ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

ネキリムシ

2014-10-15 19:48:09 | ガーデニング

にっくき ネキリムシです。

P1070575

粒つぶは 誘引殺虫剤です。 これを食べたらしい・・・ 右上はかじられて枯れたベニバナ。 4本ほど 根元でポッキン・・・ 悔しい・・・ やられました・・・ ファーム、です。

.

P1070576 宿根アスター

P1070578 ヒオウギの実

P1070580 ダルマギク

P1070581_2 シンゲルさんのジングルベル

P1070583 つぼみをつけています。

P1070585 オキナワスズメウリ

今年は沢山 赤い実をつけています。かわいい~~ コロコロ コロコロ・・・

.

ファームは台風の被害も無く NZパープル ヒマもいっぱい 実をつけて、倒れずに頑張ってくれました。 よかった、よかった~~

.

ご心配 おかけしました。ありがとうございました。 お花いっぱい~ (*^_^*) です~

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とよこさん~こんばんは♪ (こんばんは♪)
2014-10-15 20:02:22
とよこさん~こんばんは♪
雨台風、よく降りましたがファームが無事で良かったですね。

大きなネキリムシ・・・この色はヨトウムシですかね!?
カナブンキッズは、もっと白い?~
根元でポッキンは、、そりゃショックだわ。。><

秋の花が可愛い♪
オキナワスズメウリは、ドライに使えますか?
色がずーーっと変らなければいいのにね♪
オキナワスズメウリが可愛いですね~♪ (シンゲル)
2014-10-16 00:48:46
オキナワスズメウリが可愛いですね~♪
冬咲きクレマチス’ジングルベル’は、都会の小さな鉢植えから
ファームののびのびした環境へ行けて、ほんとに嬉しそうです!
これほどの花つきは、買ってきた最初の年だけだったような・・・
それにしても早いですね。ジングルベルどころか秋祭りの時期なのに(笑

台風の被害がなくて、ともかくよかったです。
★ こんばんわ♪様~ (とよこ)
2014-10-16 07:29:22
★ こんばんわ♪様~

多分、ぴーちゃんさん?? (*^_^*)
台風 よく来ます・・・・大きいのが・・・・ 困りますよ。痩せる(爆)

この虫はヨトウムシでは無いですね。もっと太い。 にっくきムシ!!
やられて、対策練っていましたが 台風で遅れました。無念・・・

オキナワスズメウリは トールペイントの透明?ニスを塗れば 色は代わるのを防げる、とカラスウリに塗った人の言葉です。 沢山成っています。 残したいです・・・・ (*^_^*)
★ シンゲル様~ (とよこ)
2014-10-16 07:34:59
★ シンゲル様~

おはようございます~
葉はそんなに大きくは無いのですが、これから、かな?
花がいっぱい付いています。 そうです、早いです。。。(笑)
普通のクレマチスがポロポロ咲いています。 嬉しいです~~~!
ありがとうございました。
台風の被害、大したこと無くて良かったです。 (ROUGE)
2014-10-16 15:36:33
台風の被害、大したこと無くて良かったです。
それにしてもネキリムシ憎らしいですね。
お花を食べるのも、悔しいですけど
根を食べられたら御終いですものね。
★ ROUGE様~ (とよこ)
2014-10-16 19:55:02
★ ROUGE様~

こんばんわ~ 
台風 大丈夫だったのですね!! よかった!直撃か?と・・・


ねぇ・・・グロテスク・・・にっくきネキリ虫・・・(笑)
これはファーム。ベニバナは家にも植えています。保険・・・
きっと おいしいのでしょうね。悪いけど 誘引殺虫剤で。

急に寒くなって 慌てています。

秋バラがこれから、ですね。 無理しないで下さいよ・・・(*^_^*)・・・
今日は (福の神)
2014-10-17 13:48:42
今日は
日増しに秋が深まりますね、これから日差しが恋しい季節ですね
◎ご存知のOCNの件ですが昨日リダイレクトでGOOブログに移行しました、お手数ですが再度「お気に入り」にして頂けば幸です、宜しくお願いいたします。
今日は (福の神)
2014-10-17 13:56:01
今日は
日増しに秋が深まりますね。
◎ご存知のOCNの件ですが昨日GOOブログにリダイレクト移行をしました、お手数ですが再度「お気に入り」をして頂くと有り難く思いますので宜しくお願い致します。   
こんばんは~ (ロサグリーン)
2014-10-17 23:25:42
こんばんは~

根切り虫ってこんなヤツだったのですね。
うちも、最近バラの蕾が無くなっています。
どんなヤツなんだろう~??

台風の進路を見ていて、、とよこさんの所直撃~?
と思ってましたが何事も無くてよかったです。
速度が速かったのがよかったのでしょうか。
ホント、毎回毎回大型で困りますね。

太平洋側を通る時は、
日本海側は北風ビュービューで寒いのなんの!
しかも、この古い家。朝晩は既に暖房つけてしまっています^^;
★ 福の神様~ (とよこ)
2014-10-18 07:21:54
★ 福の神様~

おはようございます~
了解です。変えました。 
スッキリしたページ 相変わらず・・・(笑)

秋 深まってきましたね。 イチョウが少し黄色に。。。

コメントを投稿