5月5日の「徹子の部屋」のゲストに中村橋之助丈の3人の子供国生君、宗生君、宜生君が出演していましたね。
実は録画をして見てしまったんですが、3人ともホントにしっかりしてますね~。
そろって3人を見たのは昨年末の「雪傾城」でしたが、その後も3月の国立劇場では国生君が出ていましたし、お父さんが五右衛門の宙乗りのつづら抜けをやっていたので毎日のように宗生君も見に来ていたんじゃないでしょうか?
先月は宜生君がおじいさんの芝翫さんと「実録先代萩」に出てましたが、ホントにかわいくってかわいくって僕は宜生君のファンになっちゃいましたね(笑)
宜生君のチラシ作成やお母さんの誕生日に演目を披露したりとても微笑ましい家族だというのが伺えました。
宜生君が言っていた3人での「車引」をぜひ見てみたいものです。
おそらく15年後くらいには実現するかな?
国生君が松王丸、宗生君が梅王丸、宜生君が桜丸かな?
でも、宜生君のチラシでは芝翫さんが桜丸らしいけど・・・・・(笑)
あと、将来的にはお父さんを交えた4人での「連獅子」なんかもやっちゃったりするなのか?
それを見るために僕達も長生きしなきゃね
明日7日は勘三郎一家のドキュメンタリーですか!!
歌舞伎役者を扱った番組ってたくさんあるんですよね~。
実は録画をして見てしまったんですが、3人ともホントにしっかりしてますね~。
そろって3人を見たのは昨年末の「雪傾城」でしたが、その後も3月の国立劇場では国生君が出ていましたし、お父さんが五右衛門の宙乗りのつづら抜けをやっていたので毎日のように宗生君も見に来ていたんじゃないでしょうか?
先月は宜生君がおじいさんの芝翫さんと「実録先代萩」に出てましたが、ホントにかわいくってかわいくって僕は宜生君のファンになっちゃいましたね(笑)
宜生君のチラシ作成やお母さんの誕生日に演目を披露したりとても微笑ましい家族だというのが伺えました。
宜生君が言っていた3人での「車引」をぜひ見てみたいものです。
おそらく15年後くらいには実現するかな?
国生君が松王丸、宗生君が梅王丸、宜生君が桜丸かな?
でも、宜生君のチラシでは芝翫さんが桜丸らしいけど・・・・・(笑)
あと、将来的にはお父さんを交えた4人での「連獅子」なんかもやっちゃったりするなのか?
それを見るために僕達も長生きしなきゃね

明日7日は勘三郎一家のドキュメンタリーですか!!
歌舞伎役者を扱った番組ってたくさんあるんですよね~。