最近かみ合わせの不調症例が多い。
先日の講演会でも話していたが、下顎は上顎にぶら下がっている。
いわば重力と筋肉との戦い。
そこに顎関節という蝶番がある。
かみ合わせの要素は三つ。
1)筋肉
2)関節
3)歯の形
これが調和してはじめて安定する。
年齢に伴う変化に対応して安定を保っていくのはある意味”人体の神秘”
だって三次元的にありとあらゆる方向に動くんですよ!
かみ合わせの治療はある意味、
バランスを戻す=現在のバランスを壊す治療。
それぞれ個人の適応力との対話でもあります。
難しい故やりがいがある。
あさって日曜はまたまた咬合治療の講演会。
奥が深くておもしろい話が聴けそうです。
場所は東京。
今回は一泊です。
明日診療後に行ってきま~す!
先日の講演会でも話していたが、下顎は上顎にぶら下がっている。
いわば重力と筋肉との戦い。
そこに顎関節という蝶番がある。
かみ合わせの要素は三つ。
1)筋肉
2)関節
3)歯の形
これが調和してはじめて安定する。
年齢に伴う変化に対応して安定を保っていくのはある意味”人体の神秘”
だって三次元的にありとあらゆる方向に動くんですよ!
かみ合わせの治療はある意味、
バランスを戻す=現在のバランスを壊す治療。
それぞれ個人の適応力との対話でもあります。
難しい故やりがいがある。
あさって日曜はまたまた咬合治療の講演会。
奥が深くておもしろい話が聴けそうです。
場所は東京。
今回は一泊です。
明日診療後に行ってきま~す!
重い腕がぶら下がっており重力と戦ってます。
50肩に注意してください。
でも先生は鍛えているから大丈夫かぁ・・・
40肩はセーフだったのですが、さらに10年を重ねると・・・
筋トレが必要ですね(笑)