goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

ウラジオストクホテルと周辺(2013年)

2020-10-08 14:47:23 | 日々
2013年プレイバック
過去記事
なんでウラジオに行った?
 現地より
 これも現地からか
 その1
 その2

 ウラジオストクの駅周辺


えーっと今となってはなんの役にも立たない画像。
滞在したのはウラジオストク駅から徒歩5分ぐらいの
プリモリエホテル(Primorye Hotel)。
私たちが泊まった後に改装されて、ずいぶん素敵になったようです。
あ、我々が泊まった時も普通にビジネスホテルって感じで悪くはなかったです!
2013年、部屋に無料wi-fiあり。ありがたかった~!
冷房はなく、、、暑かったです。(;^_^A(暖房はあるらしい)8月の終わり。
窓がたいして開かなかったので、廊下ドアをあけてる部屋もありました。
中から日本語が聞こえたりw(ビジネスマンかな?みたいな)
各階ごとにウォーターサーバーがありました。電子レンジはなし。
1階レストランが何不自由なく美味しかったかな。という。

  

  

  

  

  

  

写真よく見ると、歯ブラシもありますね。(ハワイはなかったので注目してみた)
アメニティは一通りあったと思います。

1階レストラン(一人で食べたり、次男が退院してからは一緒に食べました)
食事途中なのは汚らしい画像になってますがw
着いた翌日朝食(ビュッフェ)か?
  

  

  

レストランのメニュー読めないw
食事の料金は日本と変わらないぐらいでした。
(ハワイがバカ高いので!!)
  

  


夜、無茶してビール飲んだ。結果…(略w)  
ビールはASAHIでした。なんでやねんw
  

  


次男と一緒の朝食(ビュッフェ)シリーズ。ヘルシー感もあり美味しかった。
  

  

    

ホテル近くの様子。工事現場は雑ですw
坂が多く、冬は大変らしいです。路面凍結で交通事故続出だとか。
おまけにあまり信号がないので交差点は運転手の顔を見ながらですってよ!
そりゃ事故多いでしょうよ。(2013年。くれぐれも)
  

  

  

  

  

  
路上駐車~。
日本車が多いです。ウラジオは東端なので
故障時の部品調達のためにも日本車が便利とか?(ちょっと記憶が曖昧)
ヒュンダイの車も多かったかな。

歩いてすぐのロシア料理屋さんで次男と。
ボルシチとか食べた。味はまあまあ。
  

次男のフォルダから。私が消毒スプレーを持ち歩いてる写真が出てきたw
海外、おしぼり出ませんからね~。必需品です。
フォークとナイフの置き方w(店員さんがw)
  
  

最終日にホテル→スーパーうろうろしました。お土産探し?w
スーパーには入口に警備員がいて、?と思いましたが…
無駄な所も多いなという印象でした。国のシステム違いますもんね。
(バスは激安だそうだし)
  

  

  

  

  
パンが…いろどり!w 長期保存用かな???(もう記憶がないので)

  
チョコレート売り場です。


2013年8月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国の駅で(2013年)

2020-09-28 21:49:09 | 日々
唐突に・・
かつてウラジオストクについて書いた の続きというか
あの頃ちょっと・・という写真を。
つーわけで 
2013年の写真です!www
なんの役にも立たないじゃないか。


2013年プレイバック
過去記事
なんでウラジオに行った?
 現地より
 これも現地からか
 その1
 その2


泊まった宿がウラジオストクの駅に近かったので歩いて見学に。
そこで電車を見るだけでもひとつの観光でした。
ホームまでは普通に行けるのです。(乗らなくても)

  

  
駅の近くの坂道。
とにかく坂道が多い。そして信号は少なめです。

  
こういう小さなお店が多い。
あ、くれぐれも…2013年のことなので変わってるかもしれません。

  

  
中のお店を少々ぶらつきました。
軍事的な絵柄のTシャツとかあった気がするw

  

  
あれ?こんな代り映えのしない電車写真だけだっけ???

  
なので、せめて “シェー!!”w
 
  

  
海も近いのです。



  

  
この2枚は次男が撮ったので、、、これもウラジオの駅かな。
彼はシベリア鉄道にも乗ったのです。
椅子が痛かったのと、すでに盲腸の…腹痛がきてたので
たいそう苦しんだようで。(;^_^A


えー2013年の写真でした。\(^o^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器で

2020-09-24 22:44:40 | 日々
  

  

  

  

うむ、満足じゃ

夫は
オマエが作ったものにしてはイケる
と言っておった。
何度も書いたけど、私は料理がド下手であ~るw

それでもうまくできた。
ちゃーんと分量を量ればw

うちの炊飯器、ケーキモードで45分だった。

ここに書いてあった通りw
コーヒー味の炊飯器ケーキ
https://allabout.co.jp/gm/gc/394198/

ホイップクリームは見つからなかったので
(生クリームを泡立てる元気はなくw)
バーゼルタカムラのホワイトクリームで。
ここに書いた。
イオンに見かけたので次はアレ使ってみようかな。
電気のハンドミキサーは持ってないのでね…

そうそういつだったか作ったダルゴナコーヒー
  

この時に、もらったインスタントコーヒーを開けたので
それを使って作ってみたのでした。

子供のころに、
パンに塗るのが何もないとき、
インスタントコーヒーと砂糖に
ほんのちょっとのお湯を加え、よくかき混ぜたものを
パンに塗った(のせた)覚えがあります。
ざっくり同じ材料ですな。(ざっくりすぎるかw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけのおともの赤い飲み物

2020-08-27 17:14:18 | 日々
今年は長男が家にいるので
大きな麦茶ポットは ハーブティのためには使えず
(中身は緑茶じゃ)
自分のポットに入れるだけにおさまってますハーブティー。
結局
こん時の 真ん中のヤツの
量半分のが 原信やらあちこちにあるので重宝してます。(あったんかいっ)
しかも当時AMAZONで買ったより安い。
な~~~~~~~~んだ。
まぁ甘いんだけど。(;'∀')

と、昨日書きなぐったのを公開にして終わるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真横

2020-08-17 22:29:21 | 日々
洗濯機入れ替えでした。

新しい洗濯機買ってから、
ちょっと機能が復活したりして(????????)
呪いがかかってんのかと思ったw
買うと直る呪い。。。 2度目だし!!
(脱水のみ が できるようになってた。おそらくドライなども)
でも乾燥機能は結局故障してたし

いやぁ…大騒ぎだった。
グッタリ。
玄関にデカい天体望遠鏡あるんですが
それも動かされた。
たまたまダンナさんが在宅してたので助かった!
ああしんど。

明日 洗濯するのが楽しみです。(今日やれや?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく眠れる

2020-08-08 22:13:51 | 日々
昨日無事に寝室のエアコンついたーーー。
よかったーーー。
一週間の我慢だった。。。(短いよね!!運が良かった)

室外機が前のより奥行きがあったため
サンルームのドアの開閉ができなくなり
少し場所を移動させて付けてくれた。
しかーーーし、、、

私のミョウガたんが…
いっぱい踏まれたり
抜かれてた…。
草かと…思われたのかにゃー。💦

寡黙な職人さんって感じだった。
もくもくと…。
すごく苦労して付けてくれた形跡はある。。
(地面掘ったり)
おひとりで3時間。
ありがとーございます

まぁしょうがない。
全部なくなったわけじゃないし。

前のエアコンは26年間働いてくれた。
今回のはどんだけ働いてくれる・・かな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電さんいらっしゃ~い

2020-08-04 17:54:26 | 日々
メモだメモ!

7月31日 寝室のエアコンがお亡くなりに…。
つけてしばらくすると室外機がきまぐれ、
点滅、風が止む。
そもそも冷たい風がこなかった。。。
今シーズンに入ってからも、あんなによく効いてたのに。
あうぅ~~~~
温度が安定していいエアコンだったんだけどなぁ。
27年間働いてくれました。(笑)
(もしや先日の大雨で お亡くなりになったのではなかろうか…
 となると また不具合でないか心配)

昨日 買ったぞ。
当然今の時期、混んでるんだけど(設置屋さんが)
キャンセルあったみたいで早まった。\(^o^)/
今週我慢するゼ。。。寝れるかな。。。

ついでに
洗濯機も買ったぞ!

いろいろ悩ませられた洗濯機であった…
そもそも旦那さんは相当反対だったw(ナナメって!重力に!)
購入時 
一度買い替えようとしたとき(キャンセルした)

最近は 普通モードで洗濯するだけだった・・(乾燥 効かない)
デリケート洗いできない。。毛布アライも。。。
毎回エラー音出るし。(ゴミなんかたまってねーんだよっ

大きさ的にどうなのか?ってことになり
そしたら家にある機種を 私がアプリにメモってたので役立った。
(何度も修理たのんだからwww)

こっちの方はもうちょっと後にくる。
はーっ
買った買った!









給湯器 △
シュレッダー ×
除湿器 △
クラビノーバ △ ほぼ×

浴室の換気扇 △
キッチンの換気扇 △

・・・こわいこわい
すべて劣化するのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなgo to

2020-08-02 13:33:02 | 日々
ゆるゆるとGO TOだぜ。
ほぼ誰とも会わないぜ。(買い物時より密じゃない)
家族は会話ないぜwww

五頭☆今板温泉『湯本館』
  

  
鯉料理が名物なので こちら“鯉のアライ”
他に甘露煮もありますよん。(食べられない場合はコレのみお持ち帰りできるス)
そもそも鯉がダメなかたには別のお料理が用意されます♪


  

  

凝った手料理…。
夏野菜たっぷりでした。

 
お風呂の入口には 同級生作のオニちゃんが。
(見学に行った時)

  



wi-fi ばっちり通ってるので ワーケーション?w
息子は完全にワーケーションでしたな。
環境よくて、7月末の締め切りに間に合ったー。
(あ、行ったのは7月の平日でござるよ)
  

  
私もタブレット持って行ったど。
もっと wi-fi通ってますアピールしてもいいと思うゾw
(公式HPだとわかりにくかった)

予約はいつもより制限してるとのこと。
食事も一組ずつ仕切ってあるのでバッチリです。

うちで食べるものに飽きてたので良かった。
温泉もほぼ貸し切りだぜ~。(露天もね♨)
りふれっしゅ✨


いろんなGO TOあるみたいだけど
県民宿泊割引キャンペーンは旅行会社経由なのけ?(リンクは『にいがた通信』)

私はたぶん 五頭温泉GoToキャンペーン で。
アンケート提出でひとり一泊5000円引き!
7月いっぱいだったのが、8月いっぱいに延びたようです。
これも新潟県民だけか。
しかも阿賀野市民ならもっとお得。
これは簡単でいいね。国のだとめんどいっしょ?
数に限りがあるかもなので急げ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびたび溺れるミョウガ

2020-07-31 14:51:09 | 日々
うちのとーっても狭い土の場所に
茗荷が成る。生る(なる)?
ほったらかしや。水もあげたことはない。
少々草は取る。日当たり悪し。
しかし ミョウガちゃんは生ってくれる。ありがた~~~

私は好きというわけではないwww

まぁでも勝手になってくれて嬉しス。

  

  

どやっ 汚いやろw


ちょっと今年の雨、
雨季か!? ってぐらいひどくて、
たびたび池になっています…。
  


それでも今日も2つばかし採ってきた。
味噌汁に入れよ~っと。

新潟の梅雨明けは明後日あたりか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリなのかハマグリなのか問題

2020-07-24 15:48:22 | 日々
一昨日 
アサリだぞ~と主人が持ってきたものが
  

え。
ハマグリじゃないの???
大きさといい、ツルツル感といい、ふっくら感といい。


アサリだろー
ハマグリだろー
戦争が起きましたwww

  

長男がぐぐったら ハマグリだな、と。
ま、一晩経ったら主人も、ハマグリだな、と。(彼なりに調べた)

でもーーーー
はっきりはわからんな。
他にも似たような貝があるようだし。
うまかったからいいか。 @日本海産

今日もいただきますぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする