場所替えから2日目

2015年01月26日 | サイネリア

今朝の気温と地温
冬期間は温度計のチェックばかりしています。
今日は、4月並みの陽気で、最高気温は14℃まで上昇しました。

お蔭で寒がり屋のサイネリアも元気ハツラツ!

ベゴニアは2回目の剪定が必要な程、背丈が伸びました。

日中はビニールの天井を解放し、できるだけ日光にあわせます。

久々登場の姫パインも絶好調♪

風よけ室の常温へ移動したプリムラマラコイデス。
開花し始めていますが、微妙に徒長気味?


水曜日からの6日間は、最低気温が0度以下の日が頻出!!
色々と手を掛けたい項目が目につきますが、あさってから真冬に逆戻りの予報。
花苗へのストレスが大きくなる様な作業は、もうしばらく後にしよう。。。



外で生育中の花苗達

サイネリアの赤色系とブルー系
茎も赤色花苗は赤かった!
茎の色でも判別できるのかも!!
今回の寒波が、花苗達のダメージとならない程度であるよう、祈ります。

貴重な晴れ日は花苗に、めいっぱいのおもてなし♡

2015年01月25日 | カランコエ

朝イチ、育苗苗のチェックに来ました。
環境が変わったばかりの苗達の様子をチェックします。



昨日、大きいポットに移したばかりのサイネリア苗。

大きいポットに移して1週間経ったサイネリア苗。
今日は雲が多めながらも晴れ

気温が上がった10時頃、カランコエ温室から出して、日光に当ててあげます。



午後は、ビニールごしの窓際へ

夕方、農電温室に戻してあげます。

最後にかん水して、ビニールをかけてあげます。
1月~2月の晴れの休日は貴重なので、思いっきりまめなお世話に専念しました。


ヒナゲシが成長し、ポットが狭くなってきたので、大ポットへ移し替えました。

今週は、先週とは一転して、急に寒くなります。
気を抜かずに育苗の温度管理をしていくつもりです。


栽培苗の場所替えっ!

2015年01月24日 | サイネリア

昨日夕方、防寒ビニールトンネルが増えました。

景色が変わります

今朝のハウス内気温
ギリギリ9度
この時点での外気温は4度、外気温より5℃UPって事か。。。

来週は低温で推移するようなので、サイネリアは農電温室に上げる事にしました。

長く住み慣れた場所から既存の苗を下します。



こんなに沢山居たんだね?



ラベンダーは思い切って農電温室から風よけ室に出しました。

まずは、サイネリアから並べます。

いきなりの温度上昇
いちばんの心配は環境変化によるストレスです。
しばらく慎重に見守っていきます。


苗の整理整頓で気づいた!
プリムラマラコイデスが開花していました♪

場所替え作業完了

もう、1cmの隙間も無いほどイッパイになってしまいましたよ!

育苗室
今週は割と穏やかなお天気だったせいか?花苗の緑色が少し元気になった気がします。




17時 作業完了!
最後に農電温室内の気温チェック。

同じ時刻の外気温は7℃
夜間の冷えに弱いサイネリアは暖かい農電温室に入ったので、これからは寒い夜も安心して眠れるかな


事務所環境に慣れたブーゲンビリア
豆まきシーズンに合わせたかの様に、鬼の角みたいに伸びた、てっぺんの新芽の伸びが早いんだってば!

畑は 秋冬野菜の越冬保存場所

2015年01月23日 | 栽培日記

1月4日の様子
冬の畑では,野菜達は時々、真っ白に霜や雪をかぶります。
寒さに強い冬野菜は、そのまま畑に置く事で、越冬と保存を兼ねる事が出来、根を切らずに置けるので、乾燥してしおれることもなく、新鮮なまま長期間保てます。
畑で越冬・・土の中は冬でも凍結の心配がなく土に含まれる適度な水分に触れる分,室内保存よりもみずみずしさを長く保つ事が出来、2月いっぱい位までは、必要なだけ収穫しながら、採れたてを美味しく頂くことが出来るんです。。
畑は、野菜の保存にはぴったりの環境です。

畑デビュー5年めの私たち、冬~春は、野菜の収穫適期を把握し,黒マルチ等の資材を使うなどの工夫をしています。



根菜類のニンジンは土寄せして肩を埋めて越冬,ダイコンも土寄せして冬越しできます。

ネギ、最後の土寄せは本格的な寒さの前に、葉の分かれ目の上までしっかりと土を盛り上げました。土の中は白くて柔らかくて甘いネギが収穫を待っています。
今は、必要な分だけ順次収穫しています。



ブロッコリーは、最初に着いた頂花蕾を収穫後、側枝花蕾が次々に現れ、育ってきたものから収穫しています。


栽培中のタマネギ苗、周囲の畑より生育が遅れていて、この寒さで消えてしまわないかと、ちょっとだけ心配しています。
ウチは風の強い地域で、今朝も黒マルチが風で激しくはためいて、苗の姿を見る事ができませんでした。

あと1か月ほどでタマネギとイチゴは追肥の時期です。

シアワセモノの花苗 サイネリア

2015年01月22日 | サイネリア
1月15日に能美市フラワーセンターさんから譲り受けしたサイネリア
ちょうど1週間経過です。

1月17日に、【培養土・クイックブレス】を使用し、大きなビニールポットに移植しました。
小さいポット苗は今週始めの1月19日に追加で頂いたもの。
まだ微妙な違いではありますが、大きいポットの苗の葉っぱの緑色が濃くなってる気がします。
栽培適温が15℃と伺った為、栽培環境にはめっちゃ気を遣って栽培中です。

これ(写真右下)は、先週、私が誤って折ってしまったサイネリア苗
ダメ元で挿し芽中です・・・4日経過したところです。助かってほしいです。

今日、社長がサイネリアの防寒傘を作って下さいました。
ワンタッチで取り外しできるので、便利♪


来週の木曜日には真冬の寒さの天気予報が出現
あらゆる手段でもって花苗を元気に越冬させ、目標の3月開花を目指したいです!

同じく3月開花目標のリビングストンデージー

農電温室から出すタイミング迷い中のラベンダー(種まき芽と挿し芽)