arudenteな米

食と映画感想とその他もろもろ個人の趣味と主張のだらだら日記

ラストキング・オブ・スコットランド

2007年03月13日 | 映画
ラストキング・オブ・スコットランド
(THE LAST KING OF SCOTLAND)
http://movies.foxjapan.com/lastking/

≪ストーリー≫
スコットランドの医学校を卒業したニコラス・ギャリガンは、ウガンダのムガンボ村にある診療所へとやって来た。それはちょうど、軍事クーデターによってイディ・アミンが新大統領となった直後のことだった。偶然、怪我をしたアミンを治療したことからアミンに気に入られ、彼の主治医に抜擢される


イディ・アミン・ダダ大統領と言えばある程度の年代なら「食人大統領」「黒い独裁者」であり、元はボクシングのヘビー級チャンピオンだった経歴からアントニオ猪木に異種格闘技戦を一方的に挑まれて新聞の話題になった記憶等が多いと思う。

人食いの事実があるかないかはさておき、黒人の独裁者には人食いの噂が付きまとう。
1980にも中央アフリカの終身大統領ジャン・ベデル・ボカサ(ボカサ皇帝)も「バンギの食人鬼」として死刑を求刑されている(のちに恩赦で釈放)

そのものずばり「アフリカ残酷物語・食人大統領アミン(1981)」という映画も日本で公開されたこともある。

そういった記憶でこの映画も最初「アミン大統領の映画?」とゲテモノを勝手に想像していたのだがアカデミー主演俳優賞を取ったと聞いて失礼ながら驚き、一応確認しようと観に行った次第だったりする。

ネタバレが混じる感想は下に









映画はニコラスというスコットランド人の青年医師の目を通してのアミンの暴君への変貌が「なんとなく」表現されている。

なんとなく、というのはニコラスがボンクラすぎて、ウガンダに行った理由も「刺激が欲しい」というものなので政治的な志や夢があったわけでなく、断片的に彼がぼんやりしている間にアミンと友達のような関係になりいい気になって側近として過ごしているうちに取り返しがつかない立場になってしまったら逃げようとする人間なので裸の「人間」アミンを彼がどう思ったかとか彼が体験から学んだ事が一切、映画では触れられない。
これは役者のせいでなく脚本が主人公視点を捉えきれていない。
ニコラスの心が自分のその場その場を取り繕う問題以上でていないのが弱い。
ある意味では映画のアミンと同じで自分の事しか考えていない。

しかし今になって考えればニコラス自体がアミンの写し鏡になっておりニコラスが調子に乗り、自由気ままに振舞い、怒りを買い、国から逃げるという事がアミンのその後を暗示している…ともとれる。
表現が弱いので深読みとか邪推しないと「馬鹿は政治に関わるな」という格言しか残らないがある意味「似たもの同士」の出会いと破滅の映画じゃないかと思う。

フォレスト・ウィッテカー演じるアミンは不安定な独裁者としては文句の無い演技だと思う。
アミンの情報が不足している映画ですが寂しさも直情的な部分もオーバーでなく凄みがある。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (悠雅)
2007-03-14 00:19:43
若くて未熟な青年が登場すると、つい、母親目線でみてしまい、
彼のせいで命を落す人がいたことは承知しながらも、
彼が人間的に成長するためには
これくらいの荒療治がなくてはいけないのだろうなどと
思いながら観ておりました。

この時代を知っているはずなのに、
アミンという人がボクサーだったことなど何も知らず、
わたしはどんな少女時代を送っていたのかと、改めて考え込んでしまいました…
返信する
知らない事 (arudenteな米)
2007-03-15 12:33:49
・ 悠雅 様

自分はニコラスが帰国してから何を感じたのか?成長したのか?が見えなくて感情移入が宙に浮いてしまいました。
想像上の人物でありながらできれば成長してもらいたいのですが一時の悪夢で終わったような観方もできるので…

ウガンダの事件は「ホテル・ルワンダ」の言葉を借りれば
「TVや新聞で見ても他国の人間は『怖いね~』っていうだけだよ」
自分もそうなだけに、この言葉が身に染みます。

自分も知識でしっているだけで劇中にアミンが子供相手にミット打ちの真似事をしている場面を見るまでアミンがボクサーだった事を忘れていました…
返信する
arudenteな米さん☆ (mig)
2007-03-15 23:48:01
こんばんは。

そうですねー、確かに。。。。

わたしは逆に普通に子難しいお堅い映画でなく、
娯楽映画としての要素が強く感じたので楽しめました☆

ツッこみどころはけっこうありますもんね
返信する
感情移入 (arudenteな米)
2007-03-17 23:48:25
・ mig 様

人によるとは勿論思うのですが出演者に感情移入できなくて、傍観者の目線で見るとオチがしまらない感じがしました。
神の目線でみるならアミンの最期を文字で語ると同じ位、ニコラス医師のその後も語って欲しかったかなと。

ツッコミというかこの映画はフィクションに上手く実話が混ざっているので史実的な意味では重箱隅つつきは考えていなかったです。

返信する