goo blog サービス終了のお知らせ 

ART BASE LE SECOMELON - アートベイス ルセコメロン -

美術展を企画する仕事をしております。企画した美術展の日程や情報をお伝えし、ときたま日常をつぶやきます!

2017秋の記録🐋ヴェネツィア・ビエンナーレⅺ 2022.4

2022-04-22 | ヴェネツィア

【✨ダミアン・ハースト/ヴェネツィア・ビエンナーレ2017 秋の記録 其の十一】

『ビエンナーレ期間に合わせ、超有名アーティストが広い豪華な歴史的建造物内で個展を開催されている🌟』

離れた大きな会場2ヶ所を使用し、凄まじいスケールの『ダミアン・ハースト展』を開催していた‼️

恐ろしい迫力と、どうやってこんな巨大な作品を移動手段が船しかないヴェネツィア本島に展示したのだろう❓❓❓
始終感嘆のタメ息をついていたように思う☺︎

現在、国立新美術館で「ダミアン・ハースト 桜」展を開催しているが、かけ離れた作風にまた別の意味で驚く(@_@)

 

◎ヴェネツィア・ビエンナーレは、2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月〜に延期された。まもなく開催❗

行きたいなぁ。。。
ひとまず目の前の仕事を遣り遂げよう💪

【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 11月27日(日)】

 

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバーで1週間かけてガッツリ観てきた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】

ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。


#コロナ終息! 
#ベニスに捧ぐ
#イタリア #ヴェネチア #ヴェネツィア #ベニス #ヴェネツィアビエンナーレ #ダミアンハースト #旅好き #海外旅行 #Venezia #Venice  #artist #artlife 

#art_base_project
#アートと暮らす #アートを楽しむ #日常アート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🚪ヴェネツィア・ビエンナーレ➓ 2022.1

2022-01-17 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の十】

『ビエンナーレ期間に合わせドルソドゥーロ地区で開催されていた“ヤン・ファーブル展” の続き2階編🌟』

“ヤン・ファーブル展”の“ガラスと骨”をモチーフにした個展の2階編はあまりに強烈なので、比較的マイルドな写真を選んでupしますが、後方の写真はかなりワイルドです。。。^^; 

“ビエンナーレ記録其の十”まで進みましたので、ここで区切ってまたしばらく日常投稿に戻ります。
お付き合いくださった皆さま、ありがとうございます🙏

 

◎ヴェネツィア・ビエンナーレは、2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月〜に延期された。
【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

 

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバーで1週間かけてガッツリ観てきた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🌳ヴェネツィア・ビエンナーレ❾ 2022.1

2022-01-16 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の九】

『ビエンナーレ期間に合わせ、超有名アーティストが広い豪華な歴史的建造物内で個展を開催されている🌟』

運良く人気の芸術地区“ドルソドゥーロ”に、割安のエアビー(Airbnb)で部屋がとれた。
朝、近くの船着場へ向かう途中に現れたのが、『ヤン・ファーブル展』だった‼️
かつて金沢の21世紀美術館で観たヤン・ファーブル展との印象が違いすぎて、気付くのに時間がかかった。
“ガラスと骨”をモチーフにしたぶったまげ⁉️の個展だった💓
まずは1階部分だけを投稿します。明日は2階を☺︎

◎ヴェネツィア・ビエンナーレは、2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月〜に延期された。
【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバーで1週間かけてガッツリ観てきた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🏘ヴェネツィア・ビエンナーレ❽ 2022.1

2022-01-15 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の八】

『2つのメイン会場アルセナーレ(旧国立造船所)とジャルディー二(カステッロ公園)内に、恒久パビリオンを所有している国以外の国は、恒久パビリオンを間借りするかもしくは、市街各所にあるヴィラ(邸宅)を確保して自国アーティストの展示を行う。』

メイン会場からかなり歩いて、カンナレッジョ地区のヴィラにあった小さなパビリオンを訪ねた記録。
ヴェネツィア本島内は、車も自転車もないので、とにかく歩き回るが、至る所にアート展会場があり、嬉しいビックリ⁉️の連続だった💓

 

◎ヴェネツィア・ビエンナーレは、2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月〜に延期された。
【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

 

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバーで1週間かけてガッツリ観てきた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録⚓️ヴェネツィア・ビエンナーレ❼ 2022.1

2022-01-14 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の七】

『もう一つのメイン会場アルセナーレ(ヴェネツィア共和国時代の国立造船所)の外周』

早朝、大好きなヴェネツィア旅を自分の記憶に留める為投稿していますが、思い出したり調べたりしていると楽しくなってきて、その後の仕事がはかどります💕 

ストレスが大きくなると仕事が進まなくなるので、私なりの解消術です☺︎♪

◎ヴェネツィア・ビエンナーレは、2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月〜に延期された。

【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバーで1週間かけてガッツリ観てきた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】

ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。

国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🥀ヴェネツィア・ビエンナーレ❻ 2022.1

2022-01-12 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の六】

『メイン会場ジャルディーニ(カステッロ公園)の日本館等々』

ストレス解消法を100位持ってるとイイと聞いた☺︎
とりあえず10位は浮かぶ。
小さな法〜早朝のコーヒー、友とおしゃべり、身内との飲食、頭使わない漫画雑誌読むこと、寝る前のひとり酒、布団の中でのYouTube鑑賞、カフェ、サウナ、本屋か図書館にこもる、旅、美術鑑賞。。。
そして、とびきりの1番はヴェネツィアに行くこと✨
旅は想像するだけでストレスが軽減するらしい☺︎🎶

 

◎2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月に延期された “第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展” のテーマが「The Milk of Dreams」に決定!
【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

 

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバー5人で思い切って出かけた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。


#コロナ終息! 
#ベニスに捧ぐ
#イタリア #ヴェネチア #ヴェネツィア #ベニス #ヴェネツィアビエンナーレ #ヴェネチアビエンナーレ #旅好き #旅行好き #Venezia #Venice  #artist #artlife 

#art_base_project
#アートと暮らす #アートを楽しむ #日常アート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🌾ヴェネツィア・ビエンナーレ❺ 2021.9

2021-09-09 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の五】

🌟ヴェネチアビエンナーレ開催決定の朗報を聞き、2022年の春か秋にヴェネチアへ行くって決めた☺︎♡。

楽しいこと決めると仕事頑張れるから✌️モリモリ働こ〜

 

◎2021年に開催予定だったが、コロナ禍の影響で2022年4月に延期された “第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展” のテーマが「The Milk of Dreams」に決定!

【🌟2022 Venice Biennale:2022年4月23日(土) – 2022年11月27日(日)】

 

💫心は自由。今日もヴェネチアに瞬間移動✈︎ 

毎日淡々と仕事して、へこたれず、ご機嫌に暮らそうと思う☺︎

コロナが一日も早く終息し海外も国内も自由に往来できることを願って。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバー5人で思い切って出かけた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

 

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】

ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。

国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🍂ヴェネツィア・ビエンナーレ❹ 2021.8

2021-08-17 | ヴェネツィア

【✨ヴェネツィア・ビエンナーレ2017秋の記録 其の四】

今日2度目のコロナワクチン接種に行って来ます。
今の時点では何が正解なのかはわからないけれど。。。
打つも打たないも他人に押し付けるのだけはやめたいと思う。
打って亡くなる方も、打たずに亡くなる方もいらっしゃるから。

✨心は自由。今朝もヴェネチアに瞬間移動✈︎ 
毎日淡々と仕事して、へこたれず、ご機嫌に暮らそうと思う☺︎

 

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバー5人で思い切って出かけた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

コロナが一日も早く終息し海外も国内も自由に往来できることを願って。

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録🍂ヴェネツィア・ビエンナーレ❸ 2021.8

2021-08-14 | ヴェネツィア

✨ヴェネツィア・ビエンナーレ” 2017秋の記録 其の三】

其の二で止まっていた大好きなヴェネチアの記録写真の続きです✨

iPadで撮った下手な写真だけど一瞬で当時の感情が蘇る。

コロナがいまだ収まらず、愛知もまたマンボウが出た。三重の田舎で暮らす母にも会えない日々が続く。
心は自由。今朝もヴェネチアに瞬間移動✈︎
毎日淡々と仕事して、へこたれず、ご機嫌に暮らそうと思う☺︎

✨2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバー5人で思い切って出かけた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

コロナが一日も早く終息し海外も国内も自由に往来できることを願って。

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「現代アートのオリンピック」とも称される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録・ヴェネツィアビエンナーレ❷ 2020.9

2020-09-06 | ヴェネツィア

“ヴェネツィア・ビエンナーレ” 2017秋の記録 其の二

iPadで撮った下手な写真だけど、一瞬で当時の感情が蘇る。

“創造力も想像力も自粛出来ない!”、“SNSを使って繋がれる”
毎日へこたれず、ご機嫌に暮らそうと思う。


2017年秋に、弊社ART BASE PROJECTメンバー5人で思い切って出かけた“ヴェネツィア・ビエンナーレ”の記録。沢山撮ってきた写真を整理しながら、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はしばしお付き合いくださいませ♡

コロナが一日も早く終息し海外も国内も自由に往来できることを願って。

 

 

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度、奇数年に開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「美術のオリンピック」とも称される。
※コロナの関係で、2020年開催予定だったヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展が2021年に延期されることが発表された。それに伴い、2021年開催予定だった美術展も、2022年4月23日~11月27日に延期されることが発表された。(変更の可能性あり)

#art_base_project
#コロナに負けない #アート好き #ベニスに捧ぐ
#イタリア #ヴェネチア #ヴェネツィア #ベニス #ヴェネツィアビエンナーレ #ヴェネチアビエンナーレ #旅好き #旅行好き #Venezia #Venic

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の記録・ヴェネツィアビエンナーレ❶ 2020.9

2020-09-05 | ヴェネツィア

 

“ヴェネツィア・ビエンナーレ” 2017秋の記録 其の一

コロナ禍で海外どころか国内も自由に往来できなくなり、田舎で暮らす身内や友人と思うように会えなくなった。都会で暮らす私達と会うことのリスクが田舎にはいっぱいある。
でも“創造力も想像力も自粛出来ない!”、“SNSを使って繋がれる。”
毎日へこたれず、ご機嫌に暮らそうと思う。活力が失われたらコロナに負ける気がする。
2017秋のヴェネツィア・ビエンナーレの整理してない写真がいっぱいあるので、少しずつ投稿していきます。ご興味のある方はご覧ください♡

海外も国内も一日も早く自由に往来できることを願って。

【ヴェネツィア・ビエンナーレ(Biennale di Venezia)】
ヴェネツィアで1895年から開催されている現代美術の国際美術展覧会。イタリア政府が後援するNPOであるヴェネツィア・ビエンナーレ財団が主催し、二年に一度、奇数年に開催されている。
国が出展単位となっており、参加各国はヴェネツィア市内のメイン会場となる公園やその周囲にパビリオンを構えて国家代表アーティストの展示を行う。「美術のオリンピック」とも称される。
※コロナの関係で、2020年開催予定だったヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展が2021年に延期されることが発表された。それに伴い、2021年開催予定だった美術展も、2022年4月23日~11月27日に延期されることが発表された。(変更の可能性あり)

#art_base_project
#コロナに負けない #アート好き #ベニスに捧ぐ
#イタリア #ヴェネチア #ヴェネツィア #ベニス #ヴェネツィアビエンナーレ #ヴェネチアビエンナーレ #旅好き #旅行好き #Venezia #Venic

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017秋の“サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂” in ヴェネツィア2020.9

2020-09-01 | ヴェネツィア

 

“サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂(教会)”  in ヴェネツィア

2017年9月、ヴェネツィアビエンナーレの視察とヴェネツィアでの夫の2度目の絵画展開催の打ち合わせの為に訪れた。宿泊先のホテルの場所は、“ドルソドゥーロ”というアカデミア美術館を中心とする文化エリアだった。
そのホテルから歩いてすぐのところに“サルーテ教会”があった。
サルーテ教会の前がヴァポレット(公共の水上バス)乗り場になっていた。ビエンナーレ会場や、ヴェネチア人の友人が営む土産物ショップなどに行く為に、毎日のように往復した。
ある日の夜、あまりにも夜景が美しかったので、友人のお店へ行くまでの道程を写真に収めていたのを思い出し投稿した。写真を見てるだけでドキドキしてくる大好きなヴェネチア!
コロナが終息したら真っ先に行きたい国。
ヴェネチア人の友人は「ここはイタリアじゃない。ヴェネチア共和国だ!」と言う。

そして、第2回石上誠絵画展開催する!。。。有言実行。人様に発表してしまうと実現する気がする。いつもそうしてきた💪


#art_base_project
#コロナに負けない #ベニスに捧ぐ
#イタリア #ヴェネチア #ヴェネツィア #ベニス #サルーテ  
#サルーテ教会 #旅好き #旅行好き #Venezia #Venic

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチアから帰ります! 2017秋

2017-09-27 | ヴェネツィア

ヴェネチア・マルコポーロ空港で飛行機の搭乗待ちをしています。これから帰ります。

アートベイスプロジェクトの8日間のミッションを、ほぼ予定通りやり終えてホッとしています❤︎  

ビエンナーレ会場や気になる美術館・博物館を求めてヴェネチア中を歩き回りました。また、ビエンナーレと同時開催で行われている様々な強烈な展覧会が、街中のいたる所に現れるサプライズの連続でした‼︎  

お疲れ気味でヴェネチアに来ましたが、ヴェネチアの大切な方達と再会出来、楽しい時間を過ごし、エネルギーチャージができました。

日本に帰ったら10月から1月まで、月に2回のペースで展示会を開催します。進化したアートベイスプロジェクトの企画展とプロモーションをお見せできるよう、バリバリと働きま〜す‼︎  

★26才の時にアパレルの会社を退職し、“ルセコメロン”の名称を付け一人で始めた服飾雑貨の卸売業は、27才で画家・石上誠との結婚により、29才から美術展を企画販売する仕事に変化し26年の時が流れ、私は55才になりました。

2017年の今年から“アートベイスプロジェクト”と名称を変えて、息子達を含む若い人達と共に、仕事内容を世界に通じるよう進化させていきます。引き続き温かい目で見守って頂けると幸いです! 支えてくださるお一人おひとりに心より感謝致します‼︎

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチアレポート2017秋

2017-09-26 | ヴェネツィア

ボンジョルノ♫

ヴェネチア滞在7日目の朝を迎えました。明日の午後こちらを出発します!

“光陰矢の如し”毎日が飛ぶように過ぎていきます。

2013年に個展でお世話になった画廊の関係者との今後のヴェネチアでの仕事の打ち合わせ、ヴェネチア・ビエンナーレ2017の視察、誠は絵画制作、私と若いメンバー3人の4人で立ち上げた“アートベイスプロジェクト”の様々なミッション等、沢山の目的をヴェネチア滞在8日間にぎっしり詰め込んで訪れました。

とりあえず、世界一のアートの祭典と言われる“ヴェネチア・ビエンナーレ”の写真を膨大な数の中から一部を投稿します! 

ヴェネチアの街全体がアートで溢れ、消化しきれず溺れてしまいそうです❤︎

m

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチア到着〜〜‼︎ 2017秋

2017-09-21 | ヴェネツィア

只今、ヴェネチアは深夜3時です。たぶん日本との時差は7時間位かと。

昨夕到着しましたが、愛知の自宅を車で出発し関空、ドバイ経由でヴェネチアまで、軽く24時間以上かかりました!(◎_◎;)

食事をしたら疲れがドッと出て、バタンキュ〜‼︎  深夜に私だけ目覚めております。。。

今回のお宿はサルーテ教会のすぐそばで、美術館やギャラリーがたくさんある地域です❤︎

現在一緒に仕事をしている20代の若者3人(息子含む)と、夫の誠の5人で来ております。今回の旅が今後の仕事に多大な良い影響を与えてくれると確信しています。野生の勘で(笑)・・・

船のバス・ヴァポレットで宿泊先に向う道すがら撮った写真です! 現在ヴェネチアビエンナーレ開催中なので、街のあちこちに現代アートのモニュメントが出現して、メチャ楽しいことになっています🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする