goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく、テキトーに。

やりたい事を、やりたい時に、やりたいように

詩月カオリ 『Shining stars bless☆』

2007-08-01 16:11:41 | 音楽

Shining stars bless☆(詩月カオリ)買ってきました。
実はここ最近で一番楽しみにしていたCD。
なんだかんだでななついろは毎週見てるなぁ・・・。

ま、アニメと曲は切り離して買ってるんであんまり関係ないんですけど。


収録曲はタイトル曲のShining stars bless☆とI'm home -unplugged-の2曲(+inst)。
ってI'm homeかよ!
CD聴くまで知りませんでした。・・・てHPに書いてあるじゃん!

以下、簡単に感想でも。

Shining stras bless☆
先述の通り、ななついろ★ドロップスのOP。
歌詞がかなり作品の内容とリンクしてます。さりげなく「星のしずく」とかキーワード混じってるし。
でも織り交ぜ方はすごく自然。
こーゆうのを主題歌って言うんだよ!・・・とか思ったり。
作曲は井内舞子さん。
以前もチラッと書きましたが、I'veの中でも井内さんの曲が特に好きだったりします。
メロディーラインとかコーラスの入れ方とか。
今回のは特に後半部分がお気に入り。
全体として、明るく爽やかな曲です。


I'm home -unplugged-
オリジナルはSHORT CIRCUITⅡに収録されています。
つまりリミックス。
新曲作る時間はなかったんですか?
せめてもう少し入手が難しいのとかを入れて欲しかったなぁ。
“あなたが好き”とか“SWAY”とか。
リミックスとはいっても、基本的にあんまり変わってないです。
一部音が変わってるくらい。
言われなかったら判らないかも・・・。
この曲の歌詞は今回初めて知ったんですが、かなりツボだったり。
これ、十数年後とかに聴くと良いのかも。


・・・なんかあまり曲の説明にはなってないですね。
語彙が貧困でホンッとスイマセン。


PVの方についても少し。
初回版には予定調和の如くPVが収録されたDVDがついてきます。
感想としては金かかって無いなーと。
あと、小道具のチョイス、使い方をミスってるんじゃないかなー、とも。

例えばPVのワンカット。

左手に注目。
弦を押さえているように見えないんですが。
右手も一定のリズムでの上下運動にしか見えなかったり・・・。
更に言うならギターの音、聴こえなかったり。
また、左手がフレームアウトしてたり、手の動きが見難いようなアングルのカットが多かったり・・・。
これ、明らかに弾いてな(削除されました)
コンセプト、どっか間違ってないかなぁ。
ちなみにこのあたりのシーンは詩月カオリのオフィシャルサイト上で視聴できます。


他にはこんなカットも。
しかし、全体としてはエアギターを弾いているシーンの方が多かったり。


PVラストの1カット。
これなら絵になると思うのに。
というか、むしろコレで全編やれよ!とか思うのは自分だけじゃないと信じます。

なんか色々と突っ込まずにはいられないPVでした。
はぁ・・・。

小道具のチョイスが間違ってるんじゃないかと思いました。
せめてカット数を減らすとか、不自然なカメラアングルでごまかすのではなく、エフェクトで上手く処理するとか・・・。
やりようは色々あったんじゃないかと。

もしマジで弾いてるんでしたらスイマセン。

曲としてはかなりオススメ。でも、通常版で十分かもしれません。
ま、興味がある人は初回版でどーぞ。





さて、次は来週のGet my way!(川田まみ)か。
今月はI'veづくしだぜ。
か、金が・・・!

最新の画像もっと見る