今日のパムッカレ
のち

ロカンタとは安食堂という意味です。
ホテルを手伝っていたときに
他と変わり映えしないホテルに
何かプレミア感をと考え付いたのが日本食♪
もともと私もトルコ料理には
飽きていたところだったので、日本の
母からの救援物資をもとにお客さんに
出したら、結構受けまして、口コミで
お客さんが来てくれるようになったのです。
ホテル業に携わることは生まれて初めてで
無我夢中でした。でも、そのうち体力、気力の
限界を感じるようになったのです。
忙しすぎるのも困るけど、ここで何もやらないというのも
苦痛で、自分だけで何か出来ることはないかと
模索していたところ、やっぱりそれは日本食レストランだと
確信。そして、義兄に相談し、バス会社のオフィスを
半分に区切ってもらったのです。
私だけの気まぐれ食堂誕生
私は日本で料理関係の仕事に就いていたわけではなく、
まったくのド素人。メニューもお客さんからの
ご意見などを参考にどんどん増えていったのです。
一部ではありますが、紹介しまーす。






人気は唐揚げ定食、鶏肉のしょうが焼き丼、親子丼といったところです。
うー、鶏肉尽くし。ここはイスラムの国ですから、豚肉なんて
簡単に手に入りません。(全くないわけじゃなく、イスタンブールや
地中海、エーゲ海地方など、ヨーロピアンが多く住んでいるところはある)
さっぱりオクラ丼(夏限定)、ハウスこくまろを使ったカレーライス。
永谷園のお茶漬け、たまごかけご飯、おにぎり、野菜炒めなど。
ちょっとふざけたメニューだけど、これがお客様に受けるのだ。
トルコ料理やサンドイッチもありますよー。
お客様は半年~2年などの長期旅行者が多く、
日本食に飢えた人ばかりです。トルコは
イスタンブールなら日本食レストランはあるけれど、
そのほかは殆ど見当たらないし、なんといっても高い
お客様の満足そうな笑顔を見るだけで、私も幸せ





ロカンタとは安食堂という意味です。
ホテルを手伝っていたときに
他と変わり映えしないホテルに
何かプレミア感をと考え付いたのが日本食♪
もともと私もトルコ料理には
飽きていたところだったので、日本の
母からの救援物資をもとにお客さんに
出したら、結構受けまして、口コミで
お客さんが来てくれるようになったのです。
ホテル業に携わることは生まれて初めてで
無我夢中でした。でも、そのうち体力、気力の
限界を感じるようになったのです。
忙しすぎるのも困るけど、ここで何もやらないというのも
苦痛で、自分だけで何か出来ることはないかと
模索していたところ、やっぱりそれは日本食レストランだと
確信。そして、義兄に相談し、バス会社のオフィスを
半分に区切ってもらったのです。
私だけの気まぐれ食堂誕生

私は日本で料理関係の仕事に就いていたわけではなく、
まったくのド素人。メニューもお客さんからの
ご意見などを参考にどんどん増えていったのです。
一部ではありますが、紹介しまーす。






人気は唐揚げ定食、鶏肉のしょうが焼き丼、親子丼といったところです。
うー、鶏肉尽くし。ここはイスラムの国ですから、豚肉なんて
簡単に手に入りません。(全くないわけじゃなく、イスタンブールや
地中海、エーゲ海地方など、ヨーロピアンが多く住んでいるところはある)
さっぱりオクラ丼(夏限定)、ハウスこくまろを使ったカレーライス。
永谷園のお茶漬け、たまごかけご飯、おにぎり、野菜炒めなど。
ちょっとふざけたメニューだけど、これがお客様に受けるのだ。
トルコ料理やサンドイッチもありますよー。

お客様は半年~2年などの長期旅行者が多く、
日本食に飢えた人ばかりです。トルコは
イスタンブールなら日本食レストランはあるけれど、
そのほかは殆ど見当たらないし、なんといっても高い

お客様の満足そうな笑顔を見るだけで、私も幸せ



鳴いております~(><)
じ、人生観変わる??
わーなんて勿体ないお言葉(泣)
私は料理はズブの素人ですが、
心を込めて作るのは
誰にも負けないと思っています(^^;)
また、いつか機会があれば
お会いできることを
楽しみにしております。
本当にありがとうございました!
本当に有意義な・・・贅沢な時間を過ごすことができました!
そして人生観変わる典子さんのお話を聴けて幸せ!!
お食事は本当に美味しい!!!
正直にこんなに美味しいとは思ってなかったです・・・。
又いつかゆっくりお話したいです★
はい、おっしゃるとおりです。
ここはトルコですから、
気を遣わないといけません。
メニューには日本語で
ハウスこくまろ使用とあります。
英語では日本スタイルのカレーと
してあります。
うちはトルコ人のお客さんは
殆どいません。でも、たまに
日本食に興味があって
来て下さることもあります。
日本人以外のお客様には
これは豚エキスが入っていますということは
予め説明しております。
豚に関しては神経を使わないと
いけないですね。因みにカレーを
作る鍋はそれ専用にしております。
うちも一部の食材をイスタンから
取り寄せています。
日本の3倍4倍くらいしますね。ひー。
そこはイスタンの有名な
日本食レストランにも
卸しているとのことでした。
家賃、人件費考えるとそのくらいに
なっちゃうんでしょうね。
私は家賃払っていないし、
一人で気まま。なんで
それなりに安く提供できます。
でも、『たっけー』って
つぶやいている人いますよ。
おいおい。
手軽に食べられる日本食は超貴重だと思います。食材(のりとかカレールーとか)手に入れるのが大変でしょうけど、がんばってくださいね!