桑畑からのたわごと 

がんサバイバーの野菜栽培日記

いろいろと

2009-07-14 08:32:45 | 
家の周りで
なんていう名前なんでしょう~~
夏の色ですね。





ヤブカンゾウ



落花生
これから土の中に潜ります。




家を建て替えているのですが、
その道との境界線で悩んでます。
 (道に面してる長さがかなり有る)

公図どおりだと我が家の敷地にかなり後退しなければならないのですが、
4mの道幅ならどこも道幅はそれ以上にあり、
現状の通りでよいか法務局 市役所と掛け合ってます。

測量をすればよいのですが、
かなり高価なので節約できないか思ってます。

公図もかなり以前のもので以前といっても
(30年前は川があり川に蓋がなかった)
川に蓋をしたのが記載されてないのです。
これがそのとおりに記入されていれば問題がないと思うのですが。

工務店いわく
公図と現実が合わない所がかなり有るとのこと

もう少し現実と新しい公図に変更してほしいです。
建築確認は降りてるのだから、現状維持でよさそうですが…

また今日は電柱を敷地内に建てることになりました。
これもかなりショックです。
敷地内に3本の電柱があることになるのです。
(2本は以前より有り)

また景色が変わりそう…
今までの電柱は遠すぎるとのこと、
いろいろと問題が出てくるのですね。

いやなことが次から次へと
それが現実なんですね。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へにほんブログ村  応援よろしくお願いします





コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 複雑な気分 | トップ | 新電柱 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですね (季節風)
2009-07-14 17:24:01
公図の不備のこと大変なことですね。役所仕事の弊害で、「何もしないことが良いこと」を仕事にしているからこんな場面がありますね。よその町の話ですが、同じ町役場内の部署でが整地し分譲した宅地が購入して建築確認書を出したとき「この地目は山林だ…」ということで、苦情を言ってすぐに宅地として承認された話もあります。役所の担当者と話をすることが大切なことと思います。
返信する
話し合うべき (ひよどり)
2009-07-14 18:46:03
役所としっかり話をしたほうがいいですよ。
何もしないクセに、手続きの不備は突いてきます。
気をつけるべきでしょうね。
返信する
Unknown (tiny)
2009-07-14 20:20:29
桑畑さん、予想もしなかった現実に苦戦ですね。しんどいでしょうが、ファイト!
夏の花は、暑さでへこたれないように、それぞれに自己主張する色をもっているのかな?艶やかにして、健気。そう思います。
返信する
建築 (冷やっこ)
2009-07-14 21:01:06
こんばんは

家の建築はいろいろと大変ですね。
しかも難しいことばかり。
暑さも大変でしょうが、頑張ってください。

落花生”土にもぐる?のですか。
返信する
Unknown (まぁーこ)
2009-07-14 21:04:12
新しいお家でワクワク感満載と思いきや現実は色々出てきますね…

頑張ってくださいね

それにしてもなつのお花は黄色系が多いですね。
返信する
Unknown (みーばあ)
2009-07-14 22:08:15
こんばんは
家を立てるのは、本当に大変ですね
いろいろ問題が出てきて面倒ですね
新しい家の完成を夢見て頑張ってくださいね
そう言えば、明日は、前橋36度と予報出ていましたが、暑いですね~
お体お大事にね
夏バテしないでくださいね
返信する
トラブル (あた子)
2009-07-14 23:11:33
 土地の問題はやっかいですね。はっきりした証拠が無い場合がありますから。うちも昔の担当者が勝手にしたことでかなりもめました。職員も昔の人がしたことだからと、真剣になれないのですね。 それにしても一軒家を建てるというのはずいぶん気苦労が多いものですね。
 ピーナッツ、うちも潜り始めていますよ。 
返信する
難しい (ハナ)
2009-07-15 02:44:25
家も先代からの相続で48筆ありましたが実際には1画になってるのに、公図では何筆にもなってる。今ハナが住んでるところは平成6年以前、藁葺の昔牛小屋に隣接した物置ですが登記上は別邸となっていた。ここを壊して姑の面倒を看るのと、ハナの長男が結婚するのを期に今まで住んでいた近くの家を息子夫婦に譲り(名義はハナ)義母と同居、母屋と新築の家をまさか主人が3年後他界するとは思わず、母屋と繋げてしまい。2軒でありながら母屋の外のお風呂や台所は土間を板張りにしてコンクリートの流しなどそのままに、梅干など作る作業場兼、物置6畳位あります。お風呂は壊して1つです。
トイレは汲み取りで簡易水洗にしましたが
壊れてそのまま、8畳和室2、6畳2、堀コタツある8畳板張りに絨毯の部屋が空いてます。
母屋の土間を洋間にして今、パソコンしてる6畳で3畳の板の間で新築の家と繋いでるので
一人で70坪近いトイレ3つ、玄関2つを
毎日開け閉めして引き戸の数も大変です。母屋は仏間と神棚にお参りと人寄せ以外は使いません。

義母も亡くなり、息子夫婦は2世帯にしても、ハナが元気なうちは一緒にならないと息子に言われています。
スープの冷めない距離に36坪の家を税金も、火災保険代も払わずタダで住んでいます。
用事がなければ来ないです~

これから高齢になり、維持管理も大変でどうしたものか悩みの種です。

休耕地を資材置き場に(登記は農地・雑種地に課税されてる)貸してますが昨年暮れから大工さんの作業場の建物建築途中(骨組み)で県土木からクレーム・屋根のあるものは建てられない(2件は既に貸して、雑種地で納税してるのに)忙しくて、もたもた長く新建材で遣っていたので県土木から取り壊し命令、まだそのままで大工が取り壊しします。

沢山あっても市街化調整区域で税金は安いですが売ることも出来ず管理にお金と労力がかかるだけで、便利なところへ住みたいです。

いまだにプロパンガス・個別浄化層です。
返信する
粘ります (桑畑)
2009-07-15 06:03:50
季節風様
ありがとうございます。
また今日
法務局と役所にいってきます。
先日役所から現場を見にきていただいたのですが、はっきり物は言わず現場確認のようでした。
夫が単身赴任しているもので、そこから電話で話してるので、それの裏付けのような感じで私は動いてます。
もうしばらくかかりそうです。

役所も自分のミスは、すぐに直すのですね。
もう少し粘ります。
返信する
話し合い (桑畑)
2009-07-15 06:08:05
ひよどり様
役所は、不備は突いてきますね。
これには気をつけないとと思ってます。
今夫が役所とかなり話し合っていますので、
塀を作ってから取り壊しのないようにしなくては思ってます。また報告します。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事