goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

*綾傘鉾

2015-07-18 21:15:21 | 祇園祭
*先祭の傘鉾
昨日の先祭の巡行した傘鉾が二基。
綾傘鉾と四条傘鉾です。
舁き山、鉾・曳山と少し異なる。
舁き山は担ぐ山。曳山、鉾は車輪で動く為引く山鉾です。
傘鉾は棒振り踊りを披露する特徴があります。
綾傘鉾は長刀鉾と同じように稚児がいます。綾傘鉾の稚児は六名。巡行の中で棒振り踊りを披露します。四条傘鉾は八名一組の二組計十六名が披露します。
棒振り囃子も独特です。
毎年、綾傘鉾の扇子を買い求めます。
絵柄は毎年変わります。