種差芝生地を後にして淀の松原遊歩道に入るとツリガネニンジンのお出迎え。
もうお終いだと思っていたニッコウキスゲが、ここでは思いのほか美しかった。
あちこちに見受けられた泡はヨフシハバチの泡巣かな…そっと通過(^0^;)
ニッコウキスゲに目を戻して
撮影を楽しみながら進む。
2021/7/2 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
種差芝生地を後にして淀の松原遊歩道に入るとツリガネニンジンのお出迎え。
もうお終いだと思っていたニッコウキスゲが、ここでは思いのほか美しかった。
あちこちに見受けられた泡はヨフシハバチの泡巣かな…そっと通過(^0^;)
ニッコウキスゲに目を戻して
撮影を楽しみながら進む。
2021/7/2 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
暑い毎日です
夏バテなどなさいませんように
ぽち2つ
見た様なのはこちらでも見かけますネ
あちこちに見受けられた泡はヨフシハ
バチ の泡巣かな…そっと通過(^0^;)
綺麗でした~ 👏👏👏
ポチ 👏
ニッコウキスゲ
キレイに咲いてますね☆~
ブルー系の花が好きです。
ニッコウキスゲは日光の赤沼茶屋で
苗を売っていたのですが
買わないで帰ってきちゃいました。
今度見つけたら買ってこようかと
思います。
見た事が無いです。
高山などに行かないと見れないのだろうな。
関東の一番東に住んでるので
どこに行くにも遠くて・・・
応援!
泡はヨフシハバチの泡巣?
そう言えば、こういうのを見たことがありますが
それもそうだったのかな?
キスゲには元気を貰えますね♪
ポチ☆彡×2
うっとりするくらい
綺麗ですね❤️素敵だなぁ
☆
きれいですね〜
ツリガネニンジン、とても綺麗ですね。
ニッコウキスゲも綺麗なのに出会えて良かったですね。