせ 

LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

阿久根市の竹原信一市長

2010年08月12日 | ひとりごと
阿久根市の竹原信一市長、色々と物議を出していますが、ある意味尊敬出来ますよね。市議会の議員を16人から6人。人件費にかかりすぎて4億も赤字、そして公務員の給与引き下げ、当た前の事だと思います。親方日の丸も良いですが、トンでもないですよね。こんな市長がもっと多く出てもよさそうですが、そうはいきませんよね。普通の企業だと給与、半減どころかボーナスなんてゼロが普通。ここまで、こんなズサンな経営をしていた市に、市民も声を上げない限り、ますます酷くなるのが見えている。橋本市長も尊敬していますとコメントがありましたが、そうだと思います。色々な事を書かれていますが、このような市長も必要でしょうね。そもそも、議員の反感は仕方ないですよ。でも、良識ある議員なら、ここまで財政が酷いのなら、納得するのが、普通でしょう。市を良くしようとする気があるなら人件費の削減も含め仕方ない事だと思いますが、どうなんでしょう。何処の県も市も議員が多すぎますよ。国会も含め。ここを減らすとそこそこ福祉に回せると思いますけどね。無駄な税金ですよ。国を良くしたいと願うなら、議員は法案ですぐ可決しろよ。口ばっかり。そして、無駄を省いて国を良くしようとしている民主党においては、野党がお似合い?まるっきり何も出来ない。消費税を上げるにしても、まだまだする事が沢山あると思いますがね。国を動かすだけの人材が不足?野党時代に偉そうに言っている事がまるっきり出来ない。口ばかりの党と思われても仕方ない。前回の選挙で負けたのは消費税を総理が言ったからとか言っていますが、それだけではないでしょう?それを解らない限りは日本を引っ張って行けないでしょうね。ある意味、阿久根市長のような人材が欲しいですね。民主党さん。

                                                                     ラヴィマーナ神戸にて

工房トップページ↓