ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

日常生活のありがたさ

2004-11-02 15:10:26 | Weblog
え~と私は新潟市にお住まいでして、震源地からは遠いものの、
結構揺れました。
一階は軽く物が落ちた程度、
二階は地球儀が落ちてたり、ゴミ箱がひっくり返っていたり。
TVでは新潟市内も、信号が消えた? 
そんな慌しい様子も映し出されてましたね。
救急車や消防車の音をたくさん聞きました。
そしてそのうちヘリコプターが…

震災直後の、震災地やあちこちから聞いた話は、
ここの過去や、にあります。

震災への備え、してますか?
恥ずかしながら、まったくしてないです。。。

うん、でも、そういや 
うちにはキャンプ道具一式があるじゃないか 
食料や燃料も少しはあると思います。
夜を外で過ごされたかたがいらっしゃいましたが、
うわぁ~テントを届けたい、って思いましたね。
薄っぺらぺらなテントでも、屋外よりはマシです!
シュラフもあるし~  電池も買いだめしてるし~
カセットコンロもあるなぁ。
使い捨てカイロもあるなぁ。
体育館での避難生活も、床に断熱シートを敷けば、
全然違うと思います。

今回の震災の避難生活を見て反省したこと。

ガソリンは いっぱい入れとこ。
いつも、エンプティぎりぎりでしか、入れに行かないのね。(^-^;
すっごい節約屋さんが、ガソリンは少ない方が、軽くて燃料を消費しない、
な~んて言ってるけど、私の場合は別にそういうわけでもないです。
ただめんどくさくて。普段は近所をグルグルしてるだけだしィ。

携帯の電池もためとこ。
これは震災に限らず、普段でもなんだけど。
私はあまり携帯は、用事がないので、
電池切れしてから充電してます。(滝汗)
そしていざ出かける時に子供に
「なんかあったら電話して。
 あ、でも電池切れるかも」と言って
「意味ねーじゃん!!」と怒られること、しばしば(笑)

あとは、部屋の中の整理ですねー・・・ 

川口町出身の友人は、この土日も向こうに行ったことでしょう。
ご主人も、仕事の合間を見つけて、平日も行ってたみたい。
水は、井戸水を使ってる
(自分ちはあまり出なくて、ご近所さんからいただいてる)
って言ってたなぁ。
自分の生まれ育った故郷の変わりように、とても悲しんでた。。。

キャンプのHPからリンクさせていただいてる二家族も、
一時、避難生活してました。
長岡市のMAPPY FAMILY
南魚沼市のねてる子さん
BBSへのカキコが、生々しいです。

==================================
gooブログのテーマサロン『震災への備えは?』へのトラバでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近影

2004-11-02 14:10:16 | 日々

今日こそ仕事机の上を整理しよう! と思い、やってたら、
ファイル入れの中に、ずっと探してたものを見つけました。
写真の通り。
・・・ははは、何でしょう?
4年前にやった、心臓カテーテル検査の時の写真であります。
私の心臓ちゃんよ~~ 

ほら、詰まってる場所、ありませんね。
いたって血管は正常だったわけです。
気持ち悪いと思った人、ゴメンなさいね。
私は、見せられた時に、
あまりに綺麗で、うっとりしちゃったんです。
心臓が いとおしい~っていうかさ。(^-^;
(スキャナが故障中で、デジカメで写しました)

いただいてきたのが 1枚だと思ってたのに、
全部で5枚もありました。
心臓が 大きい時と、縮んだ時のも。

その他、カテ前の同意書も出てきました。
旦那が動揺して、サインを渋った(検査を渋った)シロモノです。(笑)
合併症の説明を受けて、1/1000人が致命的合併症と言われればねぇ…
(よく病気のことを理解してなかった時だし。
 大概1/1000人って言うみたいですよね)
今苦しいわけでもないのに、本当に受けなきゃならないのか、
私自身も初めて会ったDr.だったりで、呆然としたっけ。

WEB上で見つけたDCM患者さんが、亡くなられたそうです。
どうぞ安らかに。
奥さんの叫びが痛かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする