arudenteな米

食と映画感想とその他もろもろ個人の趣味と主張のだらだら日記

ランド・オブ・ザ・デッド

2005年10月10日 | 映画
「ゾンビ映画」の中では完成度は高いが…

ランド・オブ・ザ・デッド(LAND OF THE DEAD)
http://www.lotd-movie.jp/top.html

御大ロメロ監督のゾンビ新作がお互い生きている状態で観れる日が来るとは喜ばしい事でしたが自分の感想を先に書くと「ゾンビが無くとも成立する映画」って感じですね。

ネタバレ感想







「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」「ゾンビ(DAWN OF THE DEAD)」は“生ける死者”の発生からその過程の狭い範囲での人間関係を社会に当てはめれたのが名作と言われている部分じゃないかなと自分は思っているのです
「死霊のえじき (DAY OF THE DEAD)」も規模が軍事基地の科学者と軍人になってもその狭さで小さい事柄で大きな事柄を伝えるって意味では監督の意図した構図や予算ではなかったにしろ充分伝わるものだと思ってます。

今回の「ランド~」は基本的には「グラディエーター」や「ローラーボール」の世界観とあまり変わっていない。資本家と貧民層と更にその下にゾンビがいる。
いや正確にはゾンビはこの世界の弱肉強食の論理で行けば中途半端な位置にいてみんなが心の中では恐れているが近づかなきゃ怖くない忘れたい存在といっても良い。
はっきりいって蝗(イナゴ)みたいな感じ

最初に書いたのですが映画として完成度は高い方ですしメッセージもあまりにもわかりやすい。
「ゾンビ」を使った映画の中では大作だし傑作だとは思うのですが元々ゾンビ映画はストーリーが弱いものが多すぎてロメロ作品の完成度とは比較すらできない。
だから他のゾンビ映画はゾンビの恐怖と大量人体破壊のエクスタシーを満たした物が評価されている(ブレインデッド・死霊のはらわた等)

ストーリーでみると「ドーン~」の設定を生かしたコメディ「ショーン・オブ・ザ・デッド」がいいくらいだ。

今回の「ランド~」は肉親や友人の悲しさがない。必要のない愛かもしれないが非常に人が希薄にみえたのが残念だった。

細かい部分を少し…

・なんか衣装がお洒落過ぎて気になる 妙に綺麗に着こなしすぎて。
セレブ会員な金持ちはまぁいいがその下の貧民層や調達部隊の顔や服が綺麗過ぎな気がする。

・デニス・ホッパー(カウフマン・世界お金持ち倶楽部の偉い人)とジョン・レグイザモ(チョロ)って組み合わせと対決は笑ってしまった。
映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」の魔王クッパとルイージ(2P)の組み合わせとは。

・黒人リーダーゾンビが印象深い本作ですがこの映画、主人公達以外に3人のリーダーが出てきます
金持ちカウフマン、貧民層のリーダー、黒人ゾンビ。

結局、リーダー(救世主)が引っ張っていく物語ですが仲間を思いやるリーダーだけが生き残るという皮肉ですが貧民層のリーダーは革命思想が変質しそうな気がします

・ロメロ監督は全6作の構想だとインタヴューで語ってましたが次回作はどうなるんだろう?

ゾンビに知性や感情が出来たこの世界でやはり無能なゾンビと知的なゾンビの中でも争いが起きたり逆に平和主義なゾンビがでたりとゾンビは種族・人種になってしまうのでしょうか?今度はゾンビの中でも貧富の差がでたりゾンビが人を恐れたりする世界になるのでしょうか? でもそれって「地球最後の男」みたいになりそうです。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理性を持つゾンビ? (0120 Blog)
2005-10-10 22:22:35
2個目のこんばんはです。

ゾンビに花火は笑えました。自分が花火を見上げている時は、きっとあんななんだろうな~ってね(笑)。

ゾンビって空腹感を満たす為に人の脳みそなんかを喰うんじゃなかったでしたっけ?それをも克服するような事になったら、ゾンビも人間と共存するかもしれませんね・・・

例えば、疲れを知らない眠らずに働くゾンビ従業員とか(笑)。

いや、そりゃ無いか。
返信する
Unknown (ザンディグ君)
2005-10-11 01:28:00
チョロってルイージだったんだ・・・

全六作の構想!これ次がどうなるのか全く予想がつきません。もし最初から構想してるとなると「ロメロのゾンビ映画はその時代の社会性を反映している」とかの深読みは全くの無意味か?結果的に反映してしまっただけか?

この映画でのゾンビは「近付かなければ怖くない、むしろ忘れてる」というあたりが今の社会性を反映しているような気がしたのですが。かつて不安に思った色々なこと(世界情勢、社会問題など)は変わらず今もあるが、それでも人間は生きてきたしこれからも生きていくだろうという・・・

そういう意味では「ゾンビ性の希薄さ」はむしろ意図したもののような気がしますが単なるこっちの思い込みかもしれません。
返信する
脳みそとか (arudenteな米)
2005-10-11 09:17:53
・  0120 Blog 様



日本と違って西洋の花火、地味な感じがしました。

日本なら玉屋とか鍵屋が救世主でしょうか?



ロメロゾンビは脳みそ食わないと思いましたが…

初代から腸貪ってる絵ばかりだったような。

もしかしてそれって『バタリアン』では?

もしくはテレ東版の宇宙バージョンでしょうか?



・ ザンディク君 様



チョロはルイージです(笑)



ゾンビ性の希薄は自分は「えじき」でも感じていたのですがあの映画だと科学者が論理感を無視してゾンビにのめり込む部分と軍人社会の警告の2種類がテーマだったのですがやはりゾンビは恐怖の対象だったと思います

科学者が恐怖感を感じないのは昨今のバイオハザード(ゲームでなく生物・細菌兵器の恐怖)物の先取りというか昔のロメロ監督の『ザ・クレイジーズ』に近かったと当時思いました。



今回の「ランド~」はゾンビ自体の変質が不明なので以前の「ゴジラ」「鳥」のようなある恐怖の象徴としてのゾンビでないのに観る方はゾンビは人を無意味に襲い食うものだと思って観ると思うのでゾンビらしさが希薄なのが意図したものなのかテーマがゾンビに乗ったのかわかりづらいところが自分は歯がゆいところです。
返信する
ゾンビのこれから (ningyo)
2006-01-05 21:33:23
私の今度の映画に関する懸念は

ゾンビが

目の前にあるものだけに反応し

自らの危険を避けるとか

思考を持つことによって躊躇を持ったりしたら

それまでのゾンビとはまったく別物ではないのか、

ということです。

映画としては面白かったのですが

ゾンビ映画かな?という点で保留が残ります。



私もたまに、コメントとかTBが全然出来なくて

いやになっちゃう時がありますが

なぜでしょう。
返信する
ゾンビ (arudenteな米)
2006-01-09 12:44:51
・ ningyo 様



自分の思い入れのロメロゾンビとはこれからずれていく気がします。



ロメロゾンビの定義はロメロだけが改変できるのでロメロが「意思を持つゾンビはある」というならばしょうがないと思います。



自分は「ゾンビ映画かどうか?」より「ホラーだったかどうか?」が今でも疑問屋さんです。

怖いところが思い出せない…。
返信する
6部作構想 (にら)
2006-02-10 13:28:52
SWを揶揄しつつ、ファンへのリップサービスかもしれませんね。



とはいえ、あと2作。

まだ60代半ばのロメロなら、撮影そのものは可能でしょう。

ただし、それなりのアイデアやクオリティを持ったシナリオと資本が揃うかどうかですけど。



てなわけで、TBありがとうございました。
返信する
構想 (arudenteな米)
2006-02-10 17:51:04
・ にら 様



ロメロの名前を持ってしても資金がなかなか集まらなかったのが「ランド~」の悲劇だったかもしれませんね。



息子とか継承者をなのる人が勝手にシリーズ撮らない事を祈りつつ。

返信する