古代蓮の他にも多種多様の蓮が咲く古代蓮の里。

白や黄色の蓮も美しかったけど

糸トンボや

チョウトンボ。

いつの間にか少年の頃に戻って、昆虫採集に夢中。

2015/7/11 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
※世間では3連休だけど…仕事の合間をぬって遊んでいます。
訪問遅れていますm(_ _)m

白や黄色の蓮も美しかったけど

糸トンボや

チョウトンボ。

いつの間にか少年の頃に戻って、昆虫採集に夢中。

2015/7/11 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
※世間では3連休だけど…仕事の合間をぬって遊んでいます。
訪問遅れていますm(_ _)m
☆☆
やんちゃだったのかな?
昆虫採集懐かしいですね。
蓮の咲く湿地は共生する生物の楽園♪
チョウトンボ♪
七色に輝く羽根がとっても美しいです
楽しめるんですよね♪
それに、昆虫も!
しばし、童心に帰れましたね♪
やっと晴れてくれました。
今日は飲み会があるので
早めに出発して
大阪市内を歩いて来ようと思っています。
応援ぽち
すごい繊細で綺麗なんだね。
昆虫採集、懐かしいです^^
子供の頃、よく虫を追いかけたな~~
ポチッ全部!
トンボさんも撮影してくださいな♪
って寄ってきて下さりそうですね^^
こちらでは見かけないけど...
昆虫採集
夢があっていいですね(*^_^*)