goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

そうそう

2005年12月16日 | 娯楽
最近のハマリ人は

キューーーーーーーーーーーーーーウェルです!!!!!サッカーとかあんまりルールがわからんけど、やっぱり見てると応援したくなりますね。キューーウェルを。彼はリバプールのかっこいい選手。なにゃったっけ、フォアワード?キーパーじゃないのは確か。

いや~前の4年前のワールドカップでは「何が、別科無(ぷぷ、第一変換)ベッカムや!」って思ってたにもかかわらず、みてたらかっこいいことに気づいて本まで買ったけど読まずにどっかいった。町中のイギリス人男性があの髪型にしてて「はぁ?」っておもい、なんかモデルじゃないのに気取ってるねと思ってベッカムブームもすぐさま消える。そして、去年の夏の日本が出てたなんかの試合で玉田というかっこいい選手がおるのに気づいた。笑顔がいいですね、ゴールを決めた後の。そしてイギリスにかえってきて、こるちぇが応援しているリバプールの試合を見たときに、発見。リバプールの玉田。そう、彼がキューーーーーーーウェル。

昨日の横浜での試合には残念ながら出てなかった。キャプテンの名前誰やったっけ?ジョルージみたいなかんじ。あの人もシュートいれたり、コーチ?さん?移籍してから点をいれられてなかったっていう190cm以上ある長身の彼が二点も入れてた。そうそう、ジョルージ(に決定)の後でのインタビューされた英語のわかりやすいこと。きっと日本人相手やからわかりやすくゆっくり話したのでしょう。向こうではリバプール訛りでわからん。

で、話は戻って、今年のワールドカップの応援ですが。
1、日本(玉田が出るなら尚、応援)
2、イングランド 
3、オーストラリア (キューウェルでるから)

今年はキューウェルの髪型をはやらせる予定!


無事帰国

2005年12月16日 | 管理人からのお知らせ
昨夜の徹夜がうその如くあっという間についてしまった、大阪。
あれ?私ってさっきまでイギリスにいたような・・・と思わせてしまうほど。
とはいうものの、着実に時間はたっていて金曜日。
課題出したのが水曜日でその日に飛行機乗って着いたのが木曜日で寝て
起きたら金曜日。そっか、そういやそういう時間の流れでした。
あ~なんだかまだ頭というか脳みそがグラツク。

明日は姉もかえってきて家族が勢ぞろいする。
明日は髪の毛を切りに美容院へ。今日でもいいけどちょっと面倒。
明後日は東京へ。
東京のクリスマスのイルミネーションとやらをみてあげようではないか。
東京のお台場というものをみてみようではないか。
東京の池袋(ブクロー)というものを見てみようではないか。
東京のもんじゃやきをまた食べてみたい&やっぱりお好み焼きが
ええわ~と思いたい(言いたい)
東京人の顔を眺めたい。
東京駅で「このきっぷオイトキタインですけど」とまた言いたい。
東京駅で中国語で質問してみたい。
東京名物は何ぞや!?を見極めたい。
標準語を極めたい。今でも十分焼けど(笑)

と、これからの数日間の内容。
そういや、イギリスから帰るときはイギリスらしい交通事情でやられました。
大学でバスが来ない。空港行きのバスがこない(ありえない)代わりをよこすこともなく、1時間後のバスまで待ち続けた。寒い中。大阪ではありえない。てか日本ではありえないこのほったらかしよう。もしも、この一時間で飛行機を乗り過ごしたらどうなるのでしょう?と。どうやら、こなかったバスは渋滞で30分遅れたあげくに故障したらしい。故障って・・・そこまで情報知ってるなら代わりのバスを出しなさい!First!!(会社名)

飛行機も乗客10名が搭乗時間に来ず30分位おくれ、結局大阪に着いたのも30分おくれ。今回は映画を見ませんでした。釣りバカ日誌16以外。この映画すきじゃなかったけど、前回みて、バカらしくて面白くて今回も見てしまった。他の映画はみてみようかな~ともおもったけれど、眠かったのでみなかった。隣の人がずっと麻雀してて不審におもったけど、Not my business!ってことでほっといた。けど私もやりたくて、ルールがわからないながらもやってしまった。シューティングゲームでAボタンを連打したら画面が動かなくなって、私のフライトエンターテイメント終了。沈む。けど、添乗員さんが親機械をリセットしてくれて直った。エンターテイメント復活!気分は再び浮上!眠い・・・目覚めたら到着3時間前。なんだかんだで到着。今回のご飯はそこまで美味しくなかった・・・。ベークドビーンズ入ってたし。前もやったけど。

大阪は意外に寒いです。