goo blog サービス終了のお知らせ 

ART BASE LE SECOMELON - アートベイス ルセコメロン -

美術展を企画する仕事をしております。企画した美術展の日程や情報をお伝えし、ときたま日常をつぶやきます!

誕生会@イグレックアサイ(春日井市フレンチ)2024.1

2024-01-31 | お店紹介

【マイバースデー🎂春日井市のフレンチ“イグレックアサイ”🙏✨】@igrec.asai

先日、夫 石上誠の絵画をコレクションして店内に飾ってくださっているオーナーシェフ浅井氏とソムリエでもあるマダムのフレンチの名店“イグレックアサイ”で、素晴らしい料理とワイン、友人からの私の大好きな薔薇の花束で、誕生日を祝っていただきました🙇

長生きして良かった〜〜幸せな1日💕
美しい絵画のような宝石のようなため息の出る美味しい料理の数々でした✨✨
感謝!!

12年間名古屋栄でお店をされていたシェフが、場所を地元の春日井市に移し再オープンされました🎊

フレンチがお好きな皆さまぜひ♡

△美男美女のシェフとマダム✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風家庭料理🎄ラ・プリマベーラ@愛知県日進市2021.12

2021-12-02 | お店紹介

【✨愛知県日進市の“欧風家庭料理 ラ・プリマベーラ”で食事中🎄】

店内の全てが画家夫 石上誠の絵画です🙏
25年以上にわたり大変お世話になっているお店です🙇
足を向けて寝れません(T_T)
コロナ禍でずっと来れず、ホントに久しぶりにおじゃましました💓

クリスマス飾りが大人なお洒落で素敵でした🎅💝

2度とコロナ禍はゴメンです👹

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガルカフェ南蛮亭 in焼津市2021.3

2021-03-06 | お店紹介

 

“ポルトガルカフェ南蛮亭”

焼津市浜当目3-1733-1-1

に行って来ました!

夫の大事なお友達、中学校の同級生が2018年にオープンした “ポルトガル料理を中心としたオーシャンビューの眺めの良いお店” です。

 

現在コロナ禍のため、予約制になっています。

今度はしっかり予約して夏の海を眺めながらポルトガル料理を頂きたいと思います♡

 

とても珍しいポルトガルカフェです🇵🇹ぜひ❣️

 

#ポルトガルカフェ南蛮亭 #ポルトガルカフェ #焼津市 #焼津市カフェ #カフェ南蛮亭 #オーシャンビューカフェ #ポルトガル料理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦屋書店 in東京代官山 2017

2017-05-18 | お店紹介

▲東京出張の時には、必ず立ち寄りたい場所。今一番のお気に入りの書店がココ“蔦屋書店 in代官山”

今年5月に訪れた時の写真です。アート関係の本がとても豊富で、蔦屋書店デビューの誠も興奮気味でした!

2階にあるカフェも素敵!! 珈琲はチト高いけど(確か¥800?)とびきりオシャレな過去の貴重な雑誌がカフェの壁側にギッシリ詰まっていて読み放題なので、むしろ安いと感じます。

今から30年以上前このあたりを週の半分くらいは、当時一番仲良しだった某服飾専門学校の同級生Kちゃんとブラブラしていました♪

代官山は現在、海外からの観光客も沢山訪れ賑わっていますが、当時は目立った所は代官山ヒルサイドテラスとハリウッドランチマーケット(雑貨屋さん)位しかなく、あとはポツポツとオシャレなお店が出来始めていました。この辺を歩いていると、あれは夢の中だったかのようなセピア色の思い出が蘇り、ウキウキしてきます。。。

Kちゃんは三軒茶屋でブティックを経営していて、もうじきおばあちゃんになります。彼女は今も変わらず美しく優しいので、昔のボーイフレンドと会うよりも(会いませんが)、Kちゃんと会う時が一番嬉しいかもです。田舎者の私は東京出身のKちゃんとKちゃんのママから、沢山の素敵なこと楽しいことを教わりました♥

アッ!お店紹介というより、つぶやき(オバサンの戯言)になってしまいましたね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沖縄料理 あんたい」in春日井市

2014-07-14 | お店紹介

現在大学生の次男が、中学生の時に所属していた春日井のサッカークラブチーム「フェルボール」の同学年の親の会が、久しぶりに監督を囲んで(監督がオーナーの)居酒屋「沖縄料理 あんたい」に集いました♪

本気でプロサッカー選手を目指して、サッカー漬の毎日を送る子供達と一緒に、泣いたり笑ったりした日々が一瞬で蘇ります。ウウ~! 子供達が一番多感な時期を共有した親達の集まりなので、本当に盛り上がります!! イエイ!

(☆ちなみに、会の名前は希望会です^^)

     

夫は結婚が遅かったので、お父さん達とはひとまわりほど年が離れています。(私は違いますよ!念の為!!)・・・なので、皆さんが会長!会長!とたてて大事にしてくれるので、たいへん気分が良いらしく、「イタリア人はどんなにたくさんお酒を飲んでも、人前で乱れるのは恥とされるので、酔っぱらいのオヤジをイタリアでは見たことがない。」・・・等々のイタリア自慢をした挙句、記憶がブッ飛ぶほど酔っぱらい(@_@) 担がれて帰宅したそれはそれは楽しい夜を過ごした日本のオヤジです♥(爆)

★「沖縄料理 あんたい」は、ヘルシーな沖縄料理が種類豊富に揃っていて、ベリーグッドなお店です♥ 沖縄気分を味わいたい方、健康志向の女性にもおススメです(^O^)/

◆住所
愛知県春日井市旭町1-11-2 (JR勝川駅から徒歩5分)
◆営業時間  pm:00~am1:00
◆TEL  0568-31-0112
◆定休日  月曜日(但し祝日、祝日前日の場合営業)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大衆酒場 多可能」in静岡

2014-06-29 | お店紹介

大正14年創業、静岡県で一番古いと言われる老舗「大衆酒場 多可能」に行ってきました(^O^)/

これぞキングオブ居酒屋!!

酒場放浪記の吉田類氏も訪れたというお店ですが、有名店にありがちな嫌味な感じは全くなく、混み合っていても上手にさばいてくれる気持ちのいい接客、地元の食材中心の料理は全てマジ美味い!!

最初はIさんと行き、あまりにも気に入ったので、後日夫を連れて行ったところ、「静岡出身のボクがアンタにこの店を教えられて悔しい~~」とつぶやきました。。。 ヘッヘッヘッ(笑)

     

▲ご機嫌だと思わずピースをしてしまう昭和人です(>_<)

大衆酒場 多可能(たかの)

静岡県静岡市葵区紺屋町5-4
営業時間 16:30~23:00 定休日 日曜・祝日

静岡駅北口出口から徒歩5分 オススメです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Katagiri」in神戸

2014-06-08 | お店紹介
関西方面(主に大阪、京都、神戸)の個展の時は、地元色豊かな居酒屋をはしごするのが好きです♥ 立ち呑みは特に好き(笑)
 
いつもは、おじさん好みのお店(?)に行くことが多いけど、今回は泊まってたホテルのすぐ近くに、スペイン風のようなイタリア風のような、でも和食もありの、ステキなカワイイお店があったので、ぶらっと入ってみました^^ 
 
無国籍のように様々なおつまみを注文しましたが、どれもこれも美味しくいただきました♪
 
    
 
★お店の方に許可をもらって撮影しました。
 
「Katagiri」串焼きスタンド 神戸市中央区元町通り1-14-18 (元町駅すぐそばです。)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石上誠絵画展 at Rosa薔薇館(名古屋)2013

2013-10-05 | お店紹介

★今回で8度目の個展をさせていただいているRosa薔薇館さんは創業47年のカフェレストランです。シェークスピアの生家を模したという洋館の外装は白と黒のコントラストで、庭に咲き誇る薔薇を一層際立てます。店内のインテリアもアンティークで統一され、とても落ち着く大人の居場所です♪ 

お茶を楽しみながらの絵画鑑賞に、ぜひお出掛け下さいませ!!

       

       

       

       

★最終日は10月15日(火)午後5時まで。 会期中は無休です。

 カフェRosa薔薇館

 名古屋市天白区荒池1-423   TEL(052)801-5937      

 ●駐車場10台分有り ●地下鉄鶴舞線平針・赤池各駅より徒歩15分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Au Trou gascon( オ・トゥル・ガスコン)in福岡(西中洲)

2013-09-27 | お店紹介

先日upした「福岡のお洒落なBARの名前と場所を教えて~」 という問い合わせが数人からありましたので、秘蔵写真(?)と共に再びupしま~す(^^)/

イケメンでとても爽やかなマスターが一人で切り盛りされています。 予約してから行かれることをオススメします♪

オトナでヨカッタ♥ って思えるお店です。。。

Au Trou gascon( オ・トゥル・ガスコン)
福岡市中央区西中洲4-10西中州リバーサイド2F  ☎092-781-8025

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談話室 茶楽(さらく)

2012-03-31 | お店紹介

今日は愛知県東郷町にある隠れ家的カフェ「談話室 茶楽(さらく)」さんを紹介します。

153号線沿いにある「自然素材生活館」の本棟2階にあるカフェです。

オーナーの奥様が5年位前からのお客様で、ずっとお世話になっておりましたが、お嬢さんがカフェも経営されていることを2年前に初めてお聞きし、場所を教えて頂いたら、153号線を通る度に、何のお店だろう?と不思議に思っていたモダンな日本家屋が連なる一画なのでした。

夫と2人で訪ねたら木の香り漂う癒しの空間に一目で気に入ってしまい、展示会が終わって癒されたいときに出掛けて、とっても美味しいオーガニック珈琲をいただきながら、本を読んだり居眠りしたりしています♡  

      

     

      

       

 カフェのある広ーいモダン日本家屋はところどころに遊び心いっぱいで楽しめますよ♪   カフェ好きの方はぜひ!!

 ※雪隠(せっちん)がトイレの意味だということをワタクシ長年生きてて初めて知りました^^

 

自然素材生活館 (談話室 茶楽)
〒470-0153
愛知県愛知郡東郷町大字和合字濁池新田8-3

TEL:052-800-2311
FAX:052-800-2365

定休日:毎週月曜・火曜
営業時間:10:00~17:00

☆私の写真ではこの広いお店の全容を紹介しきれないので、興味のある方は下記のHPをクリックしてくださいね。

http://www.shizensozai.jp/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

われもこう カフェ編2012

2012-02-19 | お店紹介

如月展inわれもこうは無事終了致しました。

寒い中、足を運んでくださいました皆様に心より御礼申し上げます。

毎日バタバタしていてupが遅れましたが、今回はいつも展示会でお世話になっているわれもこうさんのカフェの方の店内の写真を撮らせていただきました。

▲向かって右側がギャラリーの入り口、左側がカフェの入り口です。

宮大工さんによる内装は和風モダンでとても落ち着き来ます。近所にあればカフェ好きの私は毎日通いたいくらい素敵なお店です!

珈琲(¥420)も一個ずつ違う作家物のカップにたっぷり入っていて、とても美味です♡ 今回は愛知名物モーニング(こちらは朝はサービスで珈琲にホットサンドとサラダ、ヨーグルト等が付くのです!)を紹介出来なかったので次回upしますね。お楽しみにお待ち下さい。

            

    

        

          

        

 茶楽屋 われもこう     

       春日井市鳥居松町3-42-1 

       TEL0568-81-4824

          ★JR勝川駅から名鉄バスで5分 (バス停)鳥居松2丁目下車徒歩2分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風家庭料理 ラ・プリマベーラ 絵画編

2012-01-28 | お店紹介

以前にもご紹介したことがありますが、先回は外観の写真だけでしたので、今回は店内の写真も撮らせていただきました。

ラ・プリマベーラさんは17年位前からず~っとお世話になってるお店です。石上の絵を収集して下さっていて、今は店内に12点飾られております。 17年前から現在までの石上絵画の変遷がわかって、感慨深いものがあります。。。

              

                     

                                        

                                     

                    

                                     

欧風家庭料理 ラ・プリマベーラ
日進市岩崎町竹の山149-1000(愛知学院大学正門南隣)
TEL0561-73-4638
※定休日:毎週水曜日・第4木曜日  ※店内完全禁煙

ランチ11:30am~2:00pm(ラストオーダー)
ディナー6:00pm~8:30pm(ラストオーダー)

★広いお庭には季節の花々がたくさん咲いていて、特に薔薇の季節はおすすめです!(素敵なお庭です♪)
 店内の全てのテーブルにもいつも美しい花を生けておられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蛸の壺」 in神戸2012

2012-01-21 | お店紹介

ギャレリア ピアノピアーノ(神戸市)での石上誠展は無事終了致しました。

寒い中、足を運んで下さいましたお客様に感謝でいっぱいです。たいへんありがとうございました!!

元町駅から商店街のアーケードの中を7分程歩くので、神戸らしい素敵なお店がたくさんあり楽しいのですが、今年はとても寒かったのです。  来年は温暖な時期に開催させて頂くことになりました♡

☆神戸に行くなら絶対伺いたいお店「蛸の壺」に行ってきました♪ (昨年、夫が神戸のお客様に連れてってもらいましたので。)

店名のとおり蛸料理のお店で明石焼きをはじめ、おいしいメニューがたくさんありますが、私の1番の目的は「鴨居怜」の絵画が店内に無造作に自然に数点飾ってあるのを鑑賞することでした!

元町駅のすぐそばにあります。鴨居怜が好きな皆様はぜひ!(有名なお店なので神戸の方はご存知かと思いますが。)

▼蛸の壺のご主人の許可を得て、写真を撮らせていただきました。(※絵画は写っておりません。)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風家庭料理店 「ラ・プリマベーラ」さん2010

2010-06-10 | お店紹介

4月に小さな展覧会を開かせていただいた「ラ・プリマベーラ」さんの外観です。
5月~6月初めにかけてのお庭の薔薇がとてもきれいです!
友人や夫と時々食事と季節ごとのお花を楽しみに出かけます(*^_^*)

●欧風家庭料理 ラ・プリマベーラ
日進市岩崎町竹の山149-1000(愛知学院大学正門南隣)
TEL0561-73-4638
※定休日:毎週水曜日・第4木曜日  ※店内完全禁煙

ランチ11:30am~2:00pm(オーダーストップ)
ディナー6:00pm~8:30pm(オーダーストップ)

★お料理はおもに無農薬の安全な野菜・オリーブオイルなど使用し
ソース・パン・ケーキなどすべて自家製でとっても美味しいです!!
お庭は季節の花々がたくさん咲いていて心癒されます。

★いつも店内にたくさんの石上の絵を飾って下さっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする