桑畑からのたわごと 

がんサバイバーの野菜栽培日記

タメイキ

2012-09-27 19:08:37 | 農業
最近の雨により 
イチジクの廃棄処分が
ものすごい量になり、
実家の畑と我が家の畑に穴を掘ってどうにか処分しました。      タメイキ



完熟イチジク◎
全てがこのようなら言うことなしですね。


話は変わりますが、
30年払い続けた
火災保険が満期になりJAのおっちゃんが
時々継続のお願いにやって来ている。


ここに住んで3年あまり
イチジクの栽培その他でお世話になるだろうと
JAの準組合員になり通帳も作った。

ところが
そのJAで
不愉快な思いが度重なり
JAのおっちゃんに
ついに爆発してしまった。
そのために
保険の継続は考えてないと
お断りしました。    タメイキ

そのたび重なる不愉快な出来事(3年間で)

1 窓口に用事で行ったのだが
  窓口で対応していない方が、机に座ってはいるが、
  膝の上で通販の本を頭を下げて読んでいた。
  いくら暇でもね~~窓口から見え見えでした。

2 私名義で準組合員になったのに
  配当金の知らせの手紙を、 
  親戚の方に頼んで親戚の方より受取った。
  ハガキなら郵便で配達か、JAが近いので、JAの方が
  我が家のポストに直に入れて欲しかった。個人情報もばればれ(私が準組合員であることが)
  これは、直接JAの窓口に抗議にいきました。

3 暮れに、ハムの詰め合わせが、届いたのだが、
  12月は、我が家はほとんど留守状態
  それなのにJAの方は、玄関口において何日も放置状態に、
  生ものは手渡してほしい。(ハムは廃棄処分に)

私が個人的に過敏すぎるのかもしれないが、
JAに対するイメージが悪すぎる。
おっちゃんは、しっかりノートに書きとめて帰って行きましたが。

肥料を手に入れたい時は、
違うJAに買いに行っている。


申し訳ないが、
火災保険は、他社で契約しようと思ってます。

本日は
愚痴にて    タメイキ



夏ごろの写真(少し癒さなければ・・・ね)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

人気ブログランキングへ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクとの戦い

2012-09-21 10:14:07 | 果樹園
めぐみの雨…
いえイチジク栽培している私にとっては
涙の雨??です。

そう
イチジクが雨によって
イチジクが水ぶくれとなり出荷出来ないのです。

昨日は、雨のために
バケツに4~5杯廃棄処分しました。

   でもまだ
   販路のない私にとっては
   毎日が廃棄処分の日々ですが… カナシスギル
   本日現在・・・のことです。




いままでのイチジクとの
戦いを少し書きとめたいと思います。


5月の頃
アザミウマという小さな虫を寄せ付けないために
銀シートを敷きました。(ここまでは話済み)

それから
イチジクの葉が少し枯れてきたので
県の農業指導課に
お聞きしたところ
農園に見に来ていただきました。 カンシャ

そして
イチジクにそうか病が
そして
例の自慢の銀マルチを敷くのが早すぎたの指摘があり ギャフン

私 
へこみました。(イチジクが早熟しすぎる)

そうか病対策には
殺菌剤を噴霧しました。…これで無農薬のシールが張れなくなったナァ

銀マルチはそのままで様子見にしました。

その間
アザミウマの予防にと
ネットで探して

サージカルテープで予防しているのを見つけて
早速
予防防除をすることにしました。

実が
2㎝以内に張ると書いてある
毎朝
5時より
テープ張り

一本の木に
600個当たり実り
それが30本

明けても明けてもテープ張り

その後
ポリプロピレンの袋も有効と調べて
1000個ほど袋かけてみました。(これは手間がかかる~~アキラメ)

夫は
仕事上扱うストッキングの伸びに注目
これを被せてみようと
大きな段ボール箱に一杯頂いてきました。
早速被せてみましたが、
手間がかかり
これも断念することにしました。



こんな感じ↑
この作業を8月初めまで
続いたかしら…

ホトホト疲れました。猛暑にも疲れました。トボトボ

盆も
娘息子家族が来県
うれしいやら忙しいやら
何が何だかわからずに
日々が過ぎていったような
状態でした。頭が完全にイチジクで埋め尽くされていた

その頃から
イチジクに色がつき始め
中を割ると
アザミウマのように黄色みがあり
またまた
県の農業指導課に電話すると

虫なら、
拡大鏡で見ればわかるから 
と言われて
数日
検査ばかり
検査(過去の仕事は検査技師)ならまかしときと思いデモ仕事の検査とは何か違う(検査は精度管理第一でした)イチジクは心配と不安ばかり

虫は確認できなかったので
初めて
8月の最終週頃よりの農産物売り場に
出荷しました。
渋川市で無料で測定している放射能の検査も受けました。結果は検出せずでした。



でもでも
一か所だけの出荷ですと
毎日バケツに3杯程廃棄してます。

近所の顔見知りの方には
あげてるのですが、
・・・・・
追いついてません。



一日の収穫量↑



パック詰め終了↑



出荷↑

今は
販路探しに
聞き耳を立ててます。

とにかく毎日が忙しく
これほどの忙しさになるとは
想像もしてなかったです。

  加齢も加わって、
  子育ての忙しさとは
  異なった忙しさに 仕事のあるうれしさと開き直ってます
  


この元気が一番の宝物と思ってます。

そして
思考 工夫により
安心 安全のイチジク作りに
頑張りたいと思ってます。ホントハヘコタレソウ

もう少し
種類の異なったイチジクにも
チャレンジしたいと思ってます。

でもでも

就農支援講座や食農フェスタ
農の支援講座や農産物直売所における食品表示等

農に関係することに関しては
参加してます。

母も
病院を退院して
老健施設でお世話になっており
一安心と言ったところです。

ブログの留守中にも
たくさんの皆さんが訪問されていることに
感謝いたしております。
ありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

ベートーヴェン:交響曲第6番<田園>、他
ベートーヴェン,小澤征爾,サイトウ・キネン・オーケストラ
ユニバーサル ミュージック クラシック





















コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする