【観てきました~✨第1回 石上絵画倶楽部展🖼尾張旭市文化会館 12/15迄】
地元で開催のグループ展です💐
ピュアにのびのび楽しく描かれている個性的な作品が多くて、師走でお疲れ気味の💦心が洗われました💓✨
🎨12/14(土)13:00〜14:30は、べ一ト一ヴェンを聴きながらのライブペィンティングにも皆さんでチャレンジされるそうです🎶
是非ご高覧ください🧑🤝🧑
【観てきました~✨第1回 石上絵画倶楽部展🖼尾張旭市文化会館 12/15迄】
地元で開催のグループ展です💐
ピュアにのびのび楽しく描かれている個性的な作品が多くて、師走でお疲れ気味の💦心が洗われました💓✨
🎨12/14(土)13:00〜14:30は、べ一ト一ヴェンを聴きながらのライブペィンティングにも皆さんでチャレンジされるそうです🎶
是非ご高覧ください🧑🤝🧑
軽井沢タリアセン出張中(o^^o) お気に入りの場所 其の4
「ツルヤとツルヤのテラスとミカド珈琲」の3点セット
この3つは同じ建物の中にあります。
軽井沢タリアセンの近くに「ツルヤ」という名のこちらでは超有名なスーパーマーケットがあります。私にとっては日本一のスーパーマーケットだと思います♡
品質の良い物が安くで買えますし、品揃えの豊富さと新鮮さと工夫が素晴らしいと思います。気の利いた食品のお土産もここで全て揃います♪
小さいキッチン付きのホテルに泊まっていて、半分位は自炊しているのでほぼ毎日「ツルヤ」に通っています。
その中に出店しているこれまた軽井沢で超有名な老舗のカフェ「ミカド珈琲」の軽井沢ツルヤ店で美味しい珈琲を飲み、プルーンのシロップ漬けの乗った名物の“モカソフト”を食べ、テラスで事務仕事をして、食材を買って帰る、この流れが気持ちが良すぎてご機嫌です♪(´ε` )
今日が石上誠絵画展@軽井沢タリアセン 睡鳩荘の最終日です。。。暑い愛知にまだ帰りたくなーい(T ^ T)
軽井沢タリアセン出張中(o^^o) お気に入りの場所 其の3
軽井沢に来たら必ず立ち寄るお店「ミネルバ茶房」。
五木寛之さんの「ソフィアの秋」に出てくる喫茶店の名前が由来の老舗のカフェレストランです。
茹で上げ生パスタと手作りピッツァがとても美味しく、パスタの種類も豊富です♪
2016年初めて軽井沢タリアセンで仕事をした時に、息子を軽井沢駅に車で送ってく途中たまたま立ち寄り、家族で食事し大好きになりました❣️
英国アンティーク風の建物の雰囲気に落ち着き、オーナーシェフのマスターの温かいお人柄とスタッフの方の親切さに癒されます♡
国道18号線沿いのとても便利な場所にありますのでぜひ!
軽井沢出張中(o^^o) お気に入りの場所 其の2
東京から身内が来たので日曜早朝「丸山珈琲ハルニレテラス店」に行ってきました♪
朝8時~営業されていますが、帰りはハルニレテラスの駐車場がどこも満車で並んでいました。。。セーフ!
軽井沢の自然に囲まれた星野リゾートの「ハルニレテラス」内にあるとても有名なカフェなので、私が語るのもナンですが、、、
こちらは丸山珈琲で唯一の「Books&CAFE」になっていて、自由にお気に入りのを本を選んで読みながら珈琲飲のが至福のひとときです(#^.^#)
3年前からハマって、仕事前の人が少ない平日早朝たまーに一人珈琲してます。。。
メニューは色々ありますが“丸山珈琲ブレンド”が一番好き、かなり好き♡
フレンチプレスで淹れてくれるのでカップ2杯分あり、1杯目はそのままブラックで2杯目はミルクを足して飲むのが気に入ってます☕️
軽井沢出張中(^^)/ お気に入りの場所 其の1
今日は午後から小雨が降り暇になったので、早引きしてカフェ「ふりこ茶房」に来ました♪
出張先での1番の気分転換はひとりカフェで読書。
こちらは軽井沢在住の方に教えて頂き、とても気に入ったお店です❣️
仕事先の軽井沢タリアセンからも近いので、暇な時はここでサボっています♪(´ε`)
軽井沢の賑やかな街中から少し離れた南軽井沢の山道沿いにあり、窓から見える小さな池を眺めてボーっと珈琲を飲んでると癒されます♡
マスターの低音の優しい声も素敵です♡
いろんな振り子時計の音が重なり心地よいです♪
せっかちな私の時間もゆっくり流れます。。。忙しく働く方にオススメの名店です!
#軽井沢 #軽井沢カフェ #ふりこ茶房 #カフェ #カフェ好き #喫茶店 #軽井沢タリアセン
▲“石の教会・内村鑑三記念館”
夫・石上誠の個展の為、一昨年から今年にかけて5回訪れて、合計40日を過ごした“軽井沢町内のお気に入りスポット”を、自分勝手にセレクトしてみました(≧∇≦)
▪️誠の個展会場でお世話になる“軽井沢タリアセン”は何度も繰り返し紹介しているので、別格としますが、ここはよく映画やTVドラマのロケ地にもなり、今年も“カルテット”の聖地巡りの方が、たくさん訪れていましたよ。“睡鳩荘”はジブリ映画に出て来る館を想像させます。
▼「軽井沢タリアセン」のカテゴリー(今までの記事)
▪️一番のお気に入りは“石の教会・内村鑑三記念館”です。私の癒しの空間、世俗にまみれた心が洗われる気分になるので、計4回訪れました‼︎ (^^) ここは昨年もこのブログで紹介しました。
▼昨年の記事
▪️「“中軽井沢”が好きだなぁ。」と言ったら、軽井沢在住の方に「珍しいね。」と言われましたが、何と言っても“中軽井沢図書館”が抜群に気に入りました。中軽井沢駅と繋がって建っている立地も、建物自体も町の景観に合っていてとても素敵。お隣に文化施設“くつかけテラス”もあり、中身の本の並べ方・選び方もグー!窓側にズラッと並んだ机と椅子も機能的なカフェのよう。おまけに窓から浅間山がデーンと見えるではありませんか。いつまでも入り浸りたっていたい❤︎ そして、すぐそばに素朴な郵便局があり、近くに昼御飯向きの手頃なお蕎麦屋さんやラーメン屋さんがあるのも嬉しい。
中軽井沢駅周辺は、軽井沢駅のような華やかさはないものの、小さな駅なので人の数も少なくホッと落ち着きます。
★“くつかけテラス”で行われるイベントは興味深い内容が多くて驚きました。。。サスガ!カルイザワ!!
▪️今日はここまで。次回気が向いた時に、軽井沢でお気に入りの美術館やカフェをupしま〜す‼︎