goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

風月のお好み焼き

2006年06月26日 | 娯楽
今日は一年ぶりに高校の友達とあいました。
難波で。あってからぶらぶらしてから
道頓堀の風月でお好み焼き食べた。

あっこは店員さんがやいてくれるねんけど、
片面が焼き終わってもう片方を焼いている間に
何をおもったか「もう、これいいんちゃう?」とか
いって、半分に割って中身がまだ半生であることに気づき
完成するのを待っていると、再度店員さんが現れ、

店員「あの・・・お客さん・・・これ、まだできてませんよ」

心情(なぬ!?まだ君が焼いてくれるんだったのかい?)

店員「至難の業なんですよ、焼けたかどうかを判断するのは」

へぇ・・・。あとは任せることにして、できるのを
まちました。とにかく私はいらんことをしたらしい。
しかも半分にしたのを離れ離れにしていたので、

店員「これは、蒸気をにがしてて、なかまで火がとおりにくいんです」

なるほどーーー!!

やっとこさたべたのは「豚玉+いか」おいしかった~~。
でもマヨネーズがしょっぱかった。でもおいしかった。

なんばグランド花月の横にあるたこ焼きやさんで、
ランディーズ?の背の低い方のかたがテレビ取材してた。
「やってきました、たこ焼きや!」って言ってて、
見たことあるひとやったから名前もしらんけど
思わずA二兄に電話したけどでんかった。
ま、あとではなしたからええけどね。

そういや今日えたポケットティッシュの数は
5個。そのうち同じ種類3つ。つまり私らは同じところを
何往復もしてティッシュをゲットしたのでした(節約)

100円のハズのキャベツ焼きはどうやら10円Upして
110円になっていた。

にしても就職活動もせずぼーっとしている私。
はぁ、、、、。そして今週には試験結果がでるはず・・・
はぁ急に不安になってきた。。。
できることはもうないけれど。。。