goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

今朝の富士山

2014-06-14 11:57:41 | 日記



昨日も今朝も
梅雨の晴れ間の綺麗な夏富士が望めました。

今朝も5時起きで近くの富士山スポットまで車を走らせました。



来月は富士山山開き、
今年は山梨側と静岡側では山開きの日日が違うそうです。
遠くから見るとまさに夏の山ですが、今年は例年になく残雪が多いそうです。


夏山シーズンが始まると富士の裾野からはご来光登山の灯りが見えます。

夜明け前に近くを通るとすぐそこに灯りが見えるようで私でも・・・と思いがちですが、
登山中のアクシデントは圧倒的に中高年が多いそうです。
体力の過信は禁物ですね。
いや、過信というより先が見えている(?)ようで、焦って無理をするのかもしれません。
自分では元気と誰しも思っているのですが、やはり歳相応なんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しが眩しい

2014-06-13 23:56:17 | 日記
何日振りでしょう~
久々に快晴の朝です。
陽射しが眩しいです。

5時に目が覚めて外に出たら清々しい空気、思わず深呼吸しました(^-^)



庭のアナベル、
真っ白くなってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく雨が上がる

2014-06-12 21:43:00 | 日記



入梅してからずっと雨続き、空はどんより・・・

時折青空がのぞいたかなと思ったら突然の豪雨
雨も必要だけどそろそろ晴れ間が欲しい



庭のカンパニュラは今が一番の見ごろ
梅雨空の鬱陶しさをはねのけてくれる青紫色

明日は朝から晴れマーク
嬉しい(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色は元気色(^-^)

2014-06-08 11:31:39 | 日記



3日間続いた雨、今朝は上がっていますが空は灰色、重たそう~

雨に強い花弱い花いろいろだけど、
3日間も続くと“終わったー!”って感じの花がほとんど。
花弁はほぼ散り残った花はダラリンーーー

ダ―ルベルグデージーの黄色から元気を貰う。
“かわいい小さなお花が写ってる(^^♪”



朝起きてちょっとお散歩。
近所にホタルブクロが咲いていた。
子供の頃は近くの山でいつも見ていた懐かしい花。









昨日、何気なくつけたTVの番組 BSの【地球劇場】
谷村新司の司会進行でゲストは吉田拓郎。

kutakutaがまだ学生の頃、彼の大学祭や楽器店のライブチケットが回って来ていた。
当時数百円のチケットだったけれど売れ行きはイマイチだったように記憶している。

昨日の話を聞いて当時の学校での事、
市内の楽器店のライブを外からガラス越しに見た事などいろいろ思い出した。
当時は数百円といえども学生にとっては貴重なお金、
ライブより食費だったのだろう、チケット買わなかったから。

当時チケットを売っていたのはkutakutaの友人。
「ねぇー、彼絶対に売れるから今のうちに行っときなよ!」
何度も言われたが結局は一度も行っていない。ガラス越しに見ただけ。

それから何年かして、TVで観て“あー、あの時の!!!”だったわ。
友達、見る目があったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2014-06-06 16:46:14 | 日記
関東地方は昨日梅雨入りしました。

季節外れの暑さから逃れられてほっとしますが、
反面じめじめとした日が続くのでちょっぴり気が重いですが・・・




タチアオイが先端まで咲きあがったら梅雨明けが近いとお向かいさんから教わりました。

今ですか・・・まだ咲き始めたばかりですよ(笑)





今朝のアナベルです。
滴いっぱいで重そうに花首を垂れています。
でも雨の日は雨の日の良さがあります。
みずみずしい緑がいっそう美しく映えます。
小さな花に水玉がいっぱいです。

真っ白になる前の今が一番綺麗なのでは? ふとそう感じました。
今日の雨にぬれた姿がそう思わせているのかもしれません。
毎年見ていて真っ白が一番と思っていたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの夏

2014-06-04 22:45:38 | 日記



今年も庭のアナベルが咲き始めました。


アナベルのグシュグシュッとした緑の蕾が見えてにんまり(^-^)したのはついこの前。

そして記録的な暑さの5月、
アナベルも大慌てしたかどうか・・・?
今日は気の早い1本がもう白くなっています。

アナベルは蕾の時は緑、真っ白になって見ごろに、そしてまた緑に戻ります。


今年は切り花用に植えている裏庭の株が一番元気で花もたくさん付いています。
昨年はたった3本だけだったのに、なぜ?

明日から雨の予報です。
アジサイは雨が似合う
だけど、アナベルはどうかなぁ~
頭でっかち、茎は細く・・・なんです。
雨が続くとお辞儀してしまいます。





今日は一日中庭仕事でした。
手伝ってくれた夫は『疲れたー、疲れた―』を連発しています。

バラを植えたくて場所作りしました。
ツツジを抜いて裏庭に移す・・・これはかなりの力仕事、夫担当です。
ごちゃごちゃにいろいろな植物が植わっているので、
それらを傷付けないように抜くには現場監督のkutakutaの指示の下作業でーす(笑)。

裏庭の空いているスペースにアナベルの苗2本とクリスマスローズを植えました。
アナベルは花付きの苗なのでこれから開花します。
クリスマスローズは来年の早春、
咲くかな?楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日庭仕事

2014-06-02 22:38:33 | 日記





今日も真夏日の一日でした。


今日は前々から気がかりだったハナミズキの剪定をしました。
毎年夏になると【イガラ】という緑のトゲトゲの虫がつきます。
刺されると痛いし真っ赤になります。
一旦虫が付くとハナミズキの下に行くのが怖くなります。
上から虫が落ちてくるんじゃないかと心配で。
だけどその下を通らないと庭に行けません。


のこぎりで切り始めましたが、1本切るだけで腕が疲れて・・・休み休みで全然はかどりません。
目を付けていたホームセンターのチラシに載っていた「電動のこぎり」を買ってきました。
ちょっと重いですが“ウィーン”で枝1本終了!
これは便利、でも動き物ですから細心の注意を払って作業です。
何しろ木の上ですからね。


ちょっと切り過ぎかな、と思える程スカスカに涼しそうになりました。
これで害虫が来なければ今年の夏はバンバン歳なんですが・・・
だけど来春の花は期待できません。
枝先をほとんど切ってしまいましたから。



こういう作業は普通男の仕事ですが、私こんなの好きなんです。
“仕事したーー!”て気がしてねー\(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークツリー

2014-06-01 21:29:59 | 日記
真夏日でスタートの6月、今日も暑い一日でした。


スモークツリーです。
先日行った横浜山手西洋館のお庭に咲いていました。
花が咲いた後穂になるそうですが、これは花?穂? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする