ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

こちら 播州は・・・

2012-02-19 17:37:37 | 日記・エッセイ・コラム

 寒い、です。(もっと寒い所がいっぱいあるって!)

頑張って午前中に バラを植えました!

20122imi 加東市のimi さんに、こんなにいっぱい頂いちゃいました! すんごいバラの名人! 咲かせて、咲かせて!!苗の入れ替えだそうです。

大苗ばかり!! もうありがたくて、嬉しくて~~

ファームは地面が凍てて、作業は・・・ でも 手を抜かずに植えました。

家にお持ち帰りの苗も。 こんなに頂ける、なんて夢にも思わなかったので、ファームなどは、バラバラ・・・・ バラじゃなくて、ね。 揃っていません。(汗)

挿し木組も沢山あるので・・・(ついつい挿し木してしまう・・・)

今年、来年、とすごい事になりそう~~ (*^_^*)~~

.

と言うことで、午後テニスに行きましたよ。

メンバーが若いので、おばあさんは苦戦! ボロボロ・・・

「継続は力なり・・・」とリーダーに言われました。 そうです。でも足が~~ (爆)

ついて行けません・・・。 ゲームになると、なんとか 

何とかの間は 続けたい。 孫の年の人たちとも対戦するのです。厳しいのは 当たり前!

.

帰って、着替えて、もう何もする気無し~~

で、パソコンしてます。

明日は~~ 用事あります!

明後日は~~山、です!

その次は~~クラフト教室の テキストをプリントアウト~~ 準備~~

その次は~~ インドアテニス~~

.

早く 腰の曲がった人のベストを・・・・・ 


山への気持ち

2012-02-18 20:00:47 | スポーツ

 火曜日に 去年四国の石鎚山へ連れて行ってもらった、山男連中さんからお誘いしてもらいました。「笠形山」へ ご一緒させてもらえそうです。

20122 ちょっと見えにくい・・・

連なる山の向こうに ラクダの背中、みたいな山です。

準備は 一応冬山・・・ 今日雪が降っている筈ですから、足元は危ない。

20122_2 ざっと揃えた 道具。

左から、リュック、ロングスパッツ、オシリシート、手袋、ヘッドライト、ポーチ~

20122_3 雨具(上下)高価なのですが、あまり使った事無いです。 リュックカバーもあったかな? もう1つのリュックに入れてる?

軽アイゼンも持って行くように、とのこと。

.

心は山へ~~

.

今日は とってもいい日だったのです!

ブロ友さんのimi さん宅へ行きまして、バラの大苗を沢山いただきました!

ありがとうございました。おいしいコーヒーも頂いて~~ (*^_^*)~~

明日 午前中にファームと 植木鉢に植えて、できたら午後は アウトドアテニスに。

.

今、すること、したい事。 自分の心に正面から対峙して、1日1日を大切に。

感謝、感謝、さらに 感謝! 今の自分のある事に 感謝!




今日の仕事・・・・

2012-02-17 19:58:07 | 日記・エッセイ・コラム

 毎日 日替わりで用事をかたずけておりまする。

今日は~~

20122 しおらしく 洋裁~

におい袋・・・・。 かなり在庫を作っていたのですが、とうとうスッカラカン~~

ある会社のお誕生会のプレゼント。3月にお誕生日を迎える人は11人。

1人に2個です。上の写真はラベンダーを入れる前です。

20122_2 ドライラベンダーです。

9月4日の台風で水没して ほとんどのドライフラワーをダメにしてしまいました。

かろうじて 家に持って帰っていた 1袋分・・・ まだありますが、花期を過ぎていまして、パラパラ落ちます。 におい袋にはこれでいいのです。 ホント 助かりました。

.

庭では出てきましたよ~

20122_3 ヒヤシンス~~

20122_4 テタテート~~

20122_5 こちらはパンジー ぴーちゃんさんから~

.

春がそこまで来てますよ~

.

クッションダイエット、気持ちはいいし 膝をちゃんとそろえるクセがついていいのですが、結果はまだ 出てきません・・・

山のお誘い、準備の指示。 冬の低山。 楽しみ~~


ドライフラワーで

2012-02-16 12:28:24 | 日記・エッセイ・コラム

 お天気がはっきりせず、もちろん ファームでの作業はできません。

201221 こんなリースを 作りました。

お祝い、と言いますか、お礼と言いますか・・・

クリスマスなどで リースの材料をキープしていましたが、もう これ以降にクリスマスは年末まで来ない~~

ふんだんに使いました。もう発送して とある所に行きました~

.

今日 木曜日は午後 インドアテニス。今 お茶の準備中~~

マロンの湯たんぽもできています。洋裁もしたいけれど、今日はテニスに行きます~

.

のんママさんから 荷物も届いて、クラフト教室の準備は最終段階!

来週は「山に行きましょうか~」とお誘い!! モチ 行きます。1000m近い標高なので、雪の覚悟も。冬に行ったことないのです。下山してお風呂~~ と言うコース。

隙間、隙間で洋裁をします。 土はまだ触れません・・・

.

では 行ってきます~~ ちゃんとできるかな・・・・ 最近 スランプ(いつもじゃないか!!)


教室の見本

2012-02-14 08:44:15 | 日記・エッセイ・コラム

 教室の日が近づいてきました。

雨になったので 見本つくり・・・・

Dscn9781 こんな感じ・・・・

本当は籐のバスケットを使いかったのですが、手に入りませんでした。

バスケットの中には 玉石が入っています。その上にオアシス。

材料は、バラ 宿根アスターのブルー るり玉あざみ アンモビューム・・・

作業は、イメージにそって、切って突き刺す、だけ。
.

プライベートでご希望の方はどうぞお申込みください。

団体様受け入れは、この回で終わるよていです。

お茶を飲みながら、ゆったり~ 静かな時間を・・・