goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

プレゼン

2006年05月03日 | 勉学
はぁ、最終学年最後のプレゼンがおわりました・・・。
こくこくと迫る朝9:40という時間。
10分前にはきなさいとかいてあったので、
部屋にいった。。。


しかし、、

なぜかもうおわっているはずの生徒もいる。。。
そして、私の後でPresenするはずの子もいる。。。



そういうことか。。。10分前とはそれぞれのグループでのはなし。
つまり、私のグループは9時からはじまっていたから、
私は9時にはいってにゃならんかったのか・・・。そういうことか。
いってみたら私の前のこが質問攻めになっていた。
はぁ、、、、。緊張というより、
「やってもーーたーーーーー」というかんじ。

先生に「きみがこないからどうなったのかとおもったけど」といわれた。
自分の時間の10分前でいいとおもってたっていったら、
「いいんだよ、すきなようにして」と・・・。
ちょっとホットしたけど、印象ワル!

Presentation自体はちゃんとできました。Eye Contactもしました。
けれどもですよ、そのあとの10分間位にわたる、質問。
「なんでこの細胞つかったの?」って・・・。その理由は
いいました。けれど、そのあとに「この細胞ってどういうさいぼう?」
っていう質問からじわりじわりと責められて・・・。
ほんま、きいてほしくなかった質問がしょっぱなからきて。
しかも、こたえられてへんし・・・・。

そして私の英語にぼけーーっとしている先生陣。
もぅええさええさ。と一人でぶつぶついっておきました。
途中で質問をききなおしたら、「へっ」ってわらわれたし。
もう、ええわーーーーー。

ぶれゼンのあと、私のスーパーヴァイザー(minnie)にあって
めっちゃ懐かしい気分になった。「どうやった?」っていわれて
どうもこうもねーよ、ぐらいのぐちゃぐちゃな英語、
これ英語じゃないって英語で心境をかたったら
「its finished, so just do your revision!」っていわれた。
なんかあったらおいで~って。忙しいのに、いってくれた。
忙しくてあんまりOfficeにおらんのに、いってくれた。
はぁ。。。。Minnieでよかった。。。

意外なことに、Enzymeのほうの苦手な先生のほうが
やさしかった。まええや。

今週金曜日はトトロみるから、グワーーーーーーーーーーって
見ながら叫ぶつもり!あはははははっははは。