関西の孫との対面旅行も無事に終了
2人とも大きくなって、
大満足のバ~バです。
今回の旅は、
少し前に、ジパング倶楽部に加入したので、
どの位お得なのか・・
使わずに1年たってしまったら会費だけの損失・・
そんなことを考えての体験旅行でした。
まず
切符購入のためにJTBの窓口に、
初めてでしたので(3回までは2割引きそのあとは3割引き)、
ジパング倶楽部の会員手帳の2割引きのページに、
往復の行き先を記入
片道601㌔以上ということで
もう1割乗車券が割り引かれるということでした。
群馬から東京まで新幹線使用
そして東京から新大阪まで ひかり の新幹線で、
ナント往復で
22000円でした。安~い
夜行高速バスとそれほど変わらない値段にびっくりです。
これなら
関西も近い (にんまり)
しばらくぶりの関西の空気を吸ってきたバ~バでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話は変わりますが、
昨年からこの地に家を建て替えて住んでます。
さっそく町の役員の
町総代に選ばれて、
この15日に天王様のお祭り??(まだ天王様の意味がわかってませんが)
の準備(5日)に
朝5時の招集がかかりました。
そしてこのようなお宮が道路わきに飾られ、15日に町中練り歩くのだそうです。
新築した家を宿にもてなしをするのだそうです。
そんなわけでこの15日は、我が家に寄ってくださることになりました。
>我が家の無病息災とますますの繁盛となりますように<かな??
暑いのでビール お茶、つまみ等の準備をするのだそうです。

さてさて15日は、どうになるでしょうね。
町に残る伝統のお祭りは大事に伝えていかなくては、
思ってますが、うまくいくか少し心配です。
午後から雨がぽつぽつと降ってきたなと思っているうちに、
いきなりの
ゲリラ豪雨
外を見ると、
家の前の道沿いの川があふれて、道幅いっぱいになり、
もう少しで我が家の庭に入りそうでした。
こんな時は、
外に出て事故にあったら大変と窓から見てましたが、
アッという間の出来ごとで、
水の凄さに改めて怖さを感じました。
すぐに小雨になったので、
あっという間に水は引けていきましたが、あまりの凄さに呆然でした。
↓川は道の脇の下(かなり深い)を流れており、
その川の上に蓋で覆いがしてあり、
川はこの道からは見えません。
それがこのように溢れ出し、
道全体が川のようになりました。
手前が我が家の花壇
このブロック塀でやっと水をくいとめてます。
最近のゲリラ雨
これからますます
拍車がかかっていくのでしょうか。
考えさせられる問題の発生でした。
にほんブログ村
にほんブログ村