goo blog サービス終了のお知らせ 

KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

七草粥

2019年01月07日 14時08分36秒 | 日本の暦

もう七草がゆ食べた?   今日1月7日は七草粥を食べて、正月のご馳走とか酒で疲れた胃を労りましょう。

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、の春の七草を入れた七草粥は、

万病除けと邪気祓いに良いとされる上記の7種の野菜と野草を入れた粥を食べる日です。

またこの日は、人日(じんじつ)の節句です。

人日の節句は一年間の無病息災を祈るという意味で、重要な節句でした。

正月のご馳走で疲れた胃を休め、青葉の少ない冬場に若葉で胃腸を整え 栄養補給をします。