「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

京都へ行ってきました。友人との時間は最高です。1

2014年01月07日 01時37分19秒 | 旅行
☆初詣
「初詣は氏神様へ」って事で、二日に近所の神社を二社回りました。
なので初詣では無かったのですが、京都へ行く前に熱田さんに寄りました。
目的は旅の無事と「きよめ餅」
京都を旅行中の友人に渡すお土産と京都の友人へのお年始なんですが、
旅行中ですし、京都の友人宅は家族が少ないので、きよめ餅の5個入りをと、
思っていたのに、5個入りが売っていなくて、、。
他の物にしました。
残念だったなぁ。きよめ餅美味しいのに。
熱田さんでは前から気になっていた神様の目の前にある板塀を写真に撮りました。が、、
さすがお正月だけあって、いつもそこにだれも居ないのに、
警備の人がいて、写真が撮りにくかったです;


京都では「伏見稲荷」と「晴明神社」へ行きました。
あと「京都マンガミュージアム」も行ってきました。

午後12時の新幹線で出発。
京都駅に着いてすぐにホテルへ向かい荷物を預けて(部屋へは二時からだったので)
駅に戻って伏見へ。

伏見稲荷は京都駅からJR奈良線で二駅。

駅からも神社が近いし、参道は凄い人でした。
御朱印も無事にもらって、昨年行った時は改修中だった本殿もあり、
同じく整備中だった千本鳥居の左側への道もちゃんとあって(笑)
もちろん、本殿の真ん中でお願いして、左へ向かいました。


京都駅へ戻って地下鉄で烏丸御池下車。
駅から北へすぐに「マンガミュージアム」がありました。
場所の確認のつもりだったけど売店へ寄り道。
きっとまたここに来ると誓いつつ…。

地下鉄今出川へ向かい、歩く事15分。晴明神社へ。


晴明神社では新しい(二冊目)の御朱印帳を購入しました。
この辺で夕方の4時過ぎなんですが、晴明神社も人がいっぱい。

5時半に友人に連絡する予定だったのですが、流石にこのまま行く気になれず、、
(もう足がくたくたで)
一旦ホテルで休もうと戻ったら、ホテルについてすぐ、
なんと部屋の時計が30分遅れてて、時間だよ~と友人からの電話が。。。
休む間もなく、バスで言われた三条京阪駅へ向かいました。
ここで三条と四条を二人別々にうろうろするハプニングが……^^;
無事に合流。
友人の目的地、河原町の錦天神へと。

この日は午後8時くらいに晩御飯になったのですが、
昼の新幹線の中でスタバのケーキを食べただけで(コーヒーはタンブラーで持ってた)
一日過ごしてました。
一人での旅行は自分の空腹具合で何とでもなるのが良いですね。

明日は香港の友人の話にします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿