気ままな生活 一枚の写真

一枚の写真からプログが始まればと思っています。

秘密兵器 それはGPS NO2

2009-07-02 03:48:43 | 写真(風景)

オロロン街道の旅 2回目
GPS情報は
No. 12463,  N44.334814,  E141.463854,   11:35:47 2009/06/18, 
ここは
 
道の駅                   金比羅岬灯台
「☆ロマン街道しょさんべつ」

苫前郡初山別村

ここには
 
みさき台公園キヤンプ場 も併設されていました
 
次に移動
 
道の駅 てしお  天塩郡天塩町
No. 14828,  N44.530317,  E.141.445360,  13:01:17 2009/06/18

道の駅から寄り道をしてみました
 
天塩川歴史資料館               長門船
天塩川歴史資料館
旧役場庁舎(昭和26年建設)をリニューアルし、
平成元年6月オープンしました。
長門船】
今では国道40号や鉄道を使って、人も荷も自由に移動できるようになった、天塩川流域。
しかし交通が十分に発達していなかった時代、生活物資の多くは河口から川筋をたどって来ました。
住民の命綱とされたのが「長門船」です。
長門船は全長15メートル、幅3・2メートル、米百俵あまりを積んだ。
2人が寝泊まりできる船室と帆を持つ、手こぎ船で、明治期から昭和初期まで
流域住民の「生命線」として活躍しました。

 
天塩川河口

天塩川
天塩川水系の本流である。
長さ256kmは日本で4番目に長いが、大きな支流が少ないため、
流域面積は5,590km²で10番目にとどまる。
北見山地天塩岳付近に源を発し名寄盆地を北へ流れ、天塩平野に出て天塩郡天塩町と幌延町の境界を西へ流れる。
海岸目前で南に向きを変え浜堤に沿って10kmほど流れ、天塩町の市街地前で日本海に注ぐ。

ここまで来たら見ておかなければならないところ
    
オトンルイ風力発電所
 
サロベツ原野駐車場公園
No. 15746, N44.583089,  E141.414733,  13:53:38 2009/06/18
No. 15747,  N44.583083,  E141.414753,  14:00:04 2009/06/18
GPS情報上では車のエンジンを切ってサロベツ原野で
撮影を7分ぐらい行っていることがわかりました
ここからは札幌への帰宅道
自宅の駐車上でログは
No. 29487,  N43.060850,  E141.221421,  19:13:56 2009/06/18
往復612k 13時間の旅でした
画像 2009-06-18