goo blog サービス終了のお知らせ 

どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

あきらめない

2007-01-21 22:13:04 | レッスン
【初級駈歩 小○○さん】
◆馬◆ミルキー ご時勢的には、あまりよくない名前だよね~

馬装の時から、食欲一杯で、スグ脇にぶらさがっているにんじんのはいっているビニール袋をかじりきる。す、すごい。

初めて乗った。「どうですか?」と、今日10万円競馬であてたという小○○さんに聞くと、「がんばるしかないですね」と。つまりけっこう苦労するらしい………という先入観が今日のレッスンをかたどった。

早速でない。あ~もうせっかく3級とったのになぁと思う。小○○さんがいろいろ工夫して声かけてくれる。「あきらめないで」という言葉の叱咤激励に答えるしかない。「左の脚 脚 脚 脚 もっともっともっと」との体育会系乗りに、ハードロッカーのように、必死に足を蹴る。かっこうなんて、なんだってよい状態。とにかく左の脚ででた。でても、ちょっと油断すると内にはいってしまうし、また蹄跡にでても、駈歩しない。


そのときふと思った。「また馬のせいにしてる。私がきちんと乗らないと…」と。
そして、視線を上げ、きちんと座ったら、駈歩した。小○○さん曰く「奇跡がおきてる」と。まあ、満足のいくレッスンではなかったけれど、もうちょっとかな。気持ちで負けてはだめだと実感したレッスン。


【3級講習会 本○さん】
◆馬◆イツクシマ

このレッスンの一番の感動は、CHAKAがしっかり、駈歩して、巻乗りをするところを見れたところだ。本○さんもびっくり「これができるのは、1.5級位ですよ」と。笑 思わず拍手してしまう。以前のブログに書いているが、CHAKAでは2度撃沈している。障害では、とてもよく飛んですばらしいが、初級あたりのクラスでは、苦労している姿が圧倒的。でもほんと、乗り手なんだよね~。
さて、私のイツクシマ。これまた高額専用馬。駈歩は、まったく躊躇なくでるが、左巻乗りは不得意らしく、速歩におちる。手の位置は、引き続き課題だ。あと、外の手綱の使い方。内の手綱をつい使ってしまう。課題だ。しかしながら、イツクシマ、久しぶりに乗ったが、とてもよい子。そして、目がなんともいえず、かわいい~。

終わってから、みんなで専用馬談義。楽しかったです。