はいはい日記

はじめてのblog、少しずつ前に進むのだ。

Ubuntu VM を再構築

2006-08-26 08:10:34 | Linux
これまで使用していたUbuntuのVMware Imageは自分でCDイメージからインストールしたものだったけど、Ubuntu Japanese Teamで配布している「Ubuntu 6.06 LTS VMWare Image 日本語版」をダウンロードして再構築し直した。
配布されているImageにはVMware Toolsがインストールされていて、マウスが透過的に移動できるので非常に便利。時計もホストOSとシンクロしてくれるみたい。お試し派にはこちらの方が向いているだろう。OOoやEvolutionなどを含むubuntu-desktop-jaパッケージは導入せず、FlashやRealplayer、Adobe Readerなどをweb閲覧用に入れた。

ただしLinuxカーネルをアップデートしたらネットワークに接続できなくなったので、このページの記述どおりに作業して復活させる必要があった。何も確認せずに一度旧カーネルで再起動してしまったけれども、gccやmake、linux-headers-386は最初から入っていた。

Ubuntu on VMware Player 1.0.2

2006-08-22 03:13:58 | Linux
先日VMware PlayerでUbuntuを動かしていたら、VMware Playerのアップデート通知が出た。
新しいバージョンは1.0.2だけど、アップデート内容はwebページの記載ではサポートOSの追加だけ? 正直何が改善されたのかよく分からん。
ただ、ウチの環境では1.0.1からの直接アップデートに失敗したようで、1.0.2に上げてからUbuntuがネットワーク接続不能になってしまった。まとまった時間もとれなかったのでしばらく放置していたけど、今晩、いったんVMware Playerをアンインストールしてから再インストールしてみたら無事ネットワーク接続が復活した。
Ubuntuのアップデートをしこたま溜めていたので、計149個・合計180MBをまとめて実行。なんだかんだで1時間近くかかったがこれも無事完了。
まあ、Ubuntuに限らず、Linuxディストリビューションは皆同じようなものなんだろうけど、アプリも含めて一括してアップデートできるのは楽ちんだ。OOoみたいな大物があるとダウンロード容量が巨大化するのが難点ではあるが…。

Mac OS X "Leopard"

2006-08-09 01:31:40 | Mac / iPod / iTunes
Apple - Apple - Mac OS X - Leopard Sneak Peek
サンフランシスコで開催中のWWDCで、Intel製CPUを採用したデスクトップ「Mac Pro」とサーバ「Xserve」が発表され、Appleの全てのラインナップのIntel移行が完了した。
合わせて次期 Mac OS X "Leopard"も一部公開されている。というか、今回の発表はむしろこっちが主眼か。新フィーチャーの「Time Machine」や「Core Animation」は米国の本家AppleサイトでQuickTimeムービーが公開されており、そのド派手なエフェクトを見ることができる。すんげー。ただ、このムービー並の処理を行うのにどの程度のスペックが必要なのかは気になるところ。今回発表された「Mac Pro」をBTOでフルスペックにして、3.0GHzのXeon×2、16GBのFB-DIMM、その他もろもろという構成にすると本体価格が160万円ぐらいになるらしいけど、そんなスペックでしか体験できないのでは意味がないし。
今はCore 2 Duo(Conroe)を採用した新型iMacの発表を待ちたいところ。現行のCore Duo(Yonah)はプラットフォーム自体が短命になりそうな予感。仮にLeopardまで待ちにすると、来年春まで買えない…。

縦書きバグ続々

2006-08-03 23:29:54 | OpenOffice.org
OpenOffice.orgでWriterの縦書き文書についてのバグが立て続けに見つかってる。
  • 課題 68074 Writerの縦書き文書で「下線」を引くと、本来右に引かれるはずが、doc形式で書き出すとWord上では左に線が引かれるというバグ。新規作成した場合しか発現しないという、条件が特異なもの。
  • 課題 68096 Writerの縦書き文書でm行×n列の表を書いてdoc形式で保存し、Wordで開くとn列×m行の表に行列が入れ替わるという、かなり重大なバグ。今まで見つからなかったのが不思議。
  • 課題 68105 Writerの縦書き文書でフッタを定義すると、行末禁則でぶら下げた文字が表示されないというバグ。印刷にも影響するが、PDF出力には影響しない。
OOo Writerの縦書き文書とdoc形式への書き出しに関しては、まだ地雷がゴロゴロ埋まってると考えておそらく間違いない。むしろ縦書きに関しては誰も使い込んでないことが明らかになったと言えるのでは。
個人的にも、縦書き文書を作る機会なんてそうそう無いからなぁ。

OpenOffice.org Q&A

2006-08-03 03:09:00 | OpenOffice.org
OpenOffice.org Q&A
OpenOffice.orgについて、便利だとただ乗りするだけじゃなく、少しぐらい人の役に立てることをしたいと思い、Q&Aへの書き込みをはじめた。といっても、簡単なことしか答えられないんだけど。

faq/3/192については、バグ解決の糸口くらい提供できたら嬉しいのだけど、環境によって差異があるのかなぁ。
この問題、動作から想像するに、おそらくOOoがdoc形式での書き出し時に付与する属性が不適切というもので、新規作成した場合に発生するということは、初期値がおかしいということか?
doc形式で不適切な属性が付いたファイルをOOoで開くと、OOoでの表示上は無視されるが、内部的には当該属性を保持しており、doc形式で保存すると当該属性が残る。この場合、odt形式で書き出すと、odtファイル内にはその不適切な属性は書き出されない。内部的には属性を保持しているので、作業を継続してdoc形式で書き出したときには当該属性が書き出されるが、いったんファイルを閉じると、内部に保持していた当該属性はリセットされ、odtファイルを再度開いた以降は問題が生じなくなる。
あとはその属性が何か?ということなのだが、Wordについてはファイル形式が公開されていないので、どうにも確認する術がない。odtファイルは展開できるのだけど、上記のとおり.odt自身は問題なさげなので、中身を見てもとくに不審な点は見あたらない。

Issueされているが、若干混乱を招いているようだ。上記の見解が正しいなら、odtファイルからdoc形式に書き出しても、問題を再現することはできない。doc形式のファイルをOOoで読み込むと再現できるだろう。

DSブラウザと無線LAN

2006-08-03 02:28:24 | ゲーム
DSブラウザについては、動作がかなり緩慢なものの、ベッドの中でお手軽にニュースを見られるということで重宝しているが、一点だけ問題が生じている。
というのも、DSブラウザを使用した後、無線LANアクセスポイントが低速なまま切り替わらなくなってしまうのだ。DSの無線LANは無印のIEEE802.11ということで、その後PCから接続しても極端に遅いままになってしまう。
まあ、アクセスポイントを再起動すれば解決するんだけど、いちいち電源切/入するのが面倒くさい。