goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

続・シンセサイザーズLIVE、楽しかった♪

2012-10-11 09:16:10 | LIVE
今回のシンセサイザーズ、行く予定ではありませんでした。
そのうちケラ様がソロを作るってことで ソロLIVEを待ってた。
ソロなら椅子席だろう、と。 ←!
今回 ツーマンだってのも、気が向かなかったひとつ。

それが、、、行く気になっちゃったんだよ、ふと。
思ったより涼しくなったことも要因。

元tweet探せなかったけど
ケラさんか 三浦さんの

シンセサイザーズは 年数回しかLIVEをやらないので
あと10年やれるにしても 20回あるかどうかなので
今回見た方がいいですよ

みたいな呟き。
ぬぉーーーっ!! セールストークうまいな!

まんまとのせられたわけだ。

チケット買ったの、数日前だよ。(確認→ 10月1日に購入してた)
帰りの高速バスも。


LIVEは全体的に激しめで 私の好きな曲が少なかったけれども

アーバンギャルドのようこさんに入ってもらい『FINE』♪天国行って恋をしよう~
天馬くんも加わり『オードリーヘップバーン泥棒』
もやってくれたし

『ハッピー/アンラッキー』 や
『神様とその他の変種』

も聴けたので 大満足でした。

福間さんのシンセサイザーさばきが面白かった。

ケラさんは40代最後のLIVEだそうで。
(と、主人に言ったら、まだ50になっていなかったんか!? と驚き。笑)

演劇の方など、相当忙しそうだけども
まだまだLIVEしていただきたいな、と。
いい顔、また見たい。



  
LIVE HOUSEの前に どどーん。
渋谷、街すぎる!!  ←おのぼりさん発言
モデルみたいな人 多すぎる!!
めちゃいけのトラックがいたった。


深夜バス、新宿発。
夜遅くに雨になりました。
  

それがさ~ バスターミナル寸前で 私が乗るバスが タクシーと接触!?
警察も来て、、、

汗かいて濡れたところに雨で体が冷えたのに
30分以上待ちましたぞ。頼むぜ越後交通。
頑張って走ってくれたみたいでしたが。

早朝、新潟市内に着き、タクシー拾おうと思ったら
タクシー来ねぇ!
・・・45分歩いた。ああ良いウォーキングでしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりのケラ&ザ・シンセサイザーズ

2012-10-10 18:58:29 | LIVE
10月6日(土)

自分のログから拾うに(笑)

11:11 新幹線
13:20 東京
14:00 長男ち近く
16:30 長男ち出発 渋谷へ
17:00 渋谷WWW (LIVE開始時間。開場は16:00だったはず)

  

対バンの、アーバンギャルドの途中あたりから 入れたらいいかなって行ったつもりが
ちょうど開始時間に着いちゃったのねー
会場、満員じゃんかーーー ぎゃーーーっ

ステージすぐ前のフロアの、後ろの方に誘導される。

周りが… どうみてもアーバンギャルドのファンでしょう!!
(赤地に白い水玉や、セーラー服の女子多し!! そして赤い旗!!
 YouTubeで検索してみてください)

アーバンギャルドのLiveが始まり、私は 赤い旗に囲まれました!笑笑笑!!
旗に殴られそう。(笑)
あ、いや、たまに風が来て、涼しいぞ。


面白かったーーー 
激しい天馬くんと、しれっとした感じで歌う ようこさん。
シンセサイザーがガシガシ効いてて楽しい~~!
面白バンドで良かったっス!!

アーバンギャルド終わり、
ギャル達、いい子ちゃんね、後ろによけてくれたんです。
なにげに…なにげ~に、前の方に行けたオイラ。


ケラ&ザ・シンセサイザーズ

シンセサイザーズのくせして、
1曲目は三浦さんの生ギター一本で、弾き語り。
いや、
弾き語ってもらい。 ←ケラしゃんが言ってた。自分で弾いてないからw

2曲目は『ピノキヲ』だよ~ 有頂天だよ~~~♪

あとはなんだか 賑やかな曲が多かった。
ケラさんがtwitterで予告してた通り。。。



(これでええのんか?tweetを埋め込む方法)

うむ… 老体にはきつかったーっ
私より若干年上のケラ様が ジャンプしてるというのに…

有頂天の曲や 空手バカボンの曲とか 嬉しかったであります、が
全体的に元気すぎ。^^;;;
MC少な~い!
(十分多いんだろうけど・・でも・・でも・・・)

やっぱしワンマンがいいな~
途中、ダラダラしてもイイ。
休憩時間あってもいい。笑
椅子があってもいいwww  ←希望

この、



『労働者M』ですけどね、
(大槻くんがいるので空手バカボンのLiveなのか?たぶん違うけども)
なんか共産主義的な唄に聞こえますけども、
空手バカボンの内田氏が中学時代に、
給食当番の前島くんに向けて作ったんだそうです。「はたらけー はたらけー」(爆)

歌ができる時ってそんなものなのかも知れませんね。
 



(続く…w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い男の一人暮らしに立ち寄った

2012-10-09 14:35:06 | LIVE
ケラさんに会う前に
長男ちに凸してきた。
Liveがツーマンで、
ケラさんが シンセサイザーズは後半の18:20頃からとtwitterに書いてたので
ま、遅れてもいいか、ぐらいな気持ちで。

  
この通り… 救急車とか入れなくないかー?
引っ越しの時にタクシーも使ったらしいが、
ひっじょ~に苦労して入ってくれたらしいです。
(この写真で特定… ないよね?^^;;; いや通ってる人ならわかってしまうが)


  
相変わらずテレビ、持ってないです。淋しくないか?と訊くと「全然」
むしろだんだん世俗から離れていく感じで良い、とかなんとか。
ここにある本、
向かって右の方には 東方の同人誌あり。(笑)
“異教だから正直捨てたい”本もあるんだそう。
左の方に イスラエルで買ったコーランもありんす。
ああ… どこへ向かってるんだ~? 長男よ。
本棚に立てかけてる黒いペンは 
見る人が見ると 誰だかわかってしまうという…(なんだそれ。笑)


  
左の本(?)は、定価29800円のところ、
3000円で オクで入手したんだとか。

えっとォ…… ホントに
どこへ向かってるんだ??????
我が子ながら まことに謎。

何に興味を持つかわからんところが 彼の魅力でもあります。(えー???笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷WWW(無事に着けば)

2012-10-06 19:00:00 | LIVE
さて
無事にたどり着けたなら

いまごろ
ケラ様に うつつをぬかしていることでしょう

チケット買ったのが ほんの数日前なので…
後ろの方かな~



(前にも同じ動画を貼った。
 他にも動画アップされてるけどコレが一番良いんだもの。
 大好きな『神様とその他の変種』は 遠いし)

ケラ&ザ・シンセサイザーズ - ケムリの王様- LIVE@KOUENJI HIGH 20110619


渋谷WWW
ケラ&ザ・シンセサイザーズ × アーバンギャルド
の、ツーマンライヴです~。

調べたら
シンセサイザーズは '07年以来!
'08年にケラソロは行ってるけれども。
私としたことが!?

あと何度見れるかわからぬ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗コーダーカルテットがくるーーー

2012-10-05 17:28:29 | LIVE
この秋、ひじょ~に楽しみにしてるのが栗コーダーカルテットライヴ~~~

待ちに待ってた栗コーダー。
2度 近くでやってくれるという!!!!!
続くときは続くもんだ!!

11月17日(土)長岡市の中之島文化センター
昼間です。2500円。

それと
12月16日(日)の、同じく昼間
新潟市美術館にて
『草間彌生 永遠の永遠の永遠』
企画展のイベントでミニコンサート 100名限定!急げ 
展示の観覧券付きで2000円。
草間さんのドキュメンタリー、この前 TVで見ましたが
ものすごい情熱で驚きまくりでした。


もうチケット買ったもんね~~
自分はもうとっくに入手したので余裕~~(笑)
なのでblogに書いたという・・(ひどい・・最低だw)



行きたかったなーこの映像は去年のだけど山形県長井市でのイベント
今年は栗コーダーだけじゃなく、HARQUA(HARCO)も出演したというのに~~
     ↓
栗コーダーカルテット - 川口くんのおすすめトラッド1/2 @ ぼくらの文楽



これまたどんなシチュエーションで演奏してんだ!?(笑)
     ↓
Kuricorder Quartet "Happy News!" / 栗コーダーカルテット「うれしい知らせ」




切迫してない!!(笑) 他にもジュラシックパークのテーマとか大オススメ
     ↓
ジョーズ/栗コーダーカルテット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪談ナイト2012

2012-10-04 01:31:54 | LIVE
怖いのが好きなわけじゃなーい

が、行ってきました。
稲川淳二の怪談ナイト 笑!
MYSTERY NIGHT TOUR 2012 ХХ(20周年ですってよ!)
9月30日(日) りゅーとぴあ・劇場

三男の誕生日だし(笑)

うん・・かなり前にこのツアー知ってたけども
三男、別に~って感じだったんだ。
でもやっぱ行きたいってことになって。

私は怖い話は苦手でありますが
三男っ子ちゃんとデートできるわということで行ったわけ。

  



グッズいっぱい売っててウケた。
タオル買った。(買ったんかい!)
三男はコースター買った。

湯のみ、てぬぐい、うちわ、Tシャツ、
のれん、しおり、パンフ、パーカー、ちょうちんなどなどいっぱい。
ああそうだ、
客席誘導に、りゅーとぴあの女性スタッフさんたちが
その提灯持ってて、ウケた。
(あちこちでウケまくってハイテンションになってて、
 三男に黙れ、と言われました


面白かったよ~

怖かったけど~


大人気な~のね~。われんばかりの拍手。
「淳二~!」のかけ声スゴしwww
稲川さんがあまりに笑顔で手を振られるので
こっちも手を振っちゃったじゃないか(笑)
三男も笑ってた、この状況に。

お客さんは、もしかしてコスプレなのか
鼻の下につけ髭して着物着てる男性グループや
私達の後ろも ぞろっと若い男性の団体、
他にも着物姿の男性多し、
お坊さんみたいなかたも。

色んな分野がありますね。

遅ればせながらHPのツアースケジュール見たら
色んな会場が「満員御霊!」 その字か。笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする