弓道修行日記

このブログに、弓道修行する中で、学んだこと、考えたこと、試行したこと等を書き残し弓道修行の友とする。

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのかーオバマは「米国の雇用は7万人増える」と凱歌をあげた

2011-10-29 | 意見発表
米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか2011年10月24日(月)14:00中野剛志 [京都大学大学院工学研究科准教授] ダイヤモンドオンライン TPP交渉に参加するのか否か、11月上旬に開催されるAPECまでに結論が出される。国民には協定に関する充分な情報ももたらされないまま、政府は交渉のテーブルにつこうとしている模様だ。しかし、先に締結された米韓FTAをよく分析すべきである。TP . . . 本文を読む

前原氏と山田氏が激論 撤退発言「無責任」vs「できる」ー山田氏が正しいー日本は韓国から学べ

2011-10-25 | 意見発表
前原氏と山田氏が激論 撤退発言「無責任」vs「できる」 2011.10.25 18:52MSN産経ニュース  環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加をめぐり、「慎重に考える会」会長の民主党の山田正彦元農水相は25日、国会内で前原誠司政調会長と会談した。山田氏は交渉の参加途中で撤退もあり得るとした前原氏の発言について「無責任だ」と撤回を求めたが、前原氏は「撤退はできる」と応じず、会談は平行線 . . . 本文を読む

計り知れない「農の益」ー「三年の蓄え無きは国に非ず」ーNHKーTVさかのぼり日本史HPから

2011-10-25 | 意見発表
新しい防災対策「郷倉(ごうくら)」 NHKさかのぼり日本史 東京都葛飾区立堀切小学校に、「郷倉(ごうくら)」と呼ばれる貯蔵庫が残っています。これは、江戸時代後期の天明の大飢饉以降、凶作・災害用の備えとして全国各地に設置されたものの一つです。当時、政治の実権を握っていた老中松平定信は「三年の蓄え無きは国に非ず」と述べました。これは、三年間飢饉が続いても持ちこたえられるだけの備蓄がなければ国とし . . . 本文を読む

「平凡な日本人」になりたいードナルド・キートン氏ーでは日本人は幸せなんだ、ー私はそう思います

2011-10-24 | 意見発表
発信箱:平凡な日本人=小松浩(論説室)  震災のあと、日本国籍をとって永住することを決めた日本文学者のドナルド・キーンさんが、中尊寺での講演で、これからは「平凡な日本人」になりたい、と話していた。「平凡なのがいい」と。  高見順の言葉が背中を押した、という。「私はこうした人々とともに生き、ともに死にたいと思った」(「敗戦日記」昭和20年3月13日付)。東京大空襲から4日目、夕闇の上野駅。焼けたふ . . . 本文を読む

衆参憲法審査会が始動、18歳参政権など議論へー純粋に日本人の手で日本国憲法を

2011-10-22 | 意見発表
衆参憲法審査会が始動、18歳参政権など議論へ (2011年10月21日21時32分 読売新聞) . 憲法改正原案の審議などを行う衆参両院の憲法審査会は21日の初会合で会長を選任し、正式に始動した。  国会で憲法改正を議論する環境が整ったことになる。今後、国民投票法が検討を求めながら手つかずとなっている「18歳参政権」など、憲法改正に向けた手続きで残った課題が議論される見通しだ。  衆院の審 . . . 本文を読む

あきれた民主党ー正しい判断が出来ない郷原に大阪知事選出馬とは

2011-10-21 | 意見発表
民主が元特捜部検事の郷原氏に出馬を打診 大阪府知事選 2011.10.21 08:52 MSN産経ニュース 郷原信郎氏  11月の大阪市長選との同日選が見込まれる大阪府知事選で、民主党大阪府連が弁護士の郷原信郎氏に出馬を打診したことが21日、分かった。郷原氏は取材に対し「大阪にとって重要な時期だと聞いている。いろんな人に相談し、数日中には決断したい」と述べ、立候補を検討していることを明らかにした . . . 本文を読む

中国のネット規制調査 米通商代表部 WTOへの提訴の可能性も

2011-10-20 | 意見発表
中国のネット規制調査 米通商代表部 WTOへの提訴の可能性も 2011.10.20 14:43 MSN産経ニュース  米通商代表部(USTR)は19日、中国によるインターネット規制が米企業活動を妨げ、世界貿易機関(WTO)のルールに違反している疑いがあるとして、中国政府に対し詳しい情報提供を求めるなど調査に乗り出したと発表した。  中国のネット規制が不当だと判断すれば、WTOへの提訴に踏み切る可 . . . 本文を読む

前原氏こそ「TPPおばけ」…亀井代表が批判ーTPPに関する亀井氏の発言は正しい。

2011-10-20 | 意見発表
前原氏こそ「TPPおばけ」…亀井代表が批判 2011年10月17日(月)06:26讀賣新聞  国民新党の亀井代表は16日、民主党の前原政調会長が環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、慎重派の論拠が事実誤認に基づいているとして「TPPおばけ」と表現したことを批判した。  亀井氏は東京都内で記者団に「政府の責任は国民に正確な知識を届けることだが、それをしない。(前原氏らが)自分たちのしていることも分 . . . 本文を読む

ギリシャ 過去最大規模のデモーでもねーデモをしてもどうにもならないよ、ギリシャさん

2011-10-19 | 意見発表
ギリシャ 過去最大規模のデモ 10月19日 20時55分 深刻な財政危機に陥っているギリシャでは、政府が議会に提出した緊縮策に反対して大規模なストライキとデモが始まっています。 深刻な財政危機が続いているギリシャでは、政府が先月、年金支給額の削減や公務員3万人を一時休職にして人件費を削減することなどを盛り込んだ追加の緊縮策をまとめ、19日と20日に議会で採決が行われる予定です。これに強く反発 . . . 本文を読む

慰安婦基金構想 日韓関係を“後退”させないかー賠償金を戻して貰って日本で再配分せよ

2011-10-18 | 意見発表
慰安婦基金構想 日韓関係を“後退”させないか(10月17日付・読売社説)  なぜ、元慰安婦のための基金構想などを改めて持ち出したのか。首をかしげざるを得ない。  民主党の前原政調会長が、ソウルで韓国の金星煥外交通商相と会談し、いわゆる従軍慰安婦問題について新たに人道的観点から議論していきたいとの考えを示した。  村山政権時代に発足した「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)などを参 . . . 本文を読む

元検事の郷原氏、小沢氏初公判に「どこかが狂っている」ー狂っているのは郷原の頭だ

2011-10-16 | 意見発表
私はこの郷原という男の発言を以前から注視している。  その前に、世の中にはいろいろな考え方の人がいていろいろ発言するものだと言うこと。当然のことですが、そして、社民党もいれば共産党も社会党も公明党も・・・民主党はそう言う考えに近い政党、鳩山は何だったんだ、次の管は何だったんだ、政治というものを何も出来なかった馬鹿ばっかり。  小沢だって党首選での主張は日替わり、戦略も何も無かった、票稼ぎ発言だ . . . 本文を読む

政治社会人..日・ASEAN、海洋安保宣言へ…中国をけん制ー弱者は協力し合おう

2011-10-15 | 意見発表
政治社会人..日・ASEAN、海洋安保宣言へ…中国をけん制 読売新聞 10月14日(金)14時37分配信  【ジャカルタ=白石洋一】日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)が11月中旬にインドネシアで開く首脳会議で、8年ぶりに「日ASEAN共同宣言」を採択することが14日、明らかになった。  海洋活動の拡大を続ける中国を念頭に、日本とASEANの間で海の安全保障分野での協力を推進する内容を盛り込む . . . 本文を読む

小沢元代表公判:石川議員の「隠し録音」再生ー石川録音は石川が有罪を認めた証拠となっている

2011-10-15 | 意見発表
. 小沢元代表公判:石川議員の「隠し録音」再生 毎日新聞 2011年10月14日 21時23分 民主党の小沢元代表の第2回公判が行われた東京地裁104号法廷=2011年10月14日午前9時55分(代表撮影) 石川知裕被告 資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の東京地裁(大善文男裁判長)での14日の第2回公判で、元事務担当 . . . 本文を読む

110万人「市民勧告隊」結成へ=首都の治安を監視―北京ー心もきれいにして欲しい

2011-10-14 | 意見発表
110万人「市民勧告隊」結成へ=首都の治安を監視―北京 2011年10月14日(金)16:03  【北京時事】14日付の中国各紙によると、北京市は年内に、110万人のボランティアらが参加する「市民勧告隊」を結成する。街の秩序を乱す者を見つけては注意を促すのが仕事で、首都の治安を守る「お目付役」になる。  市民勧告隊は、市内に2633ある社区(自治組織)ごとに展開。具体的には違法駐車、ゴミ捨て、 . . . 本文を読む

米韓の協定ははFTAである。日米はTPPである、日米もFTAにせよ

2011-10-13 | 意見発表
米韓FTA法案、米議会で可決 日本、対米輸出で苦戦も asahi.com2011年10月13日11時10分  米上院と下院の本会議は12日夜、韓国、パナマ、コロンビアとの自由貿易協定(FTA)法案を可決した。関税の原則撤廃など米韓貿易の障害が少なくなり、輸出入が活発になるとみられる。  日本は、米国などと自由貿易の枠組みをつくる「環太平洋経済連携協定」(TPP)の交渉に参加するかどうかで賛 . . . 本文を読む