goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<鳩山法務大臣>機械式「死刑執行」を希望

2007年09月26日 19時30分30秒 | 格差社会と政治
[日本の法意識]: 法務相の責任なしに 死刑執行 自動化模索

法相 死刑執行の制度に疑問 (NHK) 9月26日 5時44分
【記事抜粋】 鳩山法務大臣は、25日夜、記者会見し、「法務大臣の信条によって死刑の執行が行われる人数が違うのはおかしい」などと述べ、法務大臣の署名が必要な今の死刑執行のあり方に疑問を呈しました。
◆ 死刑の執行をめぐっては、命令書に法務大臣の署名が必要であるため、法務大臣に就く人の考え方によって在任中に死刑執行が行われる人数に開きがあるのが現状です。これについて鳩山法務大臣は、25日夜、福田内閣で再任されたのを受けて行われた記者会見で、「法務大臣の個人的な信条などによって、死刑の執行人数やタイミングが違うのはおかしい。死刑制度を廃止する気持ちはないが、法務大臣に死刑執行の責任を全面的に負わせると、それを苦しいと思う人もいる」と述べ、法務大臣の署名が必要な今の死刑執行のあり方に疑問を呈しました。鳩山法務大臣は、これに先立って行われた安倍内閣の総辞職に際しての記者会見では、「判決が確定してから半年以内に法務大臣が死刑の執行を命令しなくてはならないという法律の規定が自動的に進むような方法はないものか。法務大臣が絡まなくても、自動的に客観的に進む方法を考えてはどうか」と述べ、法務省内に勉強会を設置したいという意向を示しています。
[記事全文]

<福田内閣・法務大臣発言>
昨日は 安倍前総理とともに退任する大臣発言として 記録 したが、 昨夜、福田内閣の法務相として再任された事で正式な大臣発言として対応しよう。

<生命・財産の保護責任>
内閣総理大臣とともに、 国民の生命・財産を護る 国家の法の番人の長ともあろう者が 死刑判決を受けた犯罪者であるからと ”個人の生命を奪う” ことに対して 責任逃れを望むとは、 なんたる 無責任な発言であろうか?
ヒトの生命に対して軽視している証拠である。

生かす(産む)も、殺すも 誰にでも 生命に対する大きな責任 が伴う。
死をもって 罪を償わせる事に 国家として その長たる者が最終責任を取る事無くして 国民の生命の尊厳をどこで(誰が)護る というのか!?

<福田総理・最初の信任責任>
福田新総理は 職責に対して 非常に無責任な大臣を信任したものである。
これまでも自公政権が 国民の生命を軽視する政治を行ってきたからこそ 自殺防止法 を制定しておきながら 今年の夏、 痛ましくも 数組の若い家族らが 幼い子を道連れに自らの命を絶ち。 生活保護問題でも 何組も 生命を失う事件が起きている。

政権・与党(自民党・公明党)が、 社会弱者を護ろうとしなかった結果であり、 鳩山法務大臣 の発言は その確たる証拠に過ぎない。

記録する。

関連記事
09/25 <死刑執行制度>法相介在なしの自動化模索 (C)

<米世論調査>米国人はイスラム教の知識無し

2007年09月26日 17時19分27秒 | 格差社会と政治
[傾向記録]: 米国調査 認知度 宗教 ○○○○教 禁断ネタ

多くの米国人、イスラム教についてほとんど知識なし=調査 (ロイター) 9月26日12時18分配信
【記事抜粋】 米国では、認知度合いが高まっているにもかかわらず、半数以上がイスラム教やモルモン教についてほとんど知らないと感じていることが分かった。米調査機関ピュー・リサーチ・センターが25日に発表した8月世論調査の結果で明らかになった。 ◆ 同調査では、約3000人の米成人を対象に、さまざまな宗教に関する見解を尋ねた。それによると、大半の回答者がイスラム教やモルモン教についてほとんど知らないと答え、両宗教に対し好意的な見方をしている者はごく少数にとどまった。 ◆ また、白人で定期的に教会を訪れる福音主義のプロテスタントの信者の間で特に、モルモン教に対する懐疑的な見方が強かったという。
[記事全文]

<禁断の宗教(名前付)ネタ>
特定の教団名は 不特定多数からの検索で引っ掛かるので やめて欲しいモノだ。 私でさえ「あの教団」 とか 「○○学会」 などと伏せている。

米国人が イスラム教 について知らない ということが記事になるくらい、 ヒトの中の宗教について 理解が不足しているという事か?

<知らないこと..>
宗教で 「知っている」 と言えるのは 自分に関係・関心があり、 その思想・信条を受け入れた者だけだ。 米国人だから イスラム教 を知らないのではなく、 米国人でも ユダヤ教 が何か?も知らないであろう。

日本人でさえ 靖国神社 や 各地の神社(神道)・仏閣 は知っていても、 何をどのように信じて、その財源が何か?を正しく答えられる者は少ない。

<ネタ振り記事か?>
ヒトの数だけ 神や信心 があるのに、 わざわざ調査発表する米国の意図は何か?
次期大統領選にでも 関係するのだろうか? 米ブッシュの戦争政治を反省し 親イスラム派の大統領候補でも現れる予感なのか?

何か理由がありそうだ。記録する。
※ コメント ならびに トラックバックは 無しにしよう。宗教は面倒だ。