
関東・千葉の友達が

飛行機ではなくフェリーで

東京・有明の港フェリーターミナルから、
那覇新港まで48時間かけての船旅!!

この船旅女・カメぴょん、
私と同じで沖縄大好き波照間大好き女

普段は飛行機でひとっ飛びでやってくるけど、
今回は
船でやってきた


電話で聞いたとき、
「は!?飛行機の方が安いのに??」
Why?

で、ホントに船でやってきた

一昨日7月4日17時に有明港を出航した船旅女カメぴょん

昨日7月5日はグロッキーな状態で1日のほとんどを寝て過ごしたらしいけど・・・


『奄美大島だ〜!♪下船したいな〜(((o(*゜▽゜*)o))) 』










・・・と、
今日は午前中から19時那覇新港到着まで、
奄美諸島~沖縄諸島の島々の景色を楽しみながら、
贅沢な船旅時間を過ごした模様


旅行会社勤務時、
一時期船旅沖縄がブームになった時があったけど、
最近じゃLCCがあったりで本州~沖縄船旅って聞かなくなったな

(*豪華クルーズ船は除く)
今回、船旅女カメぴょんが使った東京→那覇の船賃(片道)
・18000円(2等)
+
・6000円(2等寝台)
計24000円也。
東京⇔那覇、飛行機で往復出来るやーん!


と、言っていた
「1回乗ったからもう船はいい~。飛行機の方が早いしー!」
と、今は言ってる~

だって48時間!
まるまる2日間だもんな

おつかれさま

私は高速船(安栄・波照間航路)は大好きだけど、
フェリーは・・・

あの微妙な揺れと振動がちょっと。。。
とか言いながら高速船だと1時間で移動できる波照間→石垣を高速船が欠航したわけでもないのに、
わざわざフェリーに乗ってみたり、
石垣⇔多良間島もフェリーで行ったし、
大阪⇔釜山(韓国)もフェリーで行ってみたりしたな

なんやかんや言って、
結構好きだったりする

海外の話はいいとして、波照間や多良間のフェリー旅(?!)のことはまた機会があれば書いてみよう♪
そんなわけで(!?)
今日からmyママンとわたし、そして船旅女のカメぴょん
女3人の奇妙な(?!)共同生活のスタートです



HP:マルエーフェリー


いつもブログ見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
にほんブログ村