★石上誠がFBに投稿した内容をそのままコピーしてupいたします(^^)
『一昨日まで開催していた「われもこう」の個展に、寒く雪も降る中お越し頂きましたお一人おひとりに心より感謝申し上げます。そして、「われもこう」の皆様にお世話になり、御礼申し上げます。
会期中にカメラマンの加藤昭夫氏が、私を撮影した写真をパネルにして持って来て下さいました。昨年の9月に瀬戸市でライブペインティングを行ったときの写真です。加藤さんの写真を見てファンになった私としては、もう…最高に嬉しかったです^_^‼️』
★石上誠がFBに投稿した内容をそのままコピーしてupいたします(^^)
『一昨日まで開催していた「われもこう」の個展に、寒く雪も降る中お越し頂きましたお一人おひとりに心より感謝申し上げます。そして、「われもこう」の皆様にお世話になり、御礼申し上げます。
会期中にカメラマンの加藤昭夫氏が、私を撮影した写真をパネルにして持って来て下さいました。昨年の9月に瀬戸市でライブペインティングを行ったときの写真です。加藤さんの写真を見てファンになった私としては、もう…最高に嬉しかったです^_^‼️』
昨日1月24日~“春日井市の茶楽家われもこう”で始まりました“石上誠絵画展~Door & Rosa Rossa~”の様子です!
毎年この時期に開催しており8年位経つでしょうか。。。隣接して美味しい珈琲を淹れてくれるカフェがあって居心地良く、誠お気に入りの会場です。。。いつも寒くて申し訳ないですが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♥
作家は毎日会場におりま~す!
▲1月25日(木)の中日新聞朝刊に今展のインタビュー記事が載りました。春日井市版だと思いますが。感謝!!
今朝、布団の中で突然コトバが降りてきたので一句。。。
“風凍る 朝の光に 鳥が鳴く” カゼコオル アサノヒカリニ トリガナク
今日誕生日のワタシにワタシが贈る俳句♥
ひとさまには迷惑かけないので、なるべく好きなことだけして自由に生きようと思う。身内には少し迷惑かも知れないけどもう56歳なので(^_-)-☆
扉と赤い薔薇
Door & Rosa Rossa
― 石上 誠 絵画展 ー
“Door”は、立ち止まっていては何も変わらない、勇気の一歩を踏み出す、という強い思いが形になった作品です。
“赤い薔薇”は、薔薇の発する情熱と作家の熱い想いが一体となって生まれました。
★飯田尚央氏(吹きガラス作家)とのコラボで“Door”のグラスと酒器を、可児友紀氏(吹きガラス作家)とのコラボで“赤い薔薇”をそれぞれ展示しております。
■会期 2018年1月24日(水)~1月29日(月)
石上誠絵画展@茂里アートスタジオは無事終了致しました!
厳しい寒さの中、足を運んで下さいました皆様たいへんありがとうございました!
茂里アートスタジオの皆様、いつもたいへんお世話になり心より感謝申し上げます!
以下は石上誠がFBに投稿した内容です(^^)
『茂里アートスタジオでの個展が終了し、昨日は作品の入れ替えを行いました。たいへん寒い中、多くのお客様にお越し頂き感謝申し上げます。大阪の人は、ストレートで個性にあふれているので、刺激を与えてくれます。新しい作品へのイメージを湧き立たせてくれる何かを感じます。』
今日1月11日~“大阪梅田の茂里アートスタジオ”で始まりました“石上誠絵画展~Picco Arte(ピッコロアルテ)小さなアート~”第2弾の様子です!
今週大阪はとても寒いようですが、熱いおじさん・石上誠が1月16日まで毎日在廊しておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♥
現時点で決定しておりますアートベイス プロジェクト企画・協賛のイベント1~6月の日程です。
※2月と3月はイベントを予定しておりません。
■1月11日(水)~1月16日(火)
石上誠 絵画展 ~Picco Arte(ピッコロアルテ) 小さなアート~
会場:茂里アートスタジオ (大阪市北区芝田2-4-2 牛丸ビル1階)
AM10時~PM6時
■1月24日(水)~1月29日(月)
石上誠 絵画展 ~Door & Rosa Rossa 扉と赤い薔薇 ~
会場:茶楽家 われもこう (春日井市鳥居松町3-42-1)
AM10時~PM6時 ※最終日はPM5時閉場
■4月1日(日)~4月8日(日)
石上誠 絵画展
会場:カフェRosa薔薇館 (名古屋市天白区荒池1-423)
AM9時~PM7時 ※最終日はPM4時閉場
■5月9日(水)~5月15日(火)
第3回 石上誠 絵画展
会場:大丸京都店 6階美術画廊
AM10時~PM7時 ※最終日はPM5時閉場
■6月13日(水)~6月19日(火)
第8回 石上誠 絵画展
会場:松坂屋静岡店 本館6階 美術サロン
AM10時~PM7時30分 ※最終日はPM5時閉場
※今年は私の事務所“アートベイス ルセコメロン”でのイベントは予定しておりませんが、
様々な作品の常設展示をしておりますので、事務所にご来場をご希望される方は下記の電話又はメールにて、事前にご連絡くださいませ\(^o^)/
★お問い合わせ先: 企画/ART BASE PROJECT (アートベイス プロジェクト)
Tel: 090-9909-0863(ケータイ) Mail: m.secomelon@gmail.com
Office: 「アートベイス ルセコメロン」 〒464-0807 名古屋市千種区東山通4-10-5早瀬東山ビル3F
【ART BASE LESECOMELON ウェブサイト】 http://www.lesecomelon.com/
Picco Arte(ピッコロアルテ)の第2弾を大阪、茂里アートスタジオで開催致します!
▼以下の文は石上誠本人のFBをコピーしました、
「来週はぐっと寒くなりそうですが、ギャラリー内を暖かくして
お待ちしておりますので、絵に逢いに来て下さい(^_-)私にも(^.^)
4日まで三越で行われたPiccolo Arteには年末年始にも拘らず、
多くのお客様にお越し頂き感謝申し上げます。そして、三越の皆様に御礼申し上げます。」
~Picco Arte(ピッコロアルテ)小さなアート~ 第2弾
石上誠絵画展
■会期 2018年1月11日(木)~ 1月16日(火)
AM11時~PM6時
石上誠はライフワークである“イタリア・ヴェネチアのカーニバルと風景や薔薇などの小品を中心に、ニューヨーク個展で人気を博した“Door”(生命の扉を表現)シリーズも展示いたします。ぜひご高覧ください。
※石上 誠は毎日在廊しております。
■会場 茂里アートスタジオ
大阪市北区芝田2-4-2 牛丸ビル1階
TEL 06-6374-1324
■JR大阪駅隣「グランフロント大阪」の北館東側の出口から徒歩1分。
■阪急梅田駅北改札からも徒歩4分。
★年末年始のお忙しい中、石上誠絵画展@名古屋栄三越に足を運んでくださいました皆さまに、心より御礼申し上げます!!
▲“金の龍”・・・卵型の金色のガラスの中に封じ込められた、まるで生きているかのようなガラスの龍。今展は宇宙シリーズだけでなく、龍のシリーズにもゾクッとしました!
ノグチミエコ展@名古屋栄三越は無事終了いたしました。
今年も晴天の温暖な気候に恵まれ、昨年に引き続き東海三県だけでなく、海外を含む遠方からも沢山のお客さまにお越しいただきました。
普段は年齢層の高いお客様が多い百貨店ですが、宇宙をテーマにしたノグチさんの個展には老若男女問わずお越しいただきます。今年は特にSNSの効果で20代30代の若い方が目立っていました。SNSの発達により情報の広がるスピードが凄まじく速く、日本も世界も狭く感じるほどグローバルな時代になったなぁとつくづく感じています。。。
私はリアルな出会い・接客が好きです。素敵な作品と素敵なお客様を繋げる仕事がとても楽しいと感じた2週間でした♥
足を運んでくださいましたお一人おひとりに心より御礼申し上げます!
三越社員の皆様、野口硝子スタッフ様、たいへんお世話になりありがとうございました!!
次回も年末年始の同時期に、ノグチミエコ硝子展開催を予定しております。
今後共どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
▲“Howl 不二” アクリル M60 Makoto Ishigami
▲今日1月2日、我が家の上に昇った“スーパームーン”を撮ったど〜~!・・・“日の出”ではなく。。。
謹賀新年
旧年中はたいへんお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年もこのブログに遊びに来てくださいね(^_−)−☆
2018年・・・私の今年のテーマはシンプルに。「楽しく生きる!」
2017年友人や恩人が亡くなったことや、以下の“スティーブ・ジョブズ”の言葉にも刺激され、心を研ぎ澄まして残りの人生を壮快に生きたいと強く思う。
『もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?』