goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

フレンド(友人)の顔をしたエネミー(敵)その2。

2012年09月27日 12時16分51秒 | 友人関係
☆「友人」関係

追記のつもりで書いてたら長くなったので、ここに。


「フレンドの顔をしたエネミー」の続きです。


そんな訳で、同僚や友人がエネミーへと変化をした時は、
さっさと尻尾を巻いて逃げようと思います。


自分を騙し殺してまで、友人に合わせてて……、
またPDになったら、目も当てられません><。

もう人生投げてる(休んでいる)時間はありません。
もう無駄にしかなりません。から。



前に友人について「ライバル」はいらない。って書いたけど
あの時は「フレネミー」って言葉を知らなかった…。


ライバルは良いんです。
フレネミーはいらない。


友人になりたいと書いた二人は、ライバルとなってくれる存在です。

あれから、一人はもう友人と言えます。
大人同士だと飲みに行くのが早いですね。


ライバルとは、
その人が頑張ってる姿を見て自分もやってやろう!と思える存在。
私の火付け役。
そして、出来る事なら、その人の火付け役にも私が成りたい。

「えーやるの?何で?何で?」とその理由を聞いてくるのは却下。
だってやりたいから。なんだもん。
理由なんてないさ。


小説で
この会話は無駄でしかない。
理解はしてくれなくていい。
自分がそこにいて、やりきった事が答えだ。
と、言うシーンがあるけど…
そのままです。

なんであんなに、他の生徒たちから
説明しろ。と言われるような文にしたのか?
(生徒がまだ子供であるというのを描く為もあったけど)
と思ったら、こういう事だったのか…

やっぱ、小説で本音、吐いてますねぇ。。。
すっきりするわ。


まだまだ問題は山積みなんだけど、
一つ一つこなして行けば、
いつかはたどり着けるかもしれない。

どこへ?

どこかへ。



あ、明日から東京に行きます。
ダブルブッキングデート(友人が命名)
午前中は一緒に行く友人と居て、
見送った後で、東京の友人と会うからです。
一緒に行く友人が一緒に行きたいと言ったら3人ですが…
え、修羅場?

んな、わけない…;



ともかく今日は新幹線の切符を買いにいかねば。
んで、
明日から旅行なので本当は休むつもりだったレッスンにいかねば…。

あう…。どうなる事やらです。。。。



いぁ、もうSMAPライブ所ではないかも…
でも、友人に会えるのは嬉しいので、東京を楽しんできます。



雨が降るって事で靴も買う予定。
新品で旅行は無謀なんだけどね。。うぬ。。