どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

県大会

2011-05-31 00:11:33 | 馬のこと

初めて県大会なるものに出かけてみました!!

出たの?

いえいえ、お仲間が出場したからです
馬事公苑の大会には行ったことがありましたが、県大会は、なんか内輪な感じもするしよい感じ

私は、学生の頃(って何年前かよっ)陸上部だったので、支部大会とか都大会とか行ったけど、支部は、いくつかの区が集まって、要はインターハイにむけての予選なのね。けっこう知り合いもできて、お互いライバルなんだけど、どこかしら親近感もあったり…。特にクラブメイトは陸上名門中学の卒業で同窓生がとか、沢山いて、必ず一緒に応援したりして…。もちろん馬術大会は、もっとこじんまりなんだけど、なんとなくそんな昔も思い出す感じで…関係者しか応援してないしね…それもおんなじ!!

さて、雨で超コンディション悪かったけど、みんながんばっていました!!
もちろん外乗なんかで、他の馬は、みているけれど、競技にでてくる馬は、また違う

 大きい馬たちというか、肉付きがよいというか、サラブレッドでない馬たちもいて、そういう姿をみるのも楽しいし、上手な方々の騎乗姿勢はまじ勉強になりますねっ
馬術大会もみているとホント一人ひとりと馬一頭一頭の表現力が違って、おもしろいのにね~

それにしても、観客がいないよ

練習の経過を知っているだけに、お仲間の演技にはホロリ。すばらしい結果が得られて、こちらも応援に行った甲斐がありました。

さて、馬場馬術好きしかわからない動画!右隅の画面との比較が楽しいです。

理屈なし、単純に笑うこと、沢山人とかかわり、人と話すことが元気になる源ですね!!

がんばれニッポン

 

 

Totilas Freestyle Tribute - the whole stick horse performance


5月の振り返り

2011-05-27 08:33:08 | レッスン

とうとうプログも月単位になってきて… そのうち年一回に

五月 9鞍乗りました!!   

なんだか、私にとっては、あわただしい一カ月でした。

大きなイベントは二つ 一つは、乗馬祭 そして馬場クリニック

 

乗馬祭 二課目経路は、久しぶり!! というかいろいろ忙しい中、よく参加しました!!自画自賛!!

 

とにかくイツクシマが嫌がらずに一緒に楽しめるように

実感としては、昨年よりいいんじゃない??

入場もあとずさりもなかったし…

順番もよい順番で、疲れないうちに終われたし…

イツクシマも、昨年より嫌がらず、頭を振りあげる回数もずっと少なくなって

輪乗りはちょっと図形が汚かったけど、昨年よりはきれいでしょ~

 

っで、まぁよかったなぁと思って動画をみたら、イツクシマの頭が!!

タツノオトシゴみたいに伸びきってました~

スタート瞬間に手綱が伸びてしまっていたことに気がついてなかったというか、嫌がらないことを意識しすぎでたのですねっ

 

そして、ジャッジペーパーをいただいたところ

過去最低でした。それも笑えるレベルではなく、ちょっとひどい…

順位がオープンでなくてよかったねっ

自分の上達の実感と、点数が全く反映されてないところが、ちょっと考えてしまいます~

しばらく出場していない間にレベルあがったんですかね…?? 笑

 

いろいろな人からは、「今回は厳しい」「あまりひどいと同情点がつくようだ」→これは、前回が同情点がついているということだよねと…。

「自分の感覚を信じればよいのよ」と言われましたが、やはり客観的評価も必要よね

どのレベルが6点で、どのレベルが4点かということが正直わかっていないし、勉強不足です。

 

まぁ練習するしかないですねっ がんばるね イツクシマ~

 

っで クリニック!!

 こういう機会が今年は、多くて感謝です。

ハミの受け方について、アドバイスいただきこれは、しっかり確認していかないといけませぬ。「悪い感じではないので、もっと思い切って…」と言われたことばを参考にいきましょう!!

 

当日、参加していたある馬が、背中をそらし、頭をあげていたのが、指導員さんの言う通りに手綱動かしていたら、馬場馬に変貌。おもしろかったなぁ 


仕事の合間に…

2011-05-01 12:48:54 | レッスン

今日は、休日出勤をしている。風も強いし、乗馬日和でないことに感謝(ってでかけている仲間に大変失礼なお話 ごめんなさい

それにしても、緑が美しい季節になりました

 

被災地の現状とこちらの状況のギャップをどう考えたらよいのだろう…「こんなことしていてよいのか」「自分には何もできない」症候群に陥ったりしていますが、この緑の芽のように伸びていく力を大切にしていきたいものですね。目の前の自分の役割をきちんとやっていくことも大切だよね 本当に早く穏やかな日がもどりますように…心から祈ります。

 

ということで、レッスンの日誌も本当にサボり

すでに4鞍分 書けません…

忘れないうちのレッスン

【中級馬場90分】

     イツクシマ 

出だしから、順調。とても彼は元気がよい。このリズムリズムと思っているうちに、正反動にしたら、ダウン。やはり座ることは難しいですな

 

レッスンは、肩内 注意を受けたことは足がつっぱりすぎ。他のメンバーさんは、前で使えといわれるが「八ねぇさんは、そうでなくても、前に足がでるから注意」と…

妙に笑える。「膝下の短さに比べて、腿から膝までの長さが長いんだもん 仕方ないよ」

左は、首を向けすぎ、右は、イツクシマの口が堅く、ほんのちょっとだけしか、向きの変化なし。

 

10頭のうちできているのは、2頭位らしい…、ダメか…

 

後半は、駈歩 左のゴツゴツリズム感の全くとれない駈歩にうんざり

先週、坐骨で押したら、すっとよいリズムにもどれたんだけどな…と思っていたところ

「もっと後ろにすわらないと」というHさんの声で、ようやく建て直し…

と思ったら、終わってしまった

 

右は問題なし(単なる個人的見解)でも駆歩から常歩 駈歩から停止 う~んできません。

力ではないのですが、すでにポーズは格闘技

 

「手の内に…」という言葉にはまだ程遠いが、拳の調節をいろいろ試している。握ったり譲ったり…。もうすぐ挑戦する二課目では、きっと自分は、緊張して拳を強く使い、嫌がれることも十分予想される。あと一回のレッスンで多分何もできないけれど、まっがんばるか