goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

テレビの使い方

2008-11-20 14:40:21 | 日々
長男は 
TVの説明書に書いてない形式の動画ファイルを
USBメモリに入れて TVに差し込む。
やっぱ見れねー。
っつーわけで、PCでファイルを変換。
そして 再び TVに差す。
見れたーと喜ぶ子供ら。(見てるのは お風呂上りの二男)

 
(TV画面内は、長男は参加していないCVです)


私は 有線LANを TVにぶっ込む。
すんごい面倒なんだけど(重いし、操作がめんどくちゃい)
飴風呂(うー 勝手に変換したからこれでもいいよ。笑)の
芸能人Blogなんかも読めるんだーと いじくりまわす。
そしてもっとやっかいなんだけど、URLを入れて、、
 
長男のHPを出してみる。(笑)

いやさ、
やってみたかっただけよ。

試しに つべ にも行ってみる。
おっ 出る。
(PSY・Sで)検索する。 →時間かかる。 →出た。
しかし・・・
肝心の動画は FLASHのバージョンアップしなければならないらしく、
見れなかった…なんにもならねぇ…

長男が根性で(操作がわけわからん)ニコ動にログインするも、
やはり 動画が見れなかった。意味なーい。

まぁそこまでして TVでネット見ることもないだろ。>自分




作業用BGMを探してたら また流れついたので
しつこく貼っておく。
消えては現れ、そしてまた消えるかも?ね。

 NOT "The Lion Sleeps Tonight" by The Tokens


この『キリンのキリコ~』の作曲者は オメガトライブのキーボードというのは前にも書いた。
この夏のHawaiiで、旦那の同僚が奥さんと参加した島一周のオプショナルツアー、
他にお客さんがいなかったので、貸切だったらしく。
その運転手さんが、オメガトライブだか、杉山さんだかの キーボード奏者だと言ったらしいんだな。
私はオメガ~のことはさっぱり知らないので、
同一人物なのか別人かは わからないまま。

わー あったのか。
ホタル・カリフォルニア(笑)
なかなか見つかりにくいように 工夫してるんだか・・
作品自体は素晴らしい出来
(なんだ、キリン~と同じ作曲者?)
生き物の生態を こんなにも取り入れて。

 NOT "Hotel California" by Eagles

泣きのギター(笑)
横からお邪魔する陽水の声。(お聴き逃ししませぬよう
とても子供番組とは思えない・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする