城壁の街で : At The Walled City Blog

カナダ・ケベックシティ在住、ラヴァル大学院生の生活雑記
Université Laval, Québec City

身辺整理の必要 その三

2010-04-19 | 雑記
次は普段持ち歩いているカバンの話。




に、荷物が多い・・・・・・・・・



前にも少し書いた事があるけれど、自分は本当に荷物が多い。
んだもんで、一度入っているものを全部カバンから出して写真にとってみた。





すげぇ。。。。。。。ワレながら飽きれる光景が自宅の絨毯の上に広がったよ。。。。

折角なんで左上から順に列記してみる

夕食用の弁当
昼食用のサンドイッチ
買い物用のエコバッグ(最近は義務化されている)
使用中のカバン

乱読用のNature
読んだものを書き留めておく記録ノート
勉強用の論文の束
語学勉強用のノート
語学勉強用のノートもう一冊
トレーニング用の着替え

ネットブック
ネットブックの付属品(マウスと電源コード)
筆入れ
USBメモリ三本(それぞれに用途が違う)
研究室の鍵

メモ帳三冊(研究の記録用、アクションアイテムログ方式のメモ、弁当の記録)
電子辞書
リップクリーム
フリスクみたいなスーッとするやつ
ボールペン
ティッシュ
デジカメ
サングラス
文庫本
片頭痛のクスリ
ガム

あと、写ってないけど、財布やら、バスの定期入れ、家の鍵、水筒、iPodなんかもある・・・・



で、これらを全部右上に写っているカバンに放り込むと・・・・・





見事なまでの"ブタカバン"の完成!

主に、昼食、夕食、着替えあたりが主原因になっているんだけれど、かなりのボリューム感がある。しかも、ボリュームだけでなく重量もかなりのもの。ネットブック、弁当、水筒辺りがかなり重い。もう、歩きにくいわ、学校行くまでに腕は疲れるは、結構困った事態になっていると思う。

さて、ボリュームも重量もかなりこまったレベルにあるんだけれど、自分が思うにこのブタカバンの最大の問題は


「かなり考えて、減らしに減らした結果がコレ」ということ


正直なところ、減らす余地が全くない。この写真を何度も何度もみて、色々考えたんだけれど、、、、ノート類を全て電子化する位しか思いつかない。でも、そうしたって、重量もボリュームも大して減らないと思う。もう、弁当をやめて、トレーニングをやめるくらいしないとどうしようもない状態だ(そうしたらボリュームが三分の一、重量は半分くらいに減ると思うけれど、、、、うーむ)。



身辺整理の必要 その二

2010-04-14 | 雑記
昨日はハードウェアの話だったけれど、次はウェブの話、



ウェブサイトも増えたよなぁ

大学生の頃にテキストサイトを始めた時は「ジオシティーズ」のサイト一件だった。それが、いまや・・・・サイトやら、ブログやら、SNSやらで6つある。

本家ウェブサイト At The Walled City
ブログ 城壁の街で
写真置き場 Flickr
仲間内の写真置き場 C Jam Photo

んで、SNSは Mixi と Facebook にアカウントがあると。。。。

どうすんだよ、、、これ。 つか、IDとパスワードを覚えきれねぇよ。。。。。。あ、、IDとパスワードと言えば、メールアドレスもいくつ運用しているのやら。。。。メールは昨年末に思い切って整理して新体制に移行したんだけれど、それもまだ改善点があるしなぁ。。。。

保有しているウェブ上のアウトプット手段を、何らかの形で整理して、運用方法を改善しないといけないのかなという気がする。。。特に最近、Facebookの友人が急に増えたモンで(研究室の人に見つかった)、何らかのアクションが必要な気がするんだよなぁ。でも Facebook は実名だから相当の注意を要するしなぁ。でも、いまや欧米の大学で学生をしている限りは Facebook を避けて通るのは不可能だしなぁ。 色々と面倒なんすよねぇ。。。。。。。

とりあえず、実弟がやっているみたいに、ブログと Twitter と Flickr と Mixi を上手にリンクさせたりした方がいいのかなぁ・・・・・・・・・

ちょっと考えないといけないな。


身辺整理の必要

2010-04-13 | 雑記
を感じている、という話。


先週のことだが、年始からバタバタし続けていたのが一段落ついたのをいい機会に、自分の管理下にある全ての "コンピューター" のメンテナンスを敢行した。そして、今更ながら気づいたことがある、


コンピューター 、増えたなぁ


日常的に使用しているものだけでも 4 台あり、その他にも3台、計7台を運用している事になる。

使用頻度の高いものからリストアップしていくと、

Dell Inspiron 530 (Windows XP 日本語版、私物)
iPod Touch (まさかの第一世代 16GB、私物)
MacBook (Snow Leopard、私物)
Acer Aspire one (Windows XP 英語版、私物)

Panasonic Tough Book CF52 (Windows XP フランス語版、研究室所属)
"IBM" Thinkpad R51 (Windows XP 日本語版、一応研究室、実質私物)
Asus Eee PC (Windows XP 日本語版、私物)


「そんなに必要なのか?」と思われるかもしれないけれど、それぞれに役割も、入手経路も違う。

Dellのデスクトップは学校のオフィスにおいてあり、仕事用だ。Dual Core の Pentium 搭載の今となっては非力なマシンを、可能な限り全てのサービスやらスタートアップを殺して快適に動くようにセットアップしている。ちなみに、3年か4年前に弟に買ってもらった。

iPod Touch をコンピューターに数えるかは難しいところだけれど、まぁ、メールもウェブも見れるしなぁ。これは、弟のお古だ。

MacBook は家でインターネットをしたり、音楽を聴いたり、写真の整理をするのに使っている完全なプライベート使用目的のマシン。なんか知らないけれど、旧MacBookを空き巣に盗まれたかわいそうな兄のために、弟が買ってくれた。 あ、ここまで全部弟が汗水たらして働いた金で得たもんだな。。。。感謝。

AspirOne は、普段学校内で持ち歩いて、論文読みや勉強中に調べたいものがある時なんかに使っている。あと、出張とかでも使うな。非力なわりに使用頻度が結構高い。これは、臨時収入があった時に自分で買った。

さて、研究室所有のTough Book だけど、これは本来野外調査用に使うものだ(観測機器なんかの制御、データ収集)。でも、主に使うのは自分なので、よっぽどのことがない限り他人に使わせないようにして、セキュリティやらその他設定も完全に管理している。つか、共有のコンピューターは誰かがしっかり管理しておかないと、みんなすぐに余計なソフトを入れたり、バッテリーを弱らせたり、最悪の場合ウイルスをもらってきたりするから、状態のいいマシンほど「使わせない」ようにしないといけないと思っている。あ、そうそう、このマシンは図書館に篭って論文書いたり、データ分析したりするときにかなり重宝している。

Think Pad の用途は、上の Tough Book が利用不可なときに、図書館に篭って論文書いたり、データ分析したりするのに使う。これは元々研究室のものだけれど、以前MacBookが盗難にあって困っていたときに、先生が「自由に使っていい」と貸してくれたので、ハードディスク交換(自腹)、WIndows 日本語版投入なんかをして使っているもの。弟にMacをもらってからは役割が減ったけれど、フルサイズのウインドウズ機が一台あると便利なので、未だ占拠中。 つい最近は、思い切って交換バッテリーを自腹で購入した。

EeePCは、ダウンロード専用機だな。知り合いが「余ってるからアゲル」ってくれた。


っとまぁ、こんな感じなんだけれど、さすがにコレだけの数になると管理がメンドクサイ。。。。。。。。

多分、理想的な状態は

家で使う:MacBook
仕事用:もう少しパワーのあるWindows デスクトップ。
持ち歩き用: Mac と Windows のデュアルブートにしてある MacBook Air
モバイル: iPhone
ダウン専用: AspireOne (EeePCはハードが小さすぎる)

の5台体制だろうな・・・・・・うーん、それでも5台か・・・・・