歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

同じ方向を向くもの…

2018-06-13 21:46:56 | お仕事
しばらくぶりの更新です^^;

ここのところ何かと忙しくて、

いや、

慌ただしくて、

すっかりご無沙汰…


さて、スタッフと共に恒例の日本顎咬合学会に参加してまいりました。

細かいところを突き詰める専門的な学会ももちろんあるのですが、

この学会は広くいろいろなことをテーマとしています。

その分、いろんなことに興味ある自分としては参加する意義があります。

もちろん突き詰めている先生もいらっしゃるのですごく勉強になります。


スタッフと共に参加するようになってだいぶ経ちます。

一緒に勉強し、

一緒に食事し、

そして、

帰ってきてから各々学んだことをシェアする発表会。

慰安旅行ではないのですが、

合宿みたいなもの(笑)


歯科医院にはいろんなカラーがあります。

いろいろなことに広く対処する能力があるのは当然、

大切なのはオリジナルのカラー。

スタッフひとりひとりが自分の色を持ち、

それがブレンドされて、なんとも言えない色がでる。


出すものではなく、

自然と出るもの。


少なくとも自分のクリニックでは、みな色は違えど同じ方向を向いていきたいです。


施設訪問診療 その後…

2018-05-23 22:25:44 | お仕事
ずーーーーっと続けてきた施設訪問診療。

保険診療の枠でガンバってきたけど、

度重なる保険ルール改定でサスガに厳しくなってきた…

ということでこの4月から縮小へ…


でも、、、

やはり必要なことはやらないと。。。

たった1ヶ月で後悔。。



ということこで進路変更1ヶ月でまたまた路線変更…

バイトの先生に無理言って、歯科医2人体制で当たることに。


先日はその第一回目。

やはり歯科医がふたりだとリミットが断然広がる!


濃く短い訪問診療時間のあと、

みんなでランチミーティング。

これもまた大きな目的です(^_-)-☆



目から鱗…

2018-05-09 21:16:01 | お仕事
GW明けより導入した、WEBベースの予約システム。

思いの外、スタッフ受けがいい!

すでに暇さえあれば、未来の予約を練習がてら入力。

それと共にスキルアップ。

あっという間にスムースに。


さらにチェアサイドでの予約が患者さんに好評。

次回の治療内容を熟知しているスタッフが直に予約取るので効率がいい。


相手はコンピューターなんでもちろん事前設定が必要。

うちはユニット4台の小規模歯科医院。

歯科医の治療はどう考えても同時に患者さんふたりが限界でしょ…

今までの紙ベースの予約ではせいぜい30分単位の管理。


それがWEBベースでは任意の時間での予約が可能。

そこでスタッフからの提案。。。

同時に治療3人いいですか???

もちろん治療内容による必要時間を把握した上での提案。

Noと言えるはずがない…


効率いい=無駄がない=休みがない…

でも、

がんばりますよ〜


重い腰を上げたら、意外といい感じ。

まさに、目から鱗



27年目の大改革!

2018-05-01 21:26:42 | お仕事
平成3年に開業して以来、

ある意味最大の変革。

それは予約システム。

今までずーっと、紙ベースの予約簿。

効率悪いのはわかっていながら、ズルズルとここまで。。。


デジタルに突き進みながら、そこだけは旧態依然のアナログ…

そこを変えます!


とりあえず本日よりWEBベースの予約システムを使えるようになりました。

が、、、

実際の運用はまだ先です。

このGW期間中、習うより慣れろ…

がんばります。



それに伴い、今までの30分ベースの予約を脱却。

より細かく、より効率的に。

我々スタッフもがんばります。

どうか患者さんもついてきて下さい。

Win&Winで行きましょう!


情報の取捨選択…

2018-04-17 06:00:42 | お仕事
日本デジタル歯科学会に参加してきました。

たった1日でこの資料の量…

最近はインターネットもあり、情報は簡単に手に入ります。

情報過多!?

自分のアナログ的処理能力は年々落ちていく…

やはり情報の取捨選択が必須。

でもいろいろ知りたいんだよね〜


最近、少し仕事に偏り過ぎかも。

少し遊ばないと(笑)



訪問診療

2018-04-14 07:21:21 | お仕事
歯科にもいわゆる往診があります。

正式には訪問診療。

20数年施設訪問診療に行っていますが、きのうは個人からの訪問診療依頼が立て続けにありました。

今回の診療報酬改定でもそうですが、毎回訪問診療については大きな改定がります。


昨日申し込みがあったおふたりとも50代の方。

他人事ではありません。


歯科医も診療室から外へ出ることが要求されています。

これも時代の流れでしょうね。。



2年に一度の大改定

2018-04-01 17:25:31 | お仕事
またまた仕事の話で恐縮です…

歯科診療報酬点数=診療費の改訂がありました。

これは2年に一度、大幅に見直されます。


われわれ歯科サイドからみた、今年の目玉はなんと言っても施設基準の厳格化かなぁ。

設備、研修受講、実績、連携、経験、在籍スタッフ等など細分化された基準の有無により、診療所でできる内容が異なったり、+アルファの加算点数があったりましす。

例えば、

かかりつけ強化型歯科診療所

とか、

在宅療養支援歯科診療所

とか。。。

施設基準のハードルがかなり上がりましたが、うちは幸いセーフです。


細かい点数の上下はいいとして、

システムそのものが大幅に見直されています。

今回、嬉しかったのは歯科衛生士の仕事がきちんと反映されたこと。

訪問診療然り、

日常での衛生士業務の幅が広がりました!

あくまでも歯科医師の指示のもとという文言ははずれませんが…


相変わらず予防に関しては、なんの進展もなし…

予防をガッチリと保険制度に組み込み、

生活習慣病の治療点数=治療費を、ガッチリあげてくれればいいのに。。。

そうすれば、嫌でも予防に走ると思うのは自分だけ!?


さおれはさておき、

大切なの改定内容をスタッフ全員で理解し共有すること。

というわけで、今日は自宅は缶詰でまずは自分が理解…

年とともに理解が遅くなった分、

じっくりとまとめることができました(笑)

さて、さっそくスタッフミーティングしないと!



餅は餅屋…

2018-03-28 22:51:15 | お仕事
CERECというスゴイシステムを導入し、

すべて自分でできる!

しないと!と、張り切っていました。

でも、、、

きちんとした裏付けがあれば、

いまはやりのOutsourcingもいいかなと。

餅は餅屋、、

共存しないと。

写真はとあるオフィスの設備。

そこは歯科技工所、

なんてなまやさしいものではない、

Digital Dental LABOです。

正式名称は、

Digital Dental Studio




この設備を歯科医院で揃えるのは至難の業.

かりに機器があっても、オペレーターが‥


共存共栄。

それが必要。

恥ずかしながら今まで使っていたこのスライド、





直しました。




これぞこれからのスタイル!!!



すみません、DDS。。

写真、勝手に使わせていただきました…」

機能美 (^_-)-☆

少しずつメタルフリー

2018-03-08 21:15:56 | お仕事
またまたCERECネタでスミマセン…

このタイトル写真、歯科関係の方が見たら、

一見、えっ!?ルール違反でしょて思うかも…

というのは失礼、

みなさん十分理解して、”なるほど〜”でしょうね。。。


ちなみに昨年12/1からこっそりと保険のルールが変わりました。

簡単に言うと、

大臼歯が上下左右全て揃ってる方に限って、下の第一大臼歯に限って金属ではない被せ物がOKに。


キーワード、

大臼歯がすべて、

”下”の第一大臼歯

被せ物。。。

正直、根拠がわかりません…


例外として金属アレルギーの方。

それもきちんとした医科の診断書があれば、奥歯の”被せ物”はすべて非金属がOK.

つまり、



このような方。

今日の患者さんはこのアレルギーのため、

上の第一大臼歯でも保険適応で、

非金属の被せ物、

CAD/CAM冠がOKとなりました。


でもね、やはりCAD/CAM冠はプラスチック、

セラミックとは違います。

でもでも、

これは大きな進歩です!

キレイなジルコニアという選択 (^_-)-☆

2018-03-06 22:58:43 | お仕事
頭がセラミック治療=CERECのことでいっぱいな毎日です(笑)

セラミックと言っても種類は多岐にわたります。

なぜいろいろあるか、

それは、

強度と審美性と操作性で、これだ!という製品がないため。。。

すべて一長一短です。

操作性はこちらサイドの問題なのでいいとして、

単純に言えば、

審美性と強度は相反するもの、

強度を上げると見た目がイマイチに。。。

今まではそうでした。

しかし、

時代は変わりつつあります。

ジルコニアは強いのは当たり前、しかも綺麗!という時代が来る予感。

単純に言えば、純国産のジルコニア。

その名も、

刀ジルコニア。



このブロックが歯科界の未来を変えます。

これをCAD/CAMでミリング。



チェアサイドのファーネスで焼く、



その温度1,500℃以上!




焼きあがったのがこれ。



ここから調整後に、

研磨あるいはグレージング(艶焼き)へと行きます。


今時、メタル治療は問題だらけ。

患者さんもそうですが、

歯科医も、

保険治療と自費治療の間に悩みます。


メタルフリーの良さ、いや、必要性を理解していただきたい。

ご自身の健康のために…

こんな嵐の日は…

2018-03-01 17:46:21 | お仕事
朝方、強烈な風の音で目が覚めた…

そして猛烈な雨。。。

そんな中でワンコの散歩 ^^;

さて、1日オフの今日は自由時間がいっぱい。

午前はジムで汗を流して、

お気にい入りのコスパ抜群のうまい鮨勘ランチ。

・野菜サラダ

・寿司8貫

・味噌汁

・天ぷら盛り合わせ

・茶碗蒸し

これで1,000円!

消費カロリー < 摂取カロリーでは?

帰りはウソのような青空が広がっていた。


さて、帰ってきてお昼寝のあとは溜まっているお仕事。。。

そのひとつがホームページのリニュアル。

カリエスリスク検査からはじまり接着修復への意味を説明。

疲れた…

誤字脱字、ご意見あれば教えてください。


ライフタウン歯科クリニック HP カリエスリスク

CERECの小技

2018-02-13 22:03:42 | お仕事
CERECを導入している歯科医院は全国でほぼ4%

でもきちんと稼働しているところはさらに少ないとのこと…

きちんと情報をアップデートしているところは更に少ないでしょう。


デジタルの世界はまさに日進月歩。

悲しいかな、日本は薬事の関係で材料はCEREC先進国の2年遅れ…

でも知識は先行できます。


デジタルだから簡単でしょ!って考えは大間違いだと気づきました。

デジタルならではの、

本当に繊細なテクニックがあります。

数多くのコツがあります。

タイトル写真はそのひとつ。



CERECを導入したのは4年前。

この4年でうちはかなり進歩しました。


CEREC治療、おまかせ下さい!

新着! 刀ジルコニア

2018-02-09 21:03:41 | お仕事
待ちに待った新しい歯科用CAD/CAM用ブロックがリリース!

新しいジルコニア、それも今までの常識をくつがえす高透光性ブロック。

つまり前歯にも使えるきれいなジルコニアです。

以前より、うちのミリングマシンでは使えないディスクタイプのものはリリースされていたが、

今回やっとうちのオフィスで使えるブロックタイプがでました!




今までもジルコニアは扱っていまいたしたが、正直見た目はイマイチ…

これで適用範囲がぐっと広がる予感。

そんなに強度必要あるの?という意見もありますが、

神経のある歯であまり削合できない場合、

少し削合して強度の高いジルコアニアで修復することが可能になります。


さて、必要なものが揃ったら早速トレーニング!

楽しみです(^_-)-☆

海外研修 ドイツ編

2018-01-24 22:32:59 | お仕事
海外研修…

あるのは知ってたけど、まさか自分が参加するとは…

去年の秋にドイツで研修を受けてきました。

内容はセラミック修復の最前線。

セラミックの素材を作っている最先端メーカーの実習コース。


所属する学会主催のセミナーツアーなんで安心だけど、

現地集合・現地解散。


手慣れた参加者は、すでにあちこちを回って現地入りする猛者も。

自分はおどおどと直行便で一人現地入り。

ドキドキでした・・・



見慣れたメンバーと過ごす2日間。

どっぷりお勉強。

身も心も憔悴しきったけど、

楽しかったぁ〜


写真はインストラクターの作品!





これはすでにホンモノ!?


いつかはこのレベルに!



メタルフリーのすすめ

2018-01-16 22:45:16 | お仕事
当クリニックのひとつのポリシーがメタルフリー。

知れば知るほど、メタル=金属の弊害が明らかに…


特に日本の保険診療は、世界に例を見ないほど金属に頼っているという事実。

しかしご存じですか?

その金属の”質”が落ちていることを。。。


日本はアレルギー大国でもあります。

ものすごく食品には厳しいのに、

なぜ、24時間お口に中にある金属修復物の悪影響には誰も触れないのでしょうか…

なんかおかしいと思います。

健康になるはずに治した歯。

そこに入れた金属で不健康になる。

その矛盾…


タイトル写真は、スタッフが自主的に作成してくれたポスター。

決して大げさではありません。

そこには事実が書かれています。