ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

周囲の花も・・・

2011-07-02 08:02:47 | ガーデニング

ラベンダー達の他にも 咲いている花が・・・

20116 ァナベル~

20116_2 2度咲きの菊が・・・

20116_3 すかしゆり

20116_4 ヤマボウシ

20116_5 実が欲しい クチナシ

.

ファームでは

20116_6 ツルハナナスが咲き始めました。

20116_7 母の日のミニバラが ご立派に!

20116_8 挿し木していた タラノキも移植

長らく咲いてくれた 洋ラン、セッコク・・・・

20116_9 2ヵ月咲いた? 長持ちします。

20116_10 デンドロ まっ白で優雅~

20116_11 セッコク、超自然・・・ほったらかし?

洋ランはシンピ以外は咲きはよくなかった。来年、来年

.

そのややこしい隙間の時間で 野菜畑のジャガイモを掘りました。

20116_12 男爵です。

20116_13 ジャガイモの実です。タマに出来る

.

ラベンダーファームの様子を少し~~

20116306 刈り取った後は こんな丸坊主・・・・   

20116_14 こんな床几でくつろいで頂いております。

.

お客様の写真を、と思うのですが 今までは手が回りませんでした。ドライラベンダーも一段落、と成りまして、これからは・・・お客様の本番! 

くつろぎ空間のどうぞ お越しくださいませ。

      


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回も胸一杯ラベンダーの香りを満喫させて頂き、... (明石のたこ)
2011-07-02 17:29:14
今回も胸一杯ラベンダーの香りを満喫させて頂き、有難う御座いました。
沢山の方が見えられて、今年も大盛況ですね!!(笑)

肝心な事を…!謝罪するのを忘れていました。
ブログの写真無断で使用しました事をお許し下さい。
2枚だけです、他には使用していません。

何か不都合がございましたら携帯の方にご連絡お願い致します。
返信する
★ 明石のたこ様~ ( とよこ)
2011-07-02 20:10:30
★ 明石のたこ様~

こんばんわ~
今日は 遠い所をありがとうございました~
何もお構い出来ませんで すみませんでした。
いいお土産を頂きまして ありがとうございました。
びっくりしましたよ~ おもしろい事が出来るのですね!
かわいい~~!心こもったプレゼント、ありがとうございました!
これに懲りずに よろしくお願いします!
返信する
おつかれさまです!パワフルですねえ! (かおり)
2011-07-03 12:20:02
おつかれさまです!パワフルですねえ!
私も最近すごく元気で先々週オートテニスにいき160球うちました!
我が家の3かぶのラベンダーはオイルになりました。
一級河川なみのフカ緑に驚きました。
豊子さんの元気は人も元気にしますね!
暑いですが作業は長袖ですか?虫刺され対策、熱中症対策、教えてください。
返信する
★ かおり様~ ( とよこ)
2011-07-03 20:10:48
★ かおり様~

お久しぶり~~ ご無沙汰いたしております。
オートテニスってあるのですか! すごいですねぇ~
テニス したいなぁ~~~~! 久しく・・・・・

ただいま ファームはおおにぎあい~~(笑)
ドライも同時進行 なので忙しいのです。
体調は良好! ここ2ヵ月位 お休み無し・・・・でも元気だわ!
ラベンダーがパワーをくれてるのかな? わかりません。

お尋ねの作業着は 真夏でも長袖です。虫対策は 野菜畑は蚊が居るので 蚊取り線香を腰にぶら下げて、ファームでは 蚊はいませんが ブヨが居ます。こちらは強力森林香と言う 山仕事用の虫よけ線香。
熱中症対策は 去年の場合、早朝草引き、1時間毎に休憩、冷凍庫に濡らしたタオルを入れて、顔、首、などを冷やして、冷やして、燃えるようなファームに イザ!!!! でしたね。 これで1時ころまで頑張って、お弁当、昼寝~~子守に・・・(爆)
我ながら なんともいえんハードを! 1年経ちました。。どんなストーリーが~~


返信する
今晩は、imiで~す。 (imi)
2011-07-03 21:39:10
今晩は、imiで~す。
今日は朝早くからお邪魔してすみませんでした。
一つを姉に、一つをお隣さんに差し上げました。
「つるしてドライにします」と、とても喜ばれたわ。
姉の勤務先がとよこさん家の近くだとは知らなかったわ。

ラベンダー以外にもお花がいっぱいですね。
このすかしゆり、花色が変わってますね。

やまぼうし、確か実が出来ましたよね?
お花の後も実で楽しめますね。
花だけ見てると花水木みたいね。

クチナシ、良い香りがしますよね。
私、この香り大好きなの。
小学校にいっぱい植えられていて、花が咲く頃とても良い香りで
大好きでした。

蘭類、お手入れが難しそうだけど・・・綺麗に咲かせて居られるわ。
毎年、株分けをしないとイケないの?

ジャガイモ・・・立派だわ。
とよこさん、ファームにあれこれと凄いわ。
とよこさんの元気の源は何かしら?

でも暇よりは忙しい方がいいよね。
毎日を充実して過ごせますものね。
私も見習わなくては・・・・・

※ジャガイモの実、これは食べれるの?
初めて見ます。


返信する
★ imi様~ ( とよこ)
2011-07-04 08:00:21
★ imi様~
おはようございます~
昨日はありがとうございました!丁度、だったのですね。よかった!
レシピをお渡ししてなくて すみませんでした。
新聞が出たので 大賑わいでした。

スカしユリ 変わっています。初めての花です。次にカサブランカが・・・
やまほうし つまりハナミズキと兄弟みたいですね。そっくり。
クチナシは 欲しくって欲しくって とある高い通販で(爆)
去年1個!今年はいくつ実が・・・実が成るのと ならないのとがあるそうで、でも大きくなったら困るから 鉢植えです。
洋ランは 楽ちん。シンピ(葉が細長い)のは 花つきが悪いですが、他はそうでも。世話が要らない(冬 室内へ入れる 以外は) 水なんか忘れても 平気。1年に1回 今頃に土変え。土と言っても 軽石?コロコロ。
根っこも太い。鉢は小さい。大した手間はかからない、です。
また 体験されますか? いっぱい余っています。まず1鉢~~~!

野菜畑は 今 草が・・・ でもトマト ナス ピーマンが成り始めました。
超タボ街道まっしぐら~~ 後10日位・・・ 頑張ります。
終わったら「さなぼり」 大仕事の後の打ち上げ~~。 またね~~
ありがとうございました~~
返信する

コメントを投稿