岩肌の苔の美しさに目を奪われたり

馴れない沢歩きに戸惑っているからノロノロと進む。
倒木を越えたり、ロープに捕まって降りる急坂もあったりして

普通なら1時間ぐらいで歩くだろう距離を3時間かけて乳頭山山頂へ。
やっとありつけたお昼ごはんの美味しいこと♪

2013/10/27撮影 RX100M2
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
※明日から法事で四国なので、時間確保苦心しております。訪問遅れていますm(_ _)m

馴れない沢歩きに戸惑っているからノロノロと進む。
倒木を越えたり、ロープに捕まって降りる急坂もあったりして

普通なら1時間ぐらいで歩くだろう距離を3時間かけて乳頭山山頂へ。
やっとありつけたお昼ごはんの美味しいこと♪

2013/10/27撮影 RX100M2

※明日から法事で四国なので、時間確保苦心しております。訪問遅れていますm(_ _)m
山頂からの眺め
最高ですね☆~
苔が、美しいですね~。
沢歩きですか・・・。
お写真見てて、無理・・・と思っちゃった(笑)
私だったらすぐに滑って転びそう(^^ゞ
苔ってきれいなんですね(^^)/
乳頭山ウオーキングはもう登山ですね。
岩肌の苔も見事だが沢歩きも本格的ですよ。
小太郎さん頑張りましたね まだまだ若いですよ。
山頂での昼食おっと缶ビールは最高だったでしょう。
ポチッ
マイナスイオンもたっぷり浴びられて気持ち良さそうだし^^
でも小太朗さんみたいに体力ある方じゃないと
3時間歩くのは大変でしょうね(/TДT)/(笑)
なんか!すごくいい雰囲気~
大人の休日☆彡って感じします(^_-)-☆
苔・・・・美しいですね~♪ぽち
良いですねー。
山頂は気持ちよかったでしょう。
筑波山にも是非来てください!
頑張ってゆっくり登って
3時間!!!?
すごいっ
頂上からの眺めはとても綺麗で
遠くまで見えますねヽ(*^^*)ノ
沢を歩いてるみたいだ(@@)
って・・・
沢なのかな?
私もたまに真似事をしますが、その後の冷えたビールは格別ですね(^_-)-☆
応援P☆
ホントもうしわけないことをしました<m(__)m>
でも、楽しかった♪
ご飯美味しかったでしょうね。
苔とかって撮りたくなりますね^^
緑が瑞々しい!
沢有り、倒木有り、急坂も・・・
色々なバリエーション、チョットしたアトラクションですネ
登り切ったあとは疲れもふっとんだかな??
きっと清々しい気持ちになりましたね^^
今ではとんでもないです。
でも頂上に着くと感激ですね。
法事ご苦労様です。
三時間も沢道を登るんですか?
体力のなk僕には無理かも(^^;
ポチッ
応援
法事、大変ですね。
応援
私は長く歩けないので
こんな風景とっても嬉しいです
いつもと違う道は何となくワクワクします
乳頭山は秋田ではないのですね