どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

心配

2009-07-31 21:09:27 | レッスン
朝連絡が入り、専用馬の空君が乗れないとのこと
あれ??何が…
腹帯のところに傷が…。
私が乗った次の日あたりの出来事らしいのだが、蕁麻疹のでていた空君、自分で掻いてしまったのか、よくわからないと…。
確かに、きちんと丸洗いしたんだけれど、特に気付かなかったんだよね。不備があったのではと心配…早くよくなってね 空君

【二課目】
◆馬◆クロちゃん
久し振りだなぁ、初めて教えてもらすEIさん。レッスンは、移行と駈歩。
かなり不安な顔をしていたらしい。休憩中「大丈夫ですか?」一番に声かけられ、「馬が心配です」と答えてしまった。だってこう言ってはなんですが、午前中のうちにすでに連続乗り。クロチャンお疲れモードです。

前半は、あまり問題なしと勝手に思っている。問題は、後半の後半、駈歩右巻きのりだった。6頭位をマンツー対応してもらっていたので、残りのメンバーは、ずっと常歩待機。クロチャン的には、もう注意力散漫。そこで、いきなり駈歩。私が、左に傾いているから、右に乗ってと言われ、そのように、そうしたら、グングン右に頭をもたげ、勢い状態に すぐに中止の声。重心がかかった脚の拍車が入りすぎたみたい。
難しいなぁ

レッスン後 傾きについては、あまり気にしないようにと言われたが、かな~り気になっている。

っであのレッスンから、かれこれ一週間経過しているが、空君は、まだ本調子ではないとのこと。ほんとお大事にです



夏だ!!乗馬だ!!

2009-07-20 21:20:05 | レッスン
うまく乗れなかった次の日の筋肉痛は堪えます。なんか一日バテテました

専用馬変更。
イックンは、無事に手術を終えていた。よかった~天候もよかったからね、
つながれていておとなしかった。涙がホロリ よかったねぇぇ
普通は腫れたりするらしいんだけど、経過良好だって。あとは、ホルモンの関係とかいろいろい体とか性格とかかわるから、それがどうなるか でもみんなに愛されているイックン、がんばれよ~

【専自馬】
◆馬◆スカイトップ 折り返し 拍車なし 短鞭
久し振りのレッスンだし、初めて乗るわけではないけれど、ほとんど記憶にないスカイトップです。 悪い評判はひとつもきかない。厩舎からでてくる時もとってもおとなしいっす。でも虫が嫌いみたい… 肌も弱いので、拍車もとりました。これがよかった!!


レッスンは、多めの7頭。それでもキャンセル待ちで乗れない方もいた様子。
レッスンは、速歩と常歩の移行。そして、ゆっくりのつめた駈歩。
馬場なんだから、つめて乗れることが必要。だいぶここのところのレッスンで、その感覚はつかめてきた。自分で「あっまずいな」と思う瞬間に、KTさんの注意が飛ぶのがおもしろかった。手綱の感覚にもっと敏感にならないと。
駈歩から、常歩での移行の練習。なかなか急には落とせません…。かかとが瞬時にあがっているので、「だめだなぁ」とぼやかれると、ほんとにあ~という感じ。でもまたひとつ取り組むことがみつかってよかったと思う

レッスンの最後に、やっぱり外方に乗っていると。均等に乗れる感覚をつけないと…と注意を受けた。

空くんは、イックンと違い、速歩が小さい、リズムが難しい…でも駈歩がHちゃん曰く「空を飛ぶようだよ」という言葉にふさわしく、柔らかく乗りやすいので、このレッスンではなんとか乗りこなせた感じ
しかし、暑かったなぁぁ

【中級馬場 90分】
◆馬◆ スカイトップ 
これは、私のミスと、クラブ側のミスで、こうなってしまって特別扱いの日でした。(
スカイトップは、一日2鞍だけの使用なのに、3鞍乗せさせていただくことになりました。スカイトップごめんね。知らなかったんだよね 

レッスンは、斜体扶助と側体扶助。駈歩。レッスンの中身より、速歩が!!! リズムが早くてついていけない…どう座っていいかわからない…どさんこ後遺症か…わからんわからん…つらいよ~ 手がぶんぶん動くよ~…力がはいっちゃうよ~ …なんでずっと速歩なんだよ~…といろいろ考え、ありとあらゆる方策を考えながら、乗ってました。駈歩になり、心からほっ…。しかし、鞭は、没収…やたら、動いているようです。

今日のテーマが駈歩での輪乗りのつめのばし。
すんなり、走ってくれましたが、ふくらはぎの脚をきかせないといけない 超苦手だけど、超練習になりましたわ。

終わったあと、洗い場にて、ようやく後半乗れるようになりましたね…と HSさん。「わかっているんだから、ちょっとアドバイスしてよ~」と思いましたが、これは無理だわよね…「応用の力つけないとね」という言葉にすべてが集約されているようで「はい」としか言えず。

リズムが遅れがちな私には、ちょうどよい練習相棒です。ありがとう 空くん



鶴居どさんこ牧場

2009-07-18 22:28:54 | 外乗

近頃の八ねぇの外乗に求めることは、「癒し」
初めて乗る馬で、どきどきしながら駈歩するのも楽しいけれど、自然を楽しみながら、ポクポク行くこともとっても楽しいかなぁと。そんな意味でも、ここの外乗は、二年位前から行きたかったのでした。それが、今回なんと実現したのです。誘ってくれて本当にありがとうクラブのお仲間さんに感謝です。

その名は、鶴居どさんこ牧場。北海道の日本在来馬「どさんこ」によるトレッキングの拠点として平成7年にオープンした「のんびり牧場」です。なんと説明したらよいのかなぁ。

とにかくすばらしかったよ

釧路行ったことありますか?
ただ観光で行っても、釧路は、素晴らしくて、再度訪れたいところだったんだよね…。なんか、山と違って湿原がジャングルちっくで雄大でさ…。もちろん歩道も整備されて歩きやすいし…その湿原を馬で行くのだから、行く前からわくわくだよね。

コースは、一泊したので、一日コースと半日コースをまわりました。一日コースは、おにぎりを持って、リュックをしょっての旅。途中トイレがないので(東屋が一か所あったのだが…)ティッシュと、袋持参…きゃっ

私の相棒は、桜蘭 この牧場のボスとのこと…。S56生まれだけれど、また一日コースをしっかりまわれるすごい馬!!よろしく頼むよ~

コースにでておどろいた。通常は、けっこう外乗に行っても、電信柱があったり、民家があったりするけれど、ここは、すぐに、自然ばかり。とにかく ほとんど手つかずの自然…もちろん、野生の鹿も登場 熊には、残念ながら会えなかったが(うそうそ会いたくないよぉぉ)湿原をひたすら行くのだ。これは、どさんこだから、できるんだよね。どさんこ独特のゆれがほんとに快適。途中、ねちゃいそうでした。
 今回のゴールは、釧路湿原の秘境「キラコタン岬」。4,000年前は海だった釧路湿原に突き出す文部科学省指定のタンチョウ営巣地としての「天然記念物」 まさに秘境である。鶴居村のホームページに、馬と人しか入れないと書いてあるところがウケタけど… キラコタンを上から見ていると、鹿の群れが移動。牡鹿が川を駈歩で渡る様は、映画の世界のようにきれいでした。

二日目は、半日コース。相棒は、松みどり。出産して、また一か月位で、私たちの外乗の日に仔馬に名前がついたんだよねっ そして、この仔馬 ひかるみどりも一緒にトレッキング。常歩と少しの速歩に仔馬が一生懸命ついてくるのがなんとも言えずかわいかった~

ホームページもあるけど、ブログもあって、私が行った雰囲気がわかるかなと思うので、紹介しちゃいます。(ほんとは、もったいなくて、紹介したくないところなんですが…)http://blogs.yahoo.co.jp/tdf_hokkaido//


すっかり外乗用の前で脚を使う乗り方になってしまいました。明日のレッスンどうなることやら…


少しは…

2009-07-15 23:41:26 | レッスン
最近、他のクラブにも顔をだしている八ねぇ。多くの馬に出会って、いろんな話を聞いて、少しでも乗馬ライフを楽しみたいからねぇ

っで、そういうところで、ちょっとした注意を受けていることをまとめてみよっかと。大体、ホームグラウンドでも同じこと言われているんだけど、ちょっと角度をかえて話してもらえると、聞こえてくるんだな…これが…
・少し前に乗る
・自分で乗る姿勢をきちんとつくる。
・馬なりではなく、自分が馬を支える気持ちで…
・脚は、ふくらはぎで…かかとをむやみに使わない
・脚は、まっすぐ馬体に並行につかう。
・左肩が前にでているから、特に左の輪乗りの時は、左の肩をとじずにひらく。
・まんなかに乗るために、たてがみ、おなか 眉間をあわせて…。すぐに左を見る癖がある。
・鐙に垂直に足を乗せると拍車がへんな風にあたらない。
・股関節をほぐして… 乗る前の馬上体操で工夫する。
・軽速歩は、手で立たない。ひっぱらないこと…
・まず、自分をつくる…自分が体制をつくる

まだまだあるけど、まずはこんな感じ いやはや先は長いよ

ということで、珍しく1鞍 夕刻レッスンに選定にでた
選定はいつぶりかなぁぁぁぁぁ
【初級駈歩】
◆馬◆ シーグランド
「難しいですよ」とONさん。

「知ってますよ、もちろん。」

前回確か駈歩数歩だったからね

でもなぜか「嫌だ」とは思わない

昔の話だが、シーちゃんが好きで、三級試験にどうかなと相談した位だし。久し振りにご対面…こんなに拍車痕あったかしら。ちょっとかわいそう

シーチャンとみんなのコミュニケーションの結晶なんだろうけれど…

レッスンは、七頭。
出だし、よし
速歩めちゃくちゃよし

駈歩 あれっさがるさがる下がる下がる
早速、ONさんから、右に鞭を持つようにということと、手綱を少しゆるめに持つよう指示。あっと言う間に大変身  走ってくれました。
誘導とまでは、いかないけれど、とにかくきれいに走ってくれて。少しは、上達したと違う??
よくわからないけれど、丁寧に馬の気持ちを察しながら乗ることが大切だね。