ディズニー嫌いなうちの奥さんが今年は妙にはまってるんです。
それくらい、今年のディズニーランドは面白い!!
12日からランドでは恒例のハロウィーンがはじまりました。
実はハロウィーンってディズニー好きの間では、年間を通して一番楽しいイベントではないかと言われています。
え?
クリスマスが一番人気だろうですって?
クリスマスは正直言ってマンネリになってきてまして・・・・。
キャッスルショーの人間ツリーは「もういいよ!!」っていいたくなります(笑)
そんなこんなで今年のハロウィーン、お題は「スクリーム&シャウト」
パーク内も以前は、ウエスタンランドだけがハロウィーン装飾だったのですが、今やパーク内全部がハロウィーン調でまとめられています。
そんな中、変な噂を聞いたんです。
シンデレラ城がハリボテ化されているとのこと!
で、行ってみると・・・・
まさにハリボテ!
工事中?などと思いましたが、夜になってその答えがわかったんです!!
さあ、昼のパレード「スクリーム&シャウト」がはじまりますよ!!
これは参加型のパレードでパレードルートの内と外でそれぞれゴーストチームとパンプキンチームに分かれてスクリーム合戦を行なうというもの。
さあ、みなさん!!恥ずかしがらずについて来てね♪
思いっきり叫ばなきゃ!!
しかも、ダンスも複雑になってきてるんで予習してから行った方が楽しめると思いますよ(笑)
下のURLからダンスは覚えてね↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/halloween2006/movie.html
今年のパレードはミッキーたちもかっこいいですよ~(笑)
パイレーツミッキーは評判がいいんですよね

という具合にパレードは進んで行きます!
恥ずかしがって立ち上がらない人もいますが、それはちょっとねぇ~

恥ずかしがらずに参加したら絶対に楽しいですよ♪
そして、お待たせしました!!
今年のハロウィーンからはじまった夜のキャッスルショー「ウーキースプーキー・ハロウィーンナイト」!!
これは炎をずいぶん使ったショーになるという事前情報はあったんですが、やっぱりすごかったですよ~(笑)
でも、炎よりも何よりもシンデレラ城ですよ!!
ストロボを使って写したんでわかりずらいかもしれませんが、シンデレラ城をスクリーンにして文字や映像を映し出しているんです。
そう、15周年の時にあったでしょ。
花火と音楽とシンデレラ城に映像をかぶせたとてもきれいなショーが!!
あれを応用したものですよ。
しかも、映像が以前よりもはっきり映っている!!
これはシンデレラ城のハリボテ効果ですよね。
凹凸を無くして、映りを良くしているんですよね。
今年の春先にランドの補修工事をしている方に、シンデレラ城に何か映して実験しているという話を聞いたんですがこれだったんですね!!
で、ショーはというと、ロック調のリズムに乗ってノリノリでしたよ。
上の子なんて、こぶし突き上げてましたもん(笑)
この夜のショーもみんなでダンスを踊るんですが、その中でHALLOWEENを体で作るのがあるんですよ。
それをやってたら、海援隊の「JODAN」って曲を思い出しちゃって(笑)
武田鉄也が一生懸命J・O・D・A・Nってやってましたもんね。
西城秀樹の「ヤングマン」じゃないのがお茶目でしょ


(いずれにしても古いって!!


)
とにかく今年のハロウィーンは楽しめる要素がいっぱいです♪
と、いうより今年のランドはイベントの当たり年と言っていいんじゃないでしょうか。
「ロック~」「フリフリ~」「クール~」そして「スクリーム~」
リピーター歴16年の僕が言うんですからね


さあ、ランドに行ってアトラクションだけに乗るなんてもったいないことをしないで、100%ディズニーランドを楽しんでください♪
そうじゃないと、
「今回のスクリーム&シャウトはみなさんのスクリームが小さい為中止させていただきます」
って、マジでアナウンス流れちゃいますよ~

