象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

安物買いの銭失い〜人は便利さと安さに貪欲である

2023年08月12日 13時06分46秒 | お題

 ヤフオクで落とした3つの製品がどうやらボツになりそうだ。この3つはブログでも書いた程に、お気に入りの激安中古品でもあった。

 1つ目は、DIY必須ツールのディスクグラインダー(送料込みで1830円)。これも最初は調子良かったが、ここに来ていきなりお釈迦になってしまった。モーターが限界に来てたのか?基盤がおかしくなったのか?それとも調子漕いて酷使しすぎたのか?
 ともあれ、DIYのツールに関しては保証書付きの新品を買うべきだったろうか。

 2つ目は、急いで落としたIH調理器(同1700円)。
 これも最初は調子良かったが、すぐに熱異常検知が働き、何度やっても、ある一定以上の時間が経つと検知アラームが鳴り出す。一度鳴り出すと延々と鳴り出す。
 但し、このウザい程の検知アラームだが、小さめのフライパンに限って起こり、鍋物では全く起きないのだ。
 勿論、そんなの無視して扱き使えば出来ない事もないが、中古とは言え、状態と見た目が良かっただけに非常に残念ではある。

 3つ目は、先日紹介したBluetooth無線キーボード(同810円)。
 届いてから数日間は調子良かったが、ここに来てスリープからの復帰に時間が掛かりすぎたり、再接続できないといった、噂されてた通りの不具合が目立つようになってきた。
 お陰で何度かベアリングし直す羽目になる。欠陥商品とまでは言わないが、これも安物買いの銭失いの多くあるケースの1つかもしれない。


最後に〜更なる便利さと安さを求めて

 完全に壊れてしまったディスクグラインダーは諦めるしかないが、IH調理器とBluetooth無線キーボードに関しては、復活の兆しが見えてきた。
 まずはIH調理器だが、検知アラームが鳴る頻度が少なくなり、使えるレヴェルにまで戻った。
 不安定だった理由として、基本的な使い方が間違っててた様だ。ガスと同じように、フライパンを予め熱してたのが悪かったらしい。
 コイルから発生する熱を上手く分散する為に、熱する前に材料を入れとくべきだった。つまり、オーバーヒートした状態でIH調理器を酷使していたのだろう。それに、熱暴走を防ぐ為に、(火入れしたら)放ったらかしではなく、こまめに材料を撹拌する必要がある。それでも熱くなるようだったら、温度を落とすかスイッチを切るか。
 そういう事をする内に、熱検知アラームが鳴る頻度が極端に少なくなった。

 一方、Bluetooth無線キーボードだが、ここに来て再接続のトラブルが全くなくなった。スリープから復帰する時、中央にあるキー”G”を押すと不思議とタイムラグもなくすんなりと復帰する。こういうのを”隠しキー”とでも言うのだろうか。
 それに、パンタグラフの打ちごたえが実にいいし、音がしないから更にいい。しかし(記事でも書いたが)、DelキーがBackSpaceの上にあるので、どうもストレスが貯まる。ホント、不満と言えばほぼそれだけである。
 つまり、上の写真の様にキーをレイアウトしてくれれば助かるんだが・・・

 ただもう一つ欲を言うと、やはりタッチパット付きの無線キーボードが欲しい。勿論、今のキーボードはスマホを充電しながら使えるので、それだけでも良しとしなきゃアカンのですが、一々スマホの画面にタッチするのが辛くなってきた。
 つまり、便利に慣れると更なる便利さを求めるのが人間である。同じ様に、安さに慣れると更なる安さを求めるのが人間である。
 という事で今は、IC-BK08(iClever)という折り畳み式のコンパクトな無線キーボードを物色中である。勿論、新品(4999円)ではなく中古で落とすつもりだが、更なる便利さと安さを求める私は、中古品(できれば未使用品)をできるだけ安く落とす事を思案中である。

 という事で、かろうじて”安物買いの銭失い”を回避した私でした。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビコさん (象が転んだ)
2023-08-12 18:05:36
話は少し難しくなりますが
数学の世界では、”最小降下法”(無限降下法)という背理法があります。
これは、ある値(解)をどんどん小さくしていって、矛盾を導くんですが、”安物買いの銭失い”の証明にも使えそうですね。

つまり、モノは無限に安くなるのか?
現実には無限に安くなる筈もないので、”安物買いの銭失い”は正しくもあり間違いでもあります。
故に言われる通り、”値段の分かれ目”という最適値を真っ先に求める事が重要となりますね。

という事で私はモノを買う時は、その最適値を予め設定して買うようにしてますが、欲があるからどうもうまく行かない。騙されてると判ってても買う時がある。
買い物一つとっても、なかなか難しいですよね。

いつもコメント有り難うです。
返信する
Unknown (水仙)
2023-08-12 15:29:31
最近は安かろう悪かろうでもなくなってきていますから、安物買いの銭失いという言葉も必ずしも真ならずだと思います。という私は典型的な安物買いの人ですが、これはお金がなかったという現実もありましたが、それよりゲーム感覚で安物を買うというところもあります。安くても品質が悪くなければ得したことになります。だから、まず安物を買ってみます。やはり良くなかったら一つ勉強できたのですから月謝です。そしてだんだん値段を上げていけば、どの程度の金額が分かれ目であるかがわかります。最近は安物が悪からずの品物が多いですから最初から高い品物を買うことこそ銭失いになります。これは中国製品の品質が上がったことによる現象だと思いますけれども。
返信する

コメントを投稿