goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

ワクワクのじゃがいも掘り

2019-06-12 22:58:31 | 庭作業・畑作業(備忘録)
ジャガイモの葉が枯れ始めたのでお試しに1株掘ってみた。
びっくり、1株でどっさり。
「私って凄い! ねぇー凄く上手だと思わない」
「Iさん(夫の同僚で野菜作りの長い方)より上手くない・・・」
1株でこれだから食べきれない程の量になるよ。
うふふ・・・捕らぬ狸の何とやら状態・・・笑

あまりの豊作に嬉しくてもう1株掘ってみた。
次もどっさり・・・?
出てくる芋は小さいものばかり。
な~んだ、やっぱり素人の畑だね。⤵


1株でもこんなに出来が違うなんて驚きです。
不出来の理由があるはず、何なんだろう?


雨続きの所為もありますが、2番目に掘った場所は泥んこで水はけが悪い。
次回は水はけ対策を考えねば。



「体調が悪くて早退した。子供のお迎え行って貰える?」メールがきた。
えー、またー!と思ったけれど、行くしかない。老体にムチ打って!


6/12の歩数=12412歩

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊作 (ミュー)
2019-06-15 10:10:16
おめでとうございます

これまでのkutakutagonさんの努力の甲斐がありましたね

初めてのジャガイモ栽培にしては上出来です

私が初めてジャガイモ栽培に挑戦した時は

こんなに沢山収穫出来ませんでした

※ 新ジャガを掘り起こしたる愉しみの胸のうずきは初恋に似て

こちらのジャガイモの生育状況はまだ
花が満開になる手前です

あとひと月?

さて私の畑の今年の出来栄えは ?

kutakutagonさんのように
沢山収穫出来ますように !
返信する
ミューさんへ (kutakutagon)
2019-06-17 06:48:14
1株目を掘った時にはあまりにも大量でびっくりでした。
結果的には「素人作」でしたが・・・

早速ポテトサラダにしました。
空洞もなく、とてもおいしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。