日日の幻燈

歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと

【music】「Those Were The Days」 by Mary Hopkin

2017-01-28 | jukebox


この曲を初めて聴いたのはもう20年以上前だったと思います。鮫島有美子さんのCDだったかと。
生れてから今まで聴いてきた曲の中で、好きな曲を10曲あげろと言われたら、間違いなくランクインするほど個人的には好きな歌です。
ロシアに起源を持つ歌だそうですが、以来、ロシアの歌唱からデーモン小暮閣下まで、随分といろいろなバージョンを聴いてきました。
やはりいちばんメジャーなのは、1968年にポール・マッカートニーがプロデュースしたメリー・ホプキンの歌でしょうか。私も彼女のものが今のところベストです。
MVも1968年のもの。私が生まれる前です。彼女は1950年生まれですから当時まだ18歳。なのに、どこか哀愁感を漂わせているのは、曲の持つイメージを彼女が上手に表現しているからでしょうか…。
日本では「悲しき天使」という邦題がついていますが、当時「悲しき~」とつけるのが流行っていたので、こんなタイトルになったのだと、どこかで聞きかじった覚えがあります。


にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ    





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。