[現代日本史]: 老後保障 年金記録問題 社会保険庁改革 加重失態
個人史記事を記録しようとしていたら 昨年こんな記事を書いていた。
◎ 2006.11.21 『 <公務員新年金>与党先送り方針決める。(弱腰与党) 』
やれやれ、 国民の 「消えた年金(消された記録)」 を隠したまま、 公務員(官僚・議員)の新年金制度を準備していたか。 忙殺されてすっかり忘れていた。 最近、経団連も 自民党救済の為に 「年金問題解決の後押し」 を申し出る 訳だ..。
これでは確かに 民営化された新たな年金事業組織に 自治労 など 官僚政治 の反対勢力職員がいては やりづらそう である。 安倍首相発言でも 何が 「国民の為に一生懸命働く職員のみが働ける」 だ。 ”国民を騙す為に一生懸命.” の間違いだろう。
なんとも、 財界を味方にした 政府・与党(自民党・公明党) のやる事は 実にふざけた話 である。
記録する。
関連記事
11/23 <年金業務の完全民営化>「自治労は悪性腫瘍」発言
11/21 <公務員新年金>与党先送り方針決める。(弱腰与党)
個人史記事を記録しようとしていたら 昨年こんな記事を書いていた。
◎ 2006.11.21 『 <公務員新年金>与党先送り方針決める。(弱腰与党) 』
やれやれ、 国民の 「消えた年金(消された記録)」 を隠したまま、 公務員(官僚・議員)の新年金制度を準備していたか。 忙殺されてすっかり忘れていた。 最近、経団連も 自民党救済の為に 「年金問題解決の後押し」 を申し出る 訳だ..。
これでは確かに 民営化された新たな年金事業組織に 自治労 など 官僚政治 の反対勢力職員がいては やりづらそう である。 安倍首相発言でも 何が 「国民の為に一生懸命働く職員のみが働ける」 だ。 ”国民を騙す為に一生懸命.” の間違いだろう。
なんとも、 財界を味方にした 政府・与党(自民党・公明党) のやる事は 実にふざけた話 である。
記録する。
関連記事
11/23 <年金業務の完全民営化>「自治労は悪性腫瘍」発言
11/21 <公務員新年金>与党先送り方針決める。(弱腰与党)