「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

ボタニカルアート「はなびら展」

2015年04月05日 15時00分18秒 | 水彩画&イラスト&切り絵

☆昨日は暖かだったので(暑いくらい)
お花見がてら「はなびら展」に行ってきました。

名古屋市政資料館の「桜」はもう散りかけてましたがキレイでした^^
はらはら~と散り急ぐ感じが良いですよね。
今回の「はなびら展」ですが、
先日偶然隣になった方がボタニカルが好きだと言われたので葉書を渡しましたが、
あの方は見に行られたのかな?
市政資料館の三階の四部屋を使って展示されてました。
あれだけの作品があるのによく同じ花にならないなぁ~と思いました。
皆さん、描きたい花や好きな花が違うってのが良いのでしょうね。
絵画だとつい「バラ」とかモデルの派手なのを描いてしまいますが、
ボタニカルは自分の好きを追及出来るのが良いですね^-^
(花から根っこまで描ける)(笑)
とても勉強になりました^^v


市政資料館は名古屋で唯一のコスプレ撮影OKの歴史ある建物です。
入った事が無かったので、楽しみでした。
造りは、旧北海道庁と同じレンガ造りです。
北海道庁は観光名所なので、それなりの物(装飾)が残されていましたが、
ここはあまり目を引くものが無いな~と思っていたら、ここは、
裁判所だったらしく、一階(半地下)が牢屋(拘置所)でした。
政治犯罪関係かな?
冷たい・暗い・狭い・汚い・愛情の欠片も無い感じの個室が並んでいました。
すぐ上ではウエディングドレスのモデルさんが撮影していて…。
これが現実。なんて思ったり。^^;

昨日は「大安」だったので、
先に寄った「熱田神宮」では本物の花嫁さんがいっぱいでした。^^
もちろん着物ばかりでしたが、五組見ました。
お宮参りもあちこちに居て、良い日だな~と、ほっこり。^^
その後、行った大須観音でのおみくじが「大吉」。

熱田さんのおみくじは「辛口」なんですよ~。
大須のは書きかたが細かくて好きなんです。

写真貼ります。
↓↓







最新の画像もっと見る

コメントを投稿