[個人史]: 米国 西海岸 ラスベガス カジノ 1980年代中期
怒! テレビでの安倍首相は参院選で自らの信任を得たような口ぶりだし、 各地の知人らからは 6月の大増税と役所の対応に大不満を訴える電話が来るし、 結局 安倍首相と後ろ盾の財界・企業は 喧嘩を仕掛けてきているらしい。 受けて立つしかないのか..大波乱含みだな..
<ラスベガス・カジノ>
ツアーの途中は カジノ(ラスベガス)が組み込まれていた。 宿泊先のホテルにある カジノのショーを見ながらディナー(晩飯)を食べ、 その前後は アメリカ・バクチ を楽しむのである。 高級ホテルだった気がするが ホテルの部屋の記憶はすっかり消えていて、 一つの大事な記憶しか残っていない。
<チェンジャー(両替係)>
カジノでは現金が必要だ。 ゲーム途中で現金(Cash)が切れたので T/C を現金化すべく 両替コーナーに向かった。 温和なおばあちゃんだった。 初めからずっとニコニコしながら T/C を受け取り記載内容を確認すると 「ID(アイ・ディー)プリーズ」 と云った。
『ID? What's ID? (なんじゃ?そりゃ?)』 するとおばあちゃんは 「Driver license, Passport, ... 」 というので パスポートを見せろと云っているらしい。
<My Safe(特製の携帯金庫)>
私はおばあちゃんの目の前で、 セーターをまくり上げ、厚手のシャツの前ボタンをほとんど外して手を中に差し入れ、 ベスト型の パスポートフォルダの ジッパーを手探りした。
傍目(はため)から見てもずいぶんみっともなさそうなので 照れ隠しに 『 This is my safe. 』 とおばあちゃんに向かって言い訳した。
(続)
関連記事
08/06 回想: 初めての米国西海岸(3) 『両替係』
08/03 回想: 初めての米国西海岸(2) 『ラスベガス』 ・・・ 本記事
08/02 回想: 初めての米国西海岸(1) 『きっかけ』
06/24 回想: NewYork おのぼりさん日記(2)
怒! テレビでの安倍首相は参院選で自らの信任を得たような口ぶりだし、 各地の知人らからは 6月の大増税と役所の対応に大不満を訴える電話が来るし、 結局 安倍首相と後ろ盾の財界・企業は 喧嘩を仕掛けてきているらしい。 受けて立つしかないのか..大波乱含みだな..
<ラスベガス・カジノ>
ツアーの途中は カジノ(ラスベガス)が組み込まれていた。 宿泊先のホテルにある カジノのショーを見ながらディナー(晩飯)を食べ、 その前後は アメリカ・バクチ を楽しむのである。 高級ホテルだった気がするが ホテルの部屋の記憶はすっかり消えていて、 一つの大事な記憶しか残っていない。
<チェンジャー(両替係)>
カジノでは現金が必要だ。 ゲーム途中で現金(Cash)が切れたので T/C を現金化すべく 両替コーナーに向かった。 温和なおばあちゃんだった。 初めからずっとニコニコしながら T/C を受け取り記載内容を確認すると 「ID(アイ・ディー)プリーズ」 と云った。
『ID? What's ID? (なんじゃ?そりゃ?)』 するとおばあちゃんは 「Driver license, Passport, ... 」 というので パスポートを見せろと云っているらしい。
<My Safe(特製の携帯金庫)>
私はおばあちゃんの目の前で、 セーターをまくり上げ、厚手のシャツの前ボタンをほとんど外して手を中に差し入れ、 ベスト型の パスポートフォルダの ジッパーを手探りした。
傍目(はため)から見てもずいぶんみっともなさそうなので 照れ隠しに 『 This is my safe. 』 とおばあちゃんに向かって言い訳した。
(続)
関連記事
08/06 回想: 初めての米国西海岸(3) 『両替係』
08/03 回想: 初めての米国西海岸(2) 『ラスベガス』 ・・・ 本記事
08/02 回想: 初めての米国西海岸(1) 『きっかけ』
06/24 回想: NewYork おのぼりさん日記(2)